Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

カナダ大使館の求人 - 東京都 新宿区 百人町

並び替え: -
25件以上の求人
  • ACAMS資格を有する方が望ましい カントリー・コンプライアンス・オフィサー(CCO) 採用企業 パキスタン・ナショナル銀行(東京支店) 勤務地 東京都 23区, 港区…
  • 企業名 株式会社クロスリーチ 求人名 【コンサルティング事業部長】最大年収2000万/中東やASEANで日本の価値を届ける 企業・求人の特色 『日本輸出のゲームチェンジャーになる…
  • 雇用形態 正社員 ※試用期間:2ヶ月/同条件 給与 【月給】 24万円~27万円 ベトナム勤務後はベトナムドンでの支給となりますので、 (日本円換算)240,000円~270…
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    【海外事業】海外営業(台湾) (12418) 勤務地 東京都 23区 雇用形態 正社員 給与 450万円 ~ 800万円 募集要項 【企業概要】 採用企業は…
  • 空調・同関連機器商社(東証プライム上場)での募集です。 管理部門責任者・ファイ… 海外現地法人 駐在員ポジション /東証プライム上場 採用企業 空調・同関連機器商社…
  • 海外マーケット分析、海外コンサルを経験できる 【ベトナム進出経営コンサルタント】市場調査・戦略立案 / ベトナムと日本の架け橋となる成長企業 採用企業 ONE…
  • *仕事内容: * APEC・ビジネス・トラベル・カード(ABTC)及びアジア太平洋経済協力(APEC)に係る次の業務に当たることを求められます。 (1)ABTC関連業務…
    • 外務省経済局アジア太平洋経済協力(APEC)室 の求人霞が関での求人非常勤 の求人 - 千代田区 霞が関をすべて表示する
    • 給与検索: 外務省非常勤職員経済局アジア太平洋経済協力室「APECビジネス・トラベル・カード(ABTC)及びアジア太平洋経済協力(APEC)関連業務担当」の給与 - 千代田区 霞が関
  • 商品企画・商品開発(技術系)のご経験のある方は歓迎です。 【駐在可/ラオス・インドネシア】大手開発コンサルタント 上下水道部門 ※7時間労働制※ 採用企業 非公開 勤務地…
  • 国際開発コンサルタントでの募集です。 事業企画・事業開発のご経験のある方は歓迎… 【国際協力・最大手企業】各ポジション提案させて頂きます。 採用企業 国際開発コンサルタント…
  • *仕事内容: * 【仕事内容】 ベトナム拠点を活用するWEB広告運用業務のアウトソーシングを企画提案する国内コンサルティング営業です。…
  • 開発コンサルタントでの募集です。 海外営業のご経験のある方は歓迎です。 【海外売上業界No1/国際開発コンサルタント】 海外営業職 採用企業 開発コンサルタント 勤務地 東京都…
  • 建築設備業という太い柱の元、幅広い事業展開を行っており、中でも海外事業は今後拡… ポジション・サーチ【海外事業部/オープンポジション】東京勤務×WLB改善/海外駐在など…
  • 5期連続で100%以上の成長を遂げているコンサルティング会社 【東京] ベトナム人材紹介営業職 / 官公庁と取引・ベトナムと日本の架け橋となる成長企業 採用企業 ONE…
  • *仕事内容: * 弊社のベトナム拠点を活用するWEB広告運用業務のアウトソーシングを企画提案する国内コンサルティング営業です。…
  • *仕事内容: * 【仕事内容】 カナダのトロント支社立ち上げから事業拡張までをカントリーマネージャーとして担っていただきます。 トロント支社立ち上げから、事業計画達成、現地採用…

他の人はこんな検索をしています

大使館
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

カントリー・コンプライアンス・オフィサー(CCO) - job post

パキスタン・ナショナル銀行(東京支店)
〒105-0003 東京都 港区 西新橋
年収 900万円 ~ 1,200万円 - 正社員
  • 英語

勤務地

〒105-0003 東京都 港区 西新橋

職務内容詳細

ACAMS資格を有する方が望ましい

カントリー・コンプライアンス・オフィサー(CCO)

採用企業
パキスタン・ナショナル銀行(東京支店)
勤務地
東京都 23区, 港区
雇用形態
正社員
給与
900万円 ~ 1200万円

募集要項

職種名:カントリー・コンプライアンス・オフィサー(CCO)
部門:国際コンプライアンス部門(ICD)
グループ:コンプライアンス・グループ
直接の報告先:本社ICD責任者
管理上の報告先:ゼネラルマネージャー/カントリーマネージャー

職務概要:
カントリー・コンプライアンス・オフィサーは、グローバル・コンプライアンスポリシーおよび現地の規制に基づき、コンプライアンス・オフィサーとして求められるすべての業務を遂行する責任を負います。コンプライアンス・オフィサーには、利益相反を生じる可能性のある他の業務は割り当てられません。

職務および責任:

規制当局および監査人との連携

  • 規制当局および銀行との主要な連絡窓口としての役割を担い、検査対応を含めた調整を行う。

ポリシーおよび手順のレビュー

  • すべての現地ポリシー(必要に応じて)を見直し、期限日の少なくとも3か月前に本社(HO)の承認を得るための準備を行う。
  • 規制コンプライアンス、AML(マネーロンダリング防止、金融犯罪全般を含む)、および制裁コンプライアンスに関連する現地またはグローバルポリシーの手順を作成する責任を負う。また、既存の手順の更新・見直しを行い、期限日の少なくとも60日前までに本社の審査に提出する。
  • 支店のポリシー、手順、マニュアル、商品プログラムの管理情報システム(MIS)を維持する。

規制コンプライアンス

  • 関連する規制の最新情報を適時に支店管理職へ伝達し、関連するコンプライアンス要件の改訂が期限内に文書化・実施されるよう確保する。
  • コントロールの開発や最新情報の実施進捗を定期的にフォローアップする。
  • ギャップや遅延を関連する支店委員会に報告する。

アドバイザリー

  • 支店管理職に対し、規制、適用法令、その他コンプライアンス関連事項についてのガイダンスや助言を提供する。

コンプライアンステスト

  • リスクベースでプロセスや手順をテストし、ギャップを特定する。
  • 特定したギャップを関連するステークホルダーに報告し、是正措置計画および期限をモニタリングする。
  • 支店の**内部リスク評価報告書(IRAR)**を作成する。

コンプライアンス & AML/CFT トレーニング

  • コンプライアンス関連のトレーニング計画を策定し、全従業員にスケジュール通りに実施されるよう確保する。
  • AML/CFT(マネーロンダリング防止/テロ資金供与対策)、詐欺対策、制裁関連のトレーニングを少なくとも年1回、または必要に応じてより頻繁に実施・手配する。

規制報告

  • FATCAおよびCRS報告(該当する場合)が毎年適時に作成・提出されるよう確保する。
  • コンプライアンス関連データ/報告書を、該当する場合は規制当局に期限内に提出する。

コンプライアンス委員会(CCM)

  • 支店の**コンプライアンス委員会(CCM)**が、その職務規程(TORs)に従い適切に開催されるよう確保する。
  • 未解決事項の進捗を追跡し、完了まで管理する。
  • CCM会議の議事録を適時に作成する。
  • 支店のコンプライアンスプログラムを策定・実施・更新する

HOコンプライアンス・グループの監督

  • 規制当局の検査・審査の通知、規制当局/法執行機関との会議、科された罰則、およびその他の高リスクなギャップについて、本社(HO)コンプライアンスへ報告する責任を負う。
  • すべてのHOコンプライアンス報告を適時に提出し、問い合わせに迅速に対応する。
  • 規制検査/審査および内部統制レビューにおけるコンプライアンス違反をHOへ報告する責任を負う。
  • コンプライアンスリスクおよび規制ギャップを含む半年ごとの報告書を経営陣および取締役会向けに作成する責任を負う。
  • 支店およびHOの主要な関係者と、専門的かつ円滑で効率的な業務関係を築く。
  • 本国とホスト国のコンプライアンス要件の間に解決できない対立が発生した場合、HOへ報告する責任を負う。

ネームスクリーニング

  • 確立された手順および現地要件に基づき、ネームスクリーニングを実施する。
  • すべての手動リストおよびデータベースシステムを適時に更新する。
  • ネガティブリストの更新が銀行システムに正確かつ迅速に反映されるよう確保する。

取引監視およびSAR/STR報告

  • NBP(銀行)が定められた規制および内部規則を遵守していることを確認するため、定期的に取引のテストチェック/レビューを実施する。
  • 不審行為の特定、調査、報告の基準および手続きを詳細に規定したSAR(疑わしい活動報告)/STR(疑わしい取引報告)プロセスを見直し・更新する。
  • 従業員から報告された不審な取引をすべて調査する。
  • 規制当局への不審取引報告を、必要に応じて実施する。

顧客リスク評価

  • 各リスクカテゴリーごとに定められた頻度で、新規および既存の支店顧客のリスク評価レビューを定期的に実施する。

KYC / CDD(顧客確認・デュー・ディリジェンス)

  • すべての口座開設要件が銀行のポリシーおよび現地規制に従って完了していることを確認する。
  • 収入源を含む顧客プロファイルの確立のため、適切なKYC(顧客確認)およびCDD(デュー・ディリジェンス)が実施され、ネガティブリストとの照合が適切に行われていることを確保する。

リソースの決定

  • コンプライアンス機能がすべての役割および責任を専門的かつ適切な品質で遂行できるよう、必要なリソースを決定する。

不正調査

  • 顧客口座に関する不正調査および資金回収を監督し、外部の調査・法執行機関との連携を図る。

現地要件

  • 経営委員会のメンバー
  • C-BCP(事業継続計画)管理チームのリーダー
  • 大阪支店のコンプライアンス監督

応募必要条件

職務経験
3年以上
キャリアレベル
中途経験者レベル
英語レベル
ビジネス会話レベル
日本語レベル
ネイティブ
最終学歴
大学卒: 学士号
現在のビザ
日本での就労許可が必要です

スキル・資格

勤務地

  • 東京都 23区, 港区

労働条件

雇用形態正社員給与900万円 ~ 1200万円

採用企業情報


パキスタン・ナショナル銀行(東京支店)

会社説明

キャリアクロス
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード