Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

コロナワクチン の求人

並び替え: -
3,000件以上の求人
  • や企業の団体の事務局などを担当しています。また、過去には長崎県立大学と共同で新型コロナウイルスワクチンの職域接種事業やプレミアム商品券発行事業を行いました。今後も、地域や時代の要請...
    • 佐世保商工会議所 の求人 - 湊町 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 佐世保商工会議所の正規職員の給与
  • こんな経歴の方が活躍中です/// コロナワクチン接種看護師、美容クリニック、ワクチン接種、訪問看護ステーション、夜勤専従看護師、専従看護職員、看護スタッフ、正看護師、病棟、外来...
  • 資格取得支援制度、 試用期間3ヶ月(同条件)、 転勤なし、社員旅行、健康診断、 コロナウイルスワクチン接種特別休暇、 役職手当、休日手当、残業手当、家族手当、 車・バイク通勤OK...
  • んどん進めて下さい。 ◎福利厚生 ・資格手当 ・ビジネス図書買い放題制度 ・コロナワクチン接種休暇 求める人材: ■必須条件 ・一定のコミュニケーション力 ・誠実...
  • まで 取得可能 ※最大年10日) ■生理休暇 ■コロナウイルスワクチン接種時 特別有給休暇 交通・アクセス 東京駅... 助金制度 ◆インフルエンザワクチン予防接種補助 選考プロセ...
  • 派遣看護スタッフの経験をお持ちの方 ・精神科訪問看護師での勤務経験をお持ちの方 ・コロナワクチン接種看護師の経験をお持ちの方 ・正看護師・准看護師での経験をお持ちの方 *勤務時間...
  • ポーツ施設月会費補助 * 子育て支援補助金 * 人間ドック補助 * インフルエンザ・コロナワクチン予防接種補助金 * 資格取得補助 * 慶弔見舞金給付 * ベネフィット・ステーショ...
  • 職の雇用形態は一切不問 イベントスタッフ、レジャー、 カフェ、コンビニ、ホテル、 コロナワクチンのお仕事、 スーパー等の接客経験者、 軽作業、清掃、品出し、受付、 事務、コールセ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    援アプリや、 特許取得済みの予防接種AIスケジューラ―機能。 更には、デジタル庁の新型コロナワクチン接種証明書アプリなど、 国のDXを推進する中核プロジェクトにも深く関わっています...
  • 通勤応相談 ■インフルエンザワクチン全額補助 ■定期健康診断... 日 有給休暇 忌引き休暇 産前・産後休暇 育児休暇 コロナワクチン接種休暇 書類選考 面接(1回) 内定 ※応募から内...
  • んどん進めて下さい。 ◎福利厚生 ・資格手当 ・ビジネス図書買い放題制度 ・コロナワクチン接種休暇 求める人材: ■必須条件 ・一定のコミュニケーション力 ・誠実...
  • 5日まで 取得可能※最大年10日) ■生理休暇 ■コロナウイルスワクチン接種時特別有給休暇 交通・アクセス <7月に移... 補助金制度 ■インフルエンザワクチン予防接種補助 職場環境...
  • 援事業 土屋太鳳さん起用のCM配信&35都道府県で弊社ツールが採用! 実は防衛省主催のコロナワクチン予約システムも弊社サービス◎ 就活生向けのLINEコンテンツ「AI就活サポたくん...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ポーツ施設月会費補助 * 子育て支援補助金 * 人間ドック補助 * インフルエンザ・コロナワクチン予防接種補助金 * 資格取得補助 * 慶弔見舞金給付 * ベネフィット・ステーショ...
  • こんな経歴の方が活躍中です/// コロナワクチン接種看護師、美容クリニック、ワクチン接種、訪問看護ステーション、夜勤専従看護師、専従看護職員、看護スタッフ、正看護師、病棟、外来...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

佐世保商工会議所の正規職員 - job post

佐世保商工会議所
長崎県 佐世保市 湊町
月給 196,200円 - 正社員
  • 転勤なし
  • 英語
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

長崎県 佐世保市 湊町
■仕事内容
商工会議所法に基づく認可法人として、地区内の商工業者を会員とする地域総合経済団体です。「中小・小規模企業の活力強化」と「地域経済の活性化」を目指して様々な事業に取り組んでいます。
市内外の企業約3,400社が加入しています。陸・海上自衛隊及び米海軍基地が所在する基地の町として、国防への協力と市民への部隊に対する理解促進を図るとともに、基地が立地するメリットを最大化できるよう地域振興に努めています。

当所では部署に応じて様々な業務があります。
・総務部・・・商工会議所の組織の運営や会議の開催、会員向け福利厚生制度やサービスの運営、管理を行います。
・企画調整部・・・商工業、観光にかかる調査、SNSや会報誌を通じた情報発信や自衛隊・米海軍と地元企業の取引拡大を支援します。その過程で英語力を活かす機会もあります。
・業務部・・・経営指導員として地域の中小・小規模企業の経営改善・発達を支援します。創業、販路開拓、事業計画策定、セミナー企画など自らを研鑽しながら地域社会に貢献できる仕事です。

業務には軽乗用車、普通商用ライトバン(いずれもAT)を使用します。
■仕事の流れ
(企業の相談対応にあたる経営指導員の例)
8:45 朝礼、ラジオ体操
9:00 企業の経営相談対応(融資相談など)
10:00 相談対応記録、今後の方針について上司とミーティング
10:30 融資あっせん資料の作成
11:30 企業訪問巡回準備(名簿作成、配布資料の準備)
12:00 昼食、休憩
13:00 公用車(軽自動車)で企業訪問巡回
16:30 帰社 巡回報告書作成
17:20 終礼 業務日誌作成
17:45 退勤
■求める人物像・資格
商工会議所の業務は非常に多岐にわたります。目まぐるしい環境の変化やSNS等新しいツールに対応する柔軟さ、上司のみならず企業経営者や行政機関など様々な方と対話しながらチームとして業務を遂行するための協調性とコミュニケーション力に加え、PCやタブレットIT機器を使いこなす基本的なITスキルが求められます。
中小企業診断士や社会保険労務士など業務に直結する国家資格の取得も奨励されています。
米海軍佐世保基地との連絡調整では、英語力が大いに役に立つでしょう。
常に学び続ける姿勢が何より大切な仕事と言えます。

※業務遂行に簿記の知識は必須です。簿記の資格をお持ちでない場合は入所後2年以内に日商簿記検定3級に合格してください。
※TOEIC700点以上お持ちの方を優遇します。
※自動車を用いた企業訪問等があります。普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
■アピールメッセージ
<私たちのミッションは「地域の発展」。仕事のフィールドは地域全体に広がります。>
商工会議所は地域経済の発展を目指して、行政機関や議会、大学等教育機関に金融機関など、地域の関係団体と連携して様々な事業を行います。
佐世保の夏の風物詩「させぼシーサイドフェスティバル」を主管する佐世保商工会議所青年部や、佐世保所在の自衛隊各部隊の側面的支援を行う佐世保自衛隊後援会の事務局の他、地域の商店街や企業の団体の事務局などを担当しています。また、過去には長崎県立大学と共同で新型コロナウイルスワクチンの職域接種事業やプレミアム商品券発行事業を行いました。今後も、地域や時代の要請に応じ、様々な事業を展開してまいります。
■勤務時間
8:45~17:45(うち休憩1時間) 完全週休二日制
■勤務曜日




■労働時間
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日〜21日
平均残業時間:1ヶ月あたり4時間0分〜4時間0分
平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間
勤務形態
固定時間制
■休日休暇
有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
日曜祝日
慶弔休暇
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
※休暇についての補足:6か月勤務で有給休暇10日付与
勤務地所在地
〒857-8577 長崎県佐世保市湊町6番10号
勤務地備考
佐世保商工会議所
〒857-8577
長崎県
佐世保市湊町6番10号
※アクセス情報: 佐世保市中心部三ヶ町アーケードそばに立地しています。
※最寄駅: 松浦鉄道(MR)佐世保中央駅 徒歩10分 西肥バス松浦町(国際通り、中央公園口)バス停 徒歩5分
■給与
月給 196,200円
退職金制度有(勤続2年以上)
固定残業代の有無:なし
■交通費
規定支給
※月間支給条件:規定に基づき支給
交通機関使用の場合は規定に基づき通勤定期券相当額を支給します。
自動車等使用する場合は規定に基づいて距離に応じて支給しますが、駐車場はご自身の負担で確保してください。
試用期間
試用期間あり
試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:2か月
■待遇・福利厚生
昇給あり
社会保険あり
賞与あり
資格取得支援制度
残業手当
深夜手当
休日手当
資格手当
家族手当
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
■職場・環境の特徴
研修あり
長く働ける
転勤なし
協調性がある
個性が活かせる
デスクワーク
お客様との対話は多い
力仕事が少ない
知識・経験豊富
■人数・男女構成
30代多数
同じくらい
■受動喫煙対策
その他
受動喫煙対策に関する補足
敷地内に屋外喫煙所を設置しています。
■応募後の流れ
※ハローワークに求人票を掲出していますので、応募条件を確認の上必ずハローワークで紹介状を取得してください。

以下、応募の流れと注意事項です。必ずご確認ください。
1.応募時に以下の書類をご提出ください(郵送、メール、持参いずれでも結構です)。当所より1次試験日程をご案内します。
※履歴書(3ヶ月以内に撮影した写真添付)
※職務経歴書(職歴の無い方は自己PR)
※紹介状
また、1次試験前日までに成績証明書及び卒業証明書(いずれも最終学歴校分)をご提出ください。
2.1次試験を行います。(面接・適性検査)
終了後、合格者には7日以内に電話、メール等で2次試験の日程を通知します。
3.2次試験を行います。(筆記試験(一般常識)、小論文、面接)
終了後、合格者には14日以内に電話、メール等で最終選考の日程を通知します。
4.最終選考を実施します。(面接)
5.最終的な合否を電話、またはメール等にて通知します。
■応募受付電話番号
0956-22-6121
※電話番号に関する補足:
受付時間 平日9:00~17:00
■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
企業名
佐世保商工会議所
本社所在地
857-8577 長崎県佐世保市湊町6番10号
業種
  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
代表者名
会頭 金子卓也
■職種
組織運営管理・事務
■勤務形態
固定労働時間制
■先輩からのメッセージ
「企業を育て、地域を伸ばす」をスローガンに地域の企業活性化に長期目線で取り組みます。
業務の範囲や覚えることはとても多いと思いますが、誰もがゼロからのスタートです。学ぶ意欲さえあれば大丈夫です。
■雇用期間の定め
定めなし
■URL
https://www.sasebo-cci.or.jp
■求人ナンバー
42020-06843151
■更新日
2025年06月20日
お問い合わせ電話番号
+81956226121
佐世保商工会議所
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード