Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

セントケアりまいん株式会社 の求人

並び替え: -
25件以上の求人
  • 利厚生充実/セントケアまい浜松町 ●まいとは● 【2023年5月に新会社として生まれ変わました!】 セントケア... まい株式会社として新会社が立ち上がました。 まい...
  • 取得支援制度/セントケアまい練馬 ●まいとは● 【2023年5月に新会社として生まれ変わました!】 セントケア... まい株式会社として新会社が立ち上がました。 まい...
  • 福利厚生充実/セントケアまい中原 ●まいとは● 【2023年5月に新会社として生まれ変わました!】 セントケア... まい株式会社として新会社が立ち上がました。 まい...
  • 相談員/福利厚生充実/まい世田谷 ●まいとは● 【2023年5月に新会社として生まれ変わました!】 セントケア... まい株式会社として新会社が立ち上がました。 まい...
  • まい新宿 【2023年5月に新会社として生まれ変わまし... リフォーム部門を集約し、 セントケアまい株式会社として新会社が立ち上がました。 まいは英語でremind~想い...
  • 福利厚生充実/セントケアまい江東 ●まいとは● 【2023年5月に新会社として生まれ変わました!】 セントケア... まい株式会社として新会社が立ち上がました。 まい...
  • まい永福 ●まいとは● 【2023年5月に新会社とし... 約し、 セントケアまい株式会社として新会社が立ち上がました。 まいは英語でremind~想い起こす、自信を取...
  • 福利厚生充実/セントケアまい目黒 ●まいとは● 【2023年5月に新会社として生まれ変わました!】 セントケア... まい株式会社として新会社が立ち上がました。 まい...
  • まい豊島 ●まいとは● 【2023年5月に新会社とし... 約し、 セントケアまい株式会社として新会社が立ち上がました。 まいは英語でremind~想い起こす、自信を取...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

福祉用具貸与販売の福祉用具専門相談員 - job post

セントケアりまいん浜松町
東京都 港区 大門駅
月給 24.5万円 ~ 25.3万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 学歴不問
  • 主婦・主夫歓迎
  • 駅近5分以内
  • ブランクOK
  • 研修あり
  • 育児サポートあり
  • 資格取得支援あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

東京都 港区 大門駅

職務内容詳細

セントケアりまいん浜松町の福祉用具専門相談員求人 【最終更新2025/07/07】

【営業職】 福祉用具専門相談員/資格取得支援制度/福利厚生充実/セントケアりまいん浜松町

●りまいんとは●

【2023年5月に新会社として生まれ変わりました!】 セントケア・グループの一部の福祉用具貸与・販売及び住宅リフォーム部門を集約し、 セントケアりまいん株式会社として新会社が立ち上がりました。 りまいんは英語でremind~想い起こす~という意味の言葉から 取っています。 私たちの仕事がお客様やご家族様の自信に繋がるよう、精一杯取り組んで参ります。 新会社を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております!

●企業ビジョン●

「ずっとお家プロジェクト」住み慣れた街、住み慣れた家で、 ずっと一緒に暮らしていきたい。そんな思いを叶えるために。 私たちが目指すのは、介護を受けられる方だけでなく生活を共にする ご家族まで、まるごとケアできる介護です。 在宅介護のスペシャリストとして、みんなが過ごしやすい「お家」を 実現する。それが、セントケアグループがビジョンとして掲げている ずっとお家プロジェクトです!

●セントケアについて●

セントケア・グループは1983年3月設立。2016年に東証一部(プライム市場)上場。 現在拠点数は全国604ヵ所、スタッフ数1万人を超えています。 「地域と人を結ぶヘルスケア企業」を築くことを目標に、 今後も地域のお客様が住み慣れた街で安心して生活が継続できる サービスの充実と住みよい環境実現を目指します。

●おすすめポイントはこちら●

  • ●セントケアグループのノウハウが詰まった研修が多数あります。
  • ●福利厚生も充実しており、安心して長く勤務できる環境が整っています。
  • ●年間休日112日や各種休暇も豊富。プライベートも大切にできます。
あなたからのご応募お待ちしています!

【募集職種】

福祉用具専門相談員

【仕事内容】

福祉用具専門相談員としての業務全般をお願いします。 ・福祉用具の販売、搬入、組み立て、設置、回収業務 ・ケアマネージャーや市役所、病院等への訪問、営業全般 ・福祉用具計画書、契約書作成 ・電話対応など ※業務上、社用車の運転が必須です。 1日のスケジュール(例) 9:00~出社後、朝礼と1日のスケジュール確認 10:00~11:45 お客様宅への訪問(1~2件程) 12:00~お昼休憩 13:00~16:45 お客様宅訪問(2~3件程)・施設や役所訪問 17:00~営業所へ戻り、書類整理や翌日の準備 18:00~退社 ケアマネジャー等にご紹介頂いた福祉用具を必要とされているお客様宅に訪問し、 お客様やご家族に困っている事等をヒアリング、お客様に合った福祉用具を選定、 ご提案。納品後は定期訪問(半年後)を通してモニタリングを行い、随時商品の変更等 お客様が快適に生活できるようサポートします。

【診療科目・サービス形態】

#福祉用具貸与/販売

【給与】

【正職員】月給 245,000円 〜 253,000円

【給与の備考】

※経験、資格により決定します。 (内訳) 基本給 :161,000円~169,000円 職種手当:12,000円 地域手当:32,000円 固定残業手当:40,000円 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず25~26時間分支給(超過分は別途支給) (その他) 資格手当:福祉用具プランナー/7,000円 ※通勤交通費:(上限)100,000円/月 昇給年1回・賞与年2回 ※研修(=試用)期間3ヶ月、期間中の月給 24万5,000円以上

【待遇】

#社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 ・定年制有/年齢68歳 ・社会保険完備 ・制服貸与 ・インフルエンザ予防接種補助 ・レジャー施設等の優待制度 ・長期所得補償制度 ・ほっとライン窓口 等

【教育体制・研修】

#資格取得支援 #研修制度あり 各種研修あり 資格取得支援制度あり ●入社後の流れ(例)● 入社1ヶ月目:採用時研修、営業所でのOJT 入社2ヶ月目:福祉用具専門相談員資格取得講座受講(勤務扱い・受講料会社負担) 入社3ヶ月目:営業所社員及びレンタル部門統括のサポートを受けながら営業、お客様宅訪問 入社4ヶ月目:独り立ち!独り立ち後も所属長や同僚と相談することができる環境です。

【勤務時間】

#残業月20時間以内 9:00~18:00(休憩60分・実働8時間) 残業時間:月平均15時間程度 ※お客様都合により土日出勤した場合には 平日に振替休日取得が可能です

【休日】

#週休2日 #育児支援あり 完全週休2日制 原則土日休み 希望休・連休取得可能 年間休日112日

【長期休暇・特別休暇】

有給休暇法定通り付与 産前後休暇 育児・介護休業 慶弔休暇

【応募要件】

#未経験可 #ブランク可 #自動車運転免許 #学歴不問 自動車運転免許証 福祉用具専門相談員

【選考プロセス】

※この求人はジョブメドレーによって作成された求人です。Indeedより応募後、ジョブメドレーより応募完了メールを送信します ※応募後はジョブメドレー上で、応募先と直接やり取りができます。ログイン後、マイページをご確認ください [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 1次面接(web)実施 ↓ [4]2次面接(対面)実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

【法人・施設名】

セントケアりまいん浜松町

【この事業所の募集職種一覧】

福祉用具専門相談員(正職員)

【アクセス】

#駅近(5分以内) 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤハイツ203号 都営大江戸線 大門駅から徒歩で2分 都営浅草線 大門駅から徒歩で2分 東京モノレール 浜松町駅から徒歩で6分

【設立年月日】

2017年01月01日

【施設・サービス形態】

介護・福祉事業所 #福祉用具貸与/販売

【営業時間】

月~土 9:00~18:00

【休業日】

日曜日(毎週)、12月29日から1月3日

【スタッフ構成】

常勤職員4名
ジョブメドレー
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード