Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

園スタッフの求人 - 千葉県 君津市 平山駅

並び替え: -
400件以上の求人
  • 和幼稚は、千葉県君津市にある幼稚型認定こどもです。 0... 挨拶や感謝の心を育む幼稚児たちの成長を間近で感じられます』 美和幼稚の特徴は、児たちに多様な経験の機会を用意...
  • 客室・設営等) ●組織管理→スタッフの採用・指導・育成・評価... 事業内容:■運営施設(シティホテル、リゾート宿泊施設、水族、ハイウェイレストラン等、幅広い施設の運営) ■ホテル運営受...
  • 特別養護老人ホーム上総の介護職/ヘルパー求人 【最終更新2025/07/30】 介護はもっと新しく、もっと楽しくなる 特別養護老人ホーム上総では、一緒に働いてくれる方を募集いた...
  • 々の美しい草花・ハーブ・ブルーベリー・乗馬コースなど様々... きやすさ”。 幅広い年代のスタッフが活躍しており、中には20年以上勤続の人も。 特に「芸に興味がある方」や「農業経験...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    例えば・・・ ・保育と利用家庭をつなぐ独自のアプリの活用 ・勤怠管理システムの導入 ・スタッフ全員にスマートフォン付与... 産前産後休暇・育児休業 ※休日:年末年始 交通・アクセス...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    別養護老人ホーム ゆうしゅう」では、入居者様一人ひとりの食事を大切に考える調理師・調理スタッフを募集中です。あなたの手... のポジション 当施設では、スタッフ一人ひとりが長く安心して働...
  • とができるだけでなく、先輩スタッフによる丁寧な指導やサポート... 採用のご連絡 【法人・施設名】 特別養護老人ホーム 上総 【アクセス】 自動車通勤可、自転車通勤可 ■勤務地住所...
  • ユーカリ保育児送迎ドライバー(ドライバー/配達員)求人... は、2020年4月1日にオープンした定員60名の認可保育です。 あなた様には児の送迎業務及び環境の保守業務(...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ート *トイレのサポート *内・外遊びの見守り *お散歩... いつい持ち帰ってしまうこと、保育あるあるになっていませんか? 当は、スタッフにとっても働きやすい職場でありたいと考...
    • 千葉芙蓉病院 あおぞら保育室 の求人広岡での求人病院内保育士 の求人 - 君津市 広岡をすべて表示する
    • 給与検索: 持ち帰り仕事なしの病院内保育室の保育士の給与 - 君津市 広岡
  • です♪ 未経験者も歓迎し、働く環境を大切にしています。スタッフ一同が笑顔で働けるように心がけており、不安を感じることな... 務先名 特別養護老人ホーム上総 給与 月給 250,000...
  • 図るため、リハビリスタッフの増員募集を行っています。 相談し合える仲間がいる働きやすい職場です ●これまでに培った知識と経験を活かして働ける職場です。 ●スタッフ同士の雰囲気も良く...
  • マザー牧場を訪れるお客様に笑顔を届ける接客スタッフを募集! 接客を通じて全体を盛り上げる、やりがいのあるポジションです... ます。 内にはさまざまな施設があり、受付や売店、遊地な...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    未経験の方も大歓迎ですので、安心してご応募ください。先輩スタッフがしっかりと指導し、安心して仕事を始められる環境を整えて... 特別養護老人ホーム 勝浦裕和 【アクセス】 自動車通勤可...
  • マザー牧場を訪れるお客様に笑顔を届ける接客スタッフを募集! 接客を通じて全体を盛り上げる、やりがいのあるポジションです... ます。 内にはさまざまな施設があり、受付や売店、遊地な...
  • 夜間の工場施設警備スタッフ 日払いOK! "JOBPAY... 関の場合… JR内房線 姉ヶ崎駅→バスにて姉ヶ崎駅前~都立福祉→徒歩22分 又はJR内房線 長浦駅→バスにて長浦駅...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【幼稚園教諭】【正社員】幼稚園 - job post

美和幼稚園
千葉県 君津市 久留里駅
月給 24万円 ~ 37万円 - 正社員

勤務地

千葉県 君津市 久留里駅

職務内容詳細

【職種】幼稚園教諭
【雇用形態】正社員
【雇用期間の定め】なし
【応募要件(必須資格)】幼稚園教諭2種免許,保育士,幼稚園教諭1種免許
【給与】月収240,000円~370,000円
【賞与】あり
【昇給】あり
【待遇】交通費支給あり
賞与あり
社会保険完備
昇給あり
【保険】
厚生年金保険:あり
健康保険:あり
労災保険:あり
雇用保険:あり
【勤務時間】
・06:30~15:30(休憩時間:60分)
・07:00~16:00(休憩時間:60分)
・07:30~16:30(休憩時間:60分)
・08:00~17:00(休憩時間:60分)
・勤務時間備考:
7)9時30分〜18時30分 *シフト表により就業時間(1)〜(7)にて勤務
【残業時間】7〜7時間/月

【年間休日】120日~
【休日制度】年間休日120日以上
【勤務地】千葉県君津市西坂田2-12-15
【最寄り駅】久留里駅
【施設形態】幼稚園
【通勤手当有無】あり
【仕事内容】
0歳〜5歳児の保育・幼児教育を行っていただきます。
園児の生活面の指導や制作などを年間計画に沿って指導していただきます。
専門教育には、教育の指導に専任講師がおりますので、必要に応じて補助的に指導していただきます。
個人の固定観念にとらわれず、臨機応変な対応ができる方は歓迎します。

【求人PR】
美和幼稚園は、千葉県君津市にある幼稚園型認定こども園です。 0~5歳児を対象に200名以上の定員を設けています。 園児に対しては集団生活上の教育に加え、6つの特色教育にも注力。 積み木や英語、プールや音楽など、多彩な科目を設けて専門講師による授業を行っていることが特徴です。

当園では、職員が良好な関係を築いています。 仕事では意見を出し合って協力しながら教育・保育を進行。 同期や先輩、学年の担任同士など皆が声を掛け合ってコミュニケーションをとっています。 職員室では、仕事の話だけでなく、趣味や恋愛などの話題で盛り上がることも。 休日には食事やお出かけに誘い合って、プライベートでも交流を持っています。 人間関係を大事にしている職員がほとんどで、明るく前向きな雰囲気が自慢。 新人さんにも先輩が積極的に声を掛けて関係を育んでいるため、馴染みやすい職場です。

【働きやすさ】
『年間休日120日以上あり! プライベートの充実を図ることが可能です』
美和幼稚園では、基本的に土曜日・日曜日を休園としています。 職員の年間休日は120日以上。 プライベートの時間をしっかりと確保して働ける職場です。 また、有休消化率は8割以上と高水準を維持。 夏の時期には、有休を使って長い連休を取れる機会があります。 職員は平日の5日間で有休を取得し、その前後の土日を含めて9連休にするのがスタンダード。 帰省や旅行なども計画しやすく、自由な時間をゆっくりと満喫できます。

当園の残業時間は、月平均5時間程度と少なめです。 行事前の準備で時間外勤務となることがありますが、通常は定時に帰れることがほとんど。 仕事と私生活のメリハリをつけた生活が叶います。
そのほか、当園ではライフステージの変化にも対応が可能です。 実際に、産休・育休を取得し、復職後に時短勤務で働いている職員が複数名在籍。 将来的に仕事と育児の両立を考えている方も、長く活躍していける環境です。

【教育・スキルアップ】
『1年目から担任を経験。先輩のフォローがあり安心して保育を実践できます』
美和幼稚園では、新人さんに早くから実践の機会を設けています。 入職後1~2ヶ月間は、クラスの担任を手伝うところからスタート。 1日の最後には振り返りの時間を設けており、「ここが良かったね」「次はこうしよう」など丁寧に話をしています。 その後、園児との関わりに慣れてきたらクラスの担任をお任せ。 学年は新人さんの希望と適性を考慮しており、入職1年目は年少や年中のクラスを担当することが多めです。 もちろん、分からないことがあるときは先輩がしっかりフォロー。 必ずベテランの職員が補助に入り質問しやすい環境を作っています。 すぐに担任としての経験を積んで成長していけることが、当園の魅力です。

また、研修会への参加もサポートしています。 職員には回覧板やLINEを使って研修日程を案内しており、「特別支援」や「幼児教育」といった内容の講義を受講する職員が多いことが特徴。 参加は自由で、キャリアアップに関する研修も適宜お知らせしています。 働きながら専門性を高めることができる環境です。

【職場の特徴】
『挨拶や感謝の心を育む幼稚園! 園児たちの成長を間近で感じられます』
美和幼稚園の特徴は、園児たちに多様な経験の機会を用意し、一生懸命に取り組むことの大切さを教えていることです。 特色教育としては、英語や体育、音楽など6つの専門カリキュラムを編成。 特に、道徳の授業では挨拶や姿勢、感謝の気持ちなど、日常生活に即した教育に着目しています。 各クラスの担任は、マナーや思いやりといった当園の教育方針に沿って集団生活上の指導を実施。 「スリッパはそろえようね」「お友達を大事にしようね」といった声掛けをして豊かな心を育むための保育を進めています。 園生活をとおして、園児たちが日々成長していく姿を見られるため、やりがいを持って働けます。

当園では、春の時期に年間の活動内容を計画しています。 職員同士で「こういうことをやりたいね」「園児のこういうところを伸ばしたいね」と意見を出し合ったり、サンプルの制作物を作ったりして立案。 1年分の制作内容もまとめて決めています。 日常的に、ある程度の見通しを立てながら保育を進められることがメリットです。 なお、新人さんからの提案も積極的に取り入れたいと考えています。 自分のアイデアを形にできる点も魅力の一つです。

【ここがギャップ!?でも大丈夫!】
『ピアノ演奏に自信がない方でも大丈夫。先輩が手厚くフォローしています』
美和幼稚園では、毎日ピアノを弾く場面があります。 クラスの担任は、日々の保育や行事の前など園児に歌を教える機会が多く、弾き歌いをして聞かせることも日常です。 そのため、ピアノの演奏に自信がない方は、不安に感じるかもしれません。

しかし、当園ではピアノの練習に先輩が付き添って教えているため、ご安心ください。 園児の前でピアノを弾くことが心配な場合は、学年主任がしっかりとサポート。 事前に演奏を確認し「ここはこのリズムだよ」といった助言を交えて指導しています。 毎月のお誕生日会では、職員が順番でピアノ演奏を担当しており、新人さんに弾ける曲を先に選ばせていることもフォローポイントの一つ。 担当する順番も希望を聞いて優先的に決めています。 先輩が手厚く力添えしているため、実践を重ねて少しずつ自信をつけていける環境です。 また、高い演奏技術が必要ということはなく、ピアノ教本のバイエル修了程度のスキルがあれば大丈夫。 難しく考え過ぎずに、園児たちと楽しみながら音楽を教えていきましょう。

【スタッフインタビュー1人目】
<入職した理由>
学生時代の就職説明会で、美和幼稚園のブースを訪れたことがきっかけです。先生たちが笑顔で対応してくださり、雰囲気がすごく良いと感じました。その後、見学に行った際は一生懸命になって活動に取り組む園児たちと寄り添う先生たちの姿が印象的で、私も働きたいと思い入職を決めました。
<働いてみての感想>
職場の雰囲気が温かく、先輩たちもすごく優しく教えてくれました。分からないことや困ったことがあるときは聞きやすい環境だと感じました。
<職場の魅力>
魅力は、人間関係がすごく良いところです。職員室にいるときは、先輩たちと気軽に仕事やプライベートの話をしています。職員同士の仲が良く働きやすいことが強みです。
<この仕事への思い>
園児たちから「大好き」と思われる先生になりたいです。美和幼稚園に行くことが楽しいと思ってもらえるように、保育の仕方や活動の取り入れ方などをもっと工夫したいと考えています。そのためにも、自分のスキルアップを目指していきたいです。
<教育体制>
分からないことは、先輩に聞いたらすぐに教えてくれました。保育時間では、園児との関わり方や保育の進め方など先輩の動きを見て学べます。参考になる部分は自分が行う保育にも取り入れてスキルを向上できることが良いですね。


【スタッフインタビュー2人目】
<入職した理由>
私自身、美和幼稚園の卒業生なんです。当時は、笑顔で優しい先生たちのことが大好きで、大きくなったら幼稚園の先生になりたいと思っていました。それから保育の短大に入り、何件か実習に行ったなかで、美和幼稚園を訪れた際が一番楽しいと感じたんです。さまざまな活動に取り組む園児たちと一緒に楽しく過ごせたことや、先生たちが優しく教えてくださったことが印象的でした。そこから入職したい気持ちが強くなったことが決め手です。
<働いてみての感想>
実際に働いてみると大変なこともありますが、やりがいを感じています。担当の年少クラスでは、4月や5月の時期に園児たちがずっと泣いていたり、自分で出来ることが少なかったりとサポートが必要でした。しかし、徐々に環境に慣れて出来ることを増やしていく園児たちの姿が見られました。園生活を一緒に過ごして成長を感じられることが仕事の喜びです。
<職場の魅力>
職員間で良好な関係性を築いて働けることが魅力です。入職後は先輩たちがとても優しく接してくれました。仕事だけでなく、休みの日には食事に行ったり、ドライブに行ったりと誘ってもらえることがうれしいです。同期の職員とも仲が良く、毎日楽しく働けています。
<この仕事への思い>
私の理想像は、自分が通っていた頃のいつも元気で明るい先生です。今でも印象に残っている先生は、私が中学生になってからも街で会うと名前を呼んで声を掛けてくれました。私がその先生を見かけた際も、必ず声を掛けるほど話しやすい関係が続いています。今後は、私が理想とする先生を目指し、園児が美和幼稚園を卒業したあとも「あの先生良かったな」と思ってもらえるようになりたいです。


【スタッフインタビュー3人目】
<入職した理由>
実習で美和幼稚園に来たことがきっかけです。私は制作や絵を描くことが好きで、園での活動内容が自分に合っていると思いました。また、職員皆さんの仲が良さそうで働きやすいだろうなと感じたことも印象に残っています。実習期間にとても楽しく過ごせたことが決め手となり、入職させていただきました。
<働いてみての感想>
はじめは、園児たちとの関わり方や保護者対応の仕方に難しさを感じていました。しかし、先輩に聞いてとても参考になるアドバイスをもらったので、落ち着いて対応できるようになりました。分からないことや不安なことがあるときは、先輩がすぐに教えてくださりとても助かりました。
<職場の魅力>
魅力は優しい職員が多いことです。私は同期がいなくて最初は不安に思っていましたが、先輩たちが温かく接してくれたので、とても心強く感じました。新しい環境でも馴染みやすい雰囲気が良いですね。
<この仕事への思い>
私は子どもが大好きで、園児一人ひとりに丁寧に向き合うことを大事にしています。進級していけるよう個々に合った支援をしっかりと考えて実践していこうと思います。また、園児たちと一緒に全力で楽しむことを忘れず、自分らしい保育に取り組んでいきたいです。


※勤務開始日はご都合に合わせて相談が可能です。
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月程度です。
※本求人は、レバウェルと契約がある企業様による求人となります。
※応募いただいた後は、レバウェルのマイページ上で、掲載元企業様より選考に関するご案内が届きます。
※その後、レバウェルのマイページ経由で直接、選考のやりとりをすることができます。


千葉県君津市西坂田2-12-15
レバウェル
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード