Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

まちづくりの求人 - 神奈川県 大和市 大和南

並び替え: -
500件以上の求人
  • つなぐ社会の仕組み”になる。 AsMamaは日本全国各地で地域創生、地域コミュニティ・まちづくりといったことがメイン事業の企業です。 その中でも、私たちAsMamaがつくっているの...
  • ービス。(株)ベネフィット・ワンの会員サービスも受けられます。) 職場環境 相模原市のまちづくりセンター(出張所)内の勤務です。身分は相模原市社会福祉協議会の職員(非常勤)ですが...
    • 東林まちづくりセンター内 の求人相南での求人事務 の求人 - 相模原市 相南をすべて表示する
    • 給与検索: 事務員(地域住民組織の事務局)の給与 - 相模原市 相南
  • ることで、教育研究活動の充実・教育の質的向上・教職員の資質向上・芸術活動を通した芸術のまちづくり等に寄与しています。地域の特性と大学の各コースの特徴を生かして地域に密着した教育活動...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    浜スタジアムや弊社が運営する複合施設「THE BAYS」を核として、スポーツを軸としたまちづくりを進めていく「横浜スポーツタウン構想」等、私達は、野球をきっかけに横浜に関わるすべて...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    《車通勤OK》綾瀬市文化会館・綾瀬市立公民館の文化事業企画制作スタッフ(正社員登用あり) 指定管理者制度に基づき弊社が管理運営を行う綾瀬市文化会館・綾瀬市立公民館にて 各種文化事業...
  • 山アーバン 求人名 【不動産アセットマネジメント】湘南のまちづくりを支えるNo1総合不動産企業 企業・求人の特色 ●湘南... セットマネジメント】湘南のまちづくりを支えるNo1総合不動産...
  • 浜スタジアムや弊社が運営する複合施設「THE BAYS」を核として、スポーツを軸としたまちづくりを進めていく「横浜スポーツタウン構想」等、私達は、野球をきっかけに横浜に関わるすべて...
  • ライブストリーミング事業・Eコマース事業■社会課題解決:ヘルスケア事業・スポーツ事業(まちづくり) 想定年収 600万円~1,200万円 予定勤務地 神奈川県横浜市中区、東京都渋谷...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ンキング)の「中古住宅市場」のリーデイングカンパニー■中古住宅リフォームの分野から[まちづくり]や[空き家問題]などの社会課題解決に向き合い、成長を続けています。 想定年収 350...
  • ーションを実施しており、 まちづくりの知識や管理系のスキルも... 度あり ★約100種の資格取得支援制度も完備 全国の“まちづくり”を支えるURだからこそ、 抜群の「安定感」と、働き方...
  • 浜スタジアムや弊社が運営する複合施設「THE BAYS」を核として、スポーツを軸としたまちづくりを進めていく「横浜スポーツタウン構想」等、私達は、野球をきっかけに横浜に関わるすべて...
  • しています。 インフラ構築・公共工事も手がけており、 環境にもやさしいまちづくりに貢献。 安心して長く勤務できます。 <ホームーページ> https... takuryo...
  • グス 求人名 【藤沢・社内SE(ヘルプデスク)】湘南のまちづくりを支える総合不動産グループ 企業・求人の特色 【社内SE... ヘルプデスク)】湘南のまちづくりを支える総合不動産グループ...
  • 浜スタジアムや弊社が運営する複合施設「THE BAYS」を核として、スポーツを軸としたまちづくりを進めていく「横浜スポーツタウン構想」等、私達は、野球をきっかけに横浜に関わるすべて...
  • 配慮: 再利用可能な建物をリノベーションし、環境に優しい形で活用することで、持続可能なまちづくりに貢献。 そんな私たちが運営するオフィス関連業務を一緒に展開します 求める人...

他の人はこんな検索をしています

地域活性化
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【地方創生、地域コミュニティ・まちづくり】地域共助のためのコミュニティコーディネーター&地域事業者の開拓営業と事業推進 - job post

株式会社AsMama
神奈川県 横浜市 中区 山下町
年俸 240万円 ~ 600万円 - 正社員, 契約社員, 業務委託
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 交通費支給
  • 社員登用あり
  • 在宅OK
  • 急募

勤務地

神奈川県 横浜市 中区 山下町
仕事内容

①:全国の共助コミュニティをコーディネート・プロデュース・マネジメントするプロジェクト担当
②:企業協賛・パートナー営業

あなたの挑戦が、“人と人・企業・地域をつなぐ社会の仕組み”になる。
AsMamaは日本全国各地で地域創生、地域コミュニティ・まちづくりといったことがメイン事業の企業です。
その中でも、私たちAsMamaがつくっているのは、
くらし、子育て、介護、防災、孤立――
そんな社会課題の現場で「頼れる人がいる」「頼ってくれる人がいる」ことを当たり前にする仕組みです。

ーーーーー
あなたにお任せしたいのは、
①全国の各地域で共助(シェアリング)コミュニティを立ち上げ・運営していく、プロジェクトの現場推進リーダー・マネージャー。
現地の交流イベント(つながり作りのための)を企画したり、地域活動を支援して、地域の人達が主体となって自走化していくためのサポート・マネジメント・コーチングをしたり、企業や自治体と場所の確保や広報協力の調整をしたりー。

慣れてきたら同時に複数のプロジェクトを担当しながら、現場力と戦略構築・遂行力を一気に磨けるポジションです。

②プロジェクトを推進していくためには、協賛パートナーも募集します。
企業営業が得意という方は、是非こちらも。
今後、新規事業のパートナーもどんどん増やしていく予定
ーーーーー

一緒に働くのは、どんなチーム?
AsMamaは少数精鋭でメンバーも全国にいるため全員がベースはリモート勤務です。
年に数回横浜の本社に集ったりもしますし、オフィス勤務希望なら出社も歓迎です。
ZoomやTeamsで毎日仲間とつながりながら、プロジェクトはチームで推進し、
1人2-6プロジェクトぐらいを担当しながら、全国あちこち出張もします。
(出張であちこちの地域に行きながら、色んな人や企業、事業者と関係性を深めていけるのは本当に楽しく生き甲斐だと言っているメンバーもいます!)
チームは20〜40代が中心。子育て期メンバーもいれば、未婚者も、子育て卒業組もいます。

「未来の日本のために困っている誰かを支える仕組み仕掛けを、本気で作りたい」
そんな志を持った仲間が、年齢も肩書きも関係なく、フラットに議論できるチームとなっています。
ーーーーー

主なクライアントは、自治体や大手企業、不動産会社、商業施設等がメインとなっています。

公共施設や地域の空きスペース、マンション内コミュニティスペース、商業施設内空きスペースなどを地域の人たちの活躍の場に育てながら、その場を活かすことで地域交流の機会になるよう育み、一方で、出会いが一過性にならないように自社開発の地域コミュニティアプリを周知・利活用促進していくことで、地域ごとに生活や暮らしを頼りあえる社会基盤を実装し、クライアントの地域価値を向上させます。

現在は、神奈川県横浜市(複数個所)、同県箱根町、広島県広島市、岡山県岡山市、静岡県静岡市、奈良県、茨城県境町、山梨県上野原市、三重県鳥羽市等で展開していますが、今後も拡大して予定です。

原則、リモートワークなので、様々なコミュニケーションツールや管理ツール、クラウドサービス(例:Teams、Google Drive、Zoom、メール、Slack、Kintone、自社開発アプリ)を使うので、そうした環境に慣れている方、また、Officeをはじめ、パソコン操作を業務で活用されてき経験をお持ちの方のほうが入社後のストレスは少ないです。

また、ティール組織であるため、基本的にはチームに相談しながら主体的に考え、主体的に動ける、セルフマネージメントが出来ることも必須となります!

求める人材

全国出張可能な、普通免許保持者(運転問題なしの方)歓迎

■求める人物像

・社内や社外で関係構築コミュニケーションをとりながら仕事を楽しめる方

・積極的に新しいことへチャレンジできる方(どうやったらできるか!を考えられる)

・とにかくやってみる!思考の方「正解がないことにチャレンジしているこそ、手数を出すこと」

・マルチ業務が得意な方

アピールポイント

誰一人として、仕事や育児や介護ややりたいことを孤軍奮闘することなく、地域で頼りあえることでかなえられる社会を目指し、アナログとデジタルの両輪で、各地の自治体や企業・事業者と連携をしながら共助ができるくらいのつながりが生まれるコミュニティ設計・実装を事業化しています。

2009年に創業して以来、コアタイム(10時―15時)のフレックス制とリモートワークを導入し、少数精鋭の社員と、2000名を超える全国各地の地域コミュニティの担い手と連携しながらプロジェクトを推進しています。

コミュニティ事業は、地域人材・団体の発掘・募集と活躍支援、地域交流機会創出のための伴走支援、自社開発の地域コミュニティアプリの地域拡散と実装を設計及び推進します。自社開発アプリは、地域ごとの生活や暮らしをシェアする「マイコミュ」、手渡しを楽しむ私物の貸し借りアプリ「ロキャピ」、子どもの送迎・託児を顔見知り同士でシェアする「子育てシェア」があります。

おかげさまで、官公庁での事例紹介や国内外の受賞歴、メディア掲載歴も多数いただいています。

勤務時間・曜日

10時―15時コアタイム(週休二日、標準労働時間8時間/日)

勤務形態
フレックスタイム制度
休暇・休日

◇週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇

◇有給(社員には入社半年後から付与、最大20日)

勤務地所在地
〒231-0023 神奈川県 横浜市 中区 山下町
勤務地備考

月に1-2回、以下エリアにおける宿泊を伴う出張がありますが、原則は自宅、オフィスなど、業務のしやすい場所にてリモートワークで勤務いただいています。

現在は、神奈川県横浜市(複数個所)、同県箱根町、広島県広島市、静岡県静岡市、奈良県三宅町、千葉県市川市、茨城県境町、三重県鳥羽市等で展開していますが、今後も拡大していく予定で、全国を旅する以上に地域と濃いつながりを生みながら友達や知り合いをどんどん広げ信頼関係を作って行くことが仕事です。

原則、業務時間中は禁煙でお願いします!

アクセス

オフィスは横浜市中区(最寄り駅:みなとみらい線 日本大通り駅、JR京浜東北線 関内駅、参考:https://moffice.tokyo/article/fQhfJP8t)

全国の出張申請は社内稟議システム(KINTONE)にて申請し、翌月末に基本的には経費精算します。

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:時短、少数プロジェクト担当による試用等、8割稼働からスタート
待遇・福利厚生

◇ 雇用保険

◇ 厚生年金

◇ 労災保険

◇ 健康保険

◇ 交通費支給あり

◇ 服装自由

◇ 時短勤務制度あり

◇ 育児支援・託児所あり

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
株式会社AsMama
本社所在地
2310023 神奈川県横浜市中区山下町73
業種
  • インターネット・Webサービス
代表者名
代表取締役社長 甲田恵子
その他

※応募時の必須項目として、当社への応募動機とどんな活躍イメージができそうかの2点を記載願います。

書類審査通過の方には、初回オンライン面談を想定しています。
面談回数 2~3回を予定。

雇用形態: 正社員, 契約社員, 業務委託

給与・報酬: 2,400,000円 - 6,000,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 180時間

学歴:

  • 高等学校卒業 (望ましい)
代表電話番号
+81452636433
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード