Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

ドライバーの求人 - 熊本県 阿蘇郡 南小国町

並び替え: -
25件以上の求人
  • *仕事内容: * 地熱発電所(熊本県小国町)における運転監視業務をお願いします。 拡大フェーズに入り、主任技術者として選任のチャンス(許可選任含む)も増えてきております。 【主な...
  • ます! 先輩社員が慣れるまでしっかりサポートします☆ ドライバーのお仕事が初めての方も安心してご応募ください♪ *アピ... ります。 九州に特化したドライバー専門求人・転職サイトです...
  • 経験は問いません◎  ドライバーのお仕事が初挑戦の方も歓迎します☆  入社後は先輩ドライバーが横乗り研修を実施!  最長... ります。 九州に特化したドライバー専門求人・転職サイトです...
  • *仕事内容: * 自社の10tダンプで土砂などの運搬をしていただきます。 岐阜県恵那市・富山県南砺市 で募集! 中部・北陸・関西 に転勤の可能性あり *アピールポイント...
  • 4tトラック乗務員 ブランクOK/駅5分以内/交通費支給/長期/WワークOK/人と出会えるお仕事/地域に貢献できるお仕事/女性活躍中のお仕事/地元で働こう 株式会社ティーエヌ運...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    した軽貨物ドライバー、中型ドライバー、大型ドライバーの方々の... トーとしています。 軽貨物ドライバーから4t ドライバー、中型ドライバー、大型ドライバーまで、業界未経験の方から経験豊...
  • 求人概要 サッポロ製品の配送ドライバー 普通(AT) 地場 車通... 会社 モンリク 募集職種 サッポロ製品の配送ドライバー 職種 トラックドライバー 雇用形態 正社員 仕事内容 \ここがポ...
  • シニア応援 ◇フリーターさん歓迎 ◇ブランクOK ◇ダブルワークOK ◇バス運転手、ドライバー、警備員経験者歓迎 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり6時間15分 平均勤務日数:1...
    • 株式会社杖立観光ホテルひぜんや の求人小国町での求人送迎ドライバー の求人 - 小国町をすべて表示する
    • 給与検索: マイクロバスでの送迎スタッフの給与 - 小国町
  • 県内で当社だけです。プロのドライバーとして、腰を据えて長く働... 守る仕事」。この経験とドライバーとしての自信は、私の中で誇りとやり甲斐になりました。日々プロドライバーとして責任感を持ち...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    のセールスドライバー/ きちんと休めて、嬉しい。 お給料が上がって、楽しい。 私は、車の運転が好きだったので、 転職の際はいくつか求人を見ましたが、 何となくドライバーって決め...
  • 仕事内容 ▼この求人のアピールポイント ■寮完備!単身用と世帯用でわかれて 社宅があります! IUターンの方やご家族で引っ越しを 希望の方は住む場所で悩まなくてOK...
  • あなたのドライバースキルとコミュニケーション能力を活かしませんか?送迎ドライバーのパート・アルバイト求人 送迎ドライバー及び施設... います。あなたの職種は送迎ドライバー及び施設管理です。施設利...
  • 正社員 職種 地場ドライバー 求人詳細 勤務地 大分県日田市大字高瀬6979 サッポロビール株式会社九州日田工場内 雇用形態 正社員 職種 地場ドライバー 勤務時間 ■運行スケ...
  • 運送・ドライバー・引っ越し/大型・けん引ドライバー/正社員... て再雇用契約もあるので長くドライバーと して活躍していただけます。 ・入社後 先輩ドライバーの横乗り研修を1ヵ月予定し...
  • 末も休みアリ◎17時定時×残業少なめ!時給… 【雇用形態】 派遣 【職種】 配送・ドライバー系 配送・物流系その他 【給与】 時給 1,100円~ 【勤務地】 熊本県阿蘇市...

他の人はこんな検索をしています

正社員
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

発電所運転員(地熱プラントでのオペレーター業務) - job post

ふるさと熱電株式会社
熊本県 阿蘇郡 小国町
月給 22万円 ~ 30万円 - 契約社員
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 即日勤務OK

勤務地

熊本県 阿蘇郡 小国町
仕事内容

地熱発電所(熊本県小国町)における運転監視業務をお願いします。
拡大フェーズに入り、主任技術者として選任のチャンス(許可選任含む)も増えてきております。

【主な職務内容】
●オペレーションルームおよび、各現場の巡視点検(定期)
→圧力、蒸気量、異常振動が無いか、現場カメラなどモニタリング・記録
●油や水など各種ストレーナー(フィルター類)の清掃
●警報処置、現場初期対応(技術チームへの報連相)
●計画的な発電所の起動・停止における現場対応
→各種開閉弁の操作(手動でのバルブ開閉など)、その他安全誘導など
●定期点検における分湯・還元の停止・再開操作

弊社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと地元住民と共同で地熱発電事業を展開しており、現在2MWの発電所を運転しております。
今後5MW規模の発電所建設が進行しており、その他の建設プロジェクトも視野に入ってきたため、今回増員募集することになりました。

配属部署:技術部

求める人材

【必須条件・スキル】
●PC(Excel・Word)スキル
●普通自動車免許

【歓迎する資格・経験(月額資格手当金額)】
●火力・バイオマス発電所、その他自家発電設備など汽力発電における実務経験
・機械関係:工場などでプラント管理の経験
→二級ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類、丙種ガス主任技術者
・制御関係:工場などでプラント制御の経験者
●第1種ボイラー・タービン主任技術者(30,000円)
●第2種ボイラータービン主任技術者(30,000円)
●第1種電気主任技術者(25,000円)
●第2種電気主任技術者(20,000円)
●第3種電気主任技術者(20,000円)
●第1種電気工事士(10,000円)
●第2種電気工事士(5,000円)

アピールポイント

弊社は、NTTアノードエナジー(NTT持ち株会社のエネルギー戦略会社)や関西電力等から出資を募り、”地域共生型の地熱発電事業”を全国展開する2012年創業のベンチャー企業です。"ふるさと熱電"という社名は、「ふるさとの熱を電気に、資源をカネに、地域を元気にしたい」という理念に由来しております。

現状の実績として、2015年6月に熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を運転開始しました。今後の計画としては、第1発電所の2.5倍の規模である熊本・わいた第2発電所(4,995kW)の2026年3月運転開始に向けて工事が開始しており、同時並行で熊本/大分エリアや北海道エリアなど全国でのさらなる地熱開発プロジェクトが進行しております。

日本は環太平洋の火山列島に位置する地熱大国であり、世界三位の資源量(約2,700万kW(原子力発電所27基相当))を誇る一方で、地熱発電所はこれまで60万kW程度しか商用運転できておらず、ポテンシャルを活かしきれていないのが現状です。

日本で地熱発電が進まなかった大きな理由は、温泉地域などの地域の方々との合意形成の難しさにあります。弊社では「地熱」とは”地下”の熱ではなく、”地元”の熱という考えのもと、地域の方々が主体的にかかわり、地熱発電の収益を地域の活性化のために活用するという”地域共生型の地熱発電事業”を展開することで、多くの実績づくりを進めております。

これらを「わいたモデル」と名付け、今後全国各地(日本には温泉地域が3,000か所程度)へ普及させて参ります。
地域に応援される弊社の事業スタイルは、温泉組合など地元の”地下”に詳しい方々とタッグを組んで進められる利点があります。これは先行投資型の地熱発電事業において、井戸掘削のロスを減らせる点で大きな強みとなります。

資本増強も着実に進んでおり、急拡大フェーズに入りました。
ともに会社の未来と、再エネ×地域創生でサスティナブルな社会を創っていきませんか?
ご応募お待ちしております。

勤務時間・曜日

変形労働時間制(1年単位):変形期間を平均して月曜日~日曜日までの1週40時間以内によるシフト制

①日勤 8:00~17:00(11:45~12:45休憩、実働8時間)
②夜勤 17:00~翌8:00(22:00~23:00または23:00~24:00休憩、実働14時間)

※勤務イメージ
4班体制で、各2名ずつ。
1週間のうち3日勤務と4日勤務の週を交互に繰り返すイメージ。
そのうち、夜勤シフトは週1日または2日。
各月の出勤日数は15日前後になります。

勤務形態
変形労働時間制
シフト制
休暇・休日

・年間休日180日
・有給休暇(法定通り)
・入社時特別有給休暇(3日)
→初回有休が発生するまでの半年の間で使用可能。
・夏期有給休暇(2日)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・慶弔休暇(有給)
・男女産休、育休制度の利用実績あり

勤務地所在地
〒869-2504 熊本県 阿蘇郡 小国町西里3051 わいた地熱発電所
勤務地備考

・原則屋内禁煙、喫煙室あり

アクセス

自家用車/社用車にて自宅から発電所まで車通勤が主。

<マイカー通勤例>
・大分県玖珠郡九重町:約25分
・大分県玖珠郡玖珠町:約35分
・熊本県阿蘇市、大分県日田市:約50分

給与

固定残業代あり:月給 ¥220,000 〜 ¥300,000は1か月当たりの固定残業代¥43,422〜¥59,211(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。

・昇給年1回(6月)

資格手当・取得制度も豊富に整備しており、キャリアップを全面的に支援します。
ボイラータービン・電気主任技術者として選任のチャンスも多く、
設計図などを含めてプラント技術者としての学習機会が豊富にあります。
第1種電気主任技術者が2名在籍しており、優れた技術者のもとで実務経験を積むことができます。

試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

・最長契約期間:1年
・契約更新の有無:有り
・通勤手当(通勤距離ごとの非課税額を上限として、実費支給)
実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。
・引っ越し費用全額負担
・住宅手当(4万円以上の場合は3万円、4万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額を支給)
・単身赴任手当(月3万円)
・別居手当(月2万円)
・帰省手当(月2回まで、実費支給)
・資格手当(8種類、月5千円~3万円)
・資格取得時お祝い金(35種類、1万円~5万円)
・社宅制度あり(社員負担は月1万円+水道光熱費)

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
ふるさと熱電株式会社
本社所在地
8692501 熊本県阿蘇郡小国町宮原2322-1
業種
  • インフラ・鉱業
代表者名
赤石 和幸
その他

【企業概要】
企業名:ふるさと熱電株式会社
従業員数:29名
Webサイト:https://furusato-nd.co.jp/

<弊社の雰囲気がわかるHP記事もぜひご覧ください>
ふるさと熱学MAGAZIN:https://furusato-nd.co.jp/magazine/

【採用までの流れ】
1.Indeedから応募
2.面接2~3回(最終面接のみ対面)
メールで採用可否をご連絡します。
※最初の面接までに履歴書・職務経歴書をご準備ください。

【応募の問い合わせ先】
電話番号:080-3546-8568(人事採用担当:三浦)
「Indeedを見た」とご連絡いただくとスムーズです。
受付時間8:45~17:45

【その他】
・勤務開始日の相談OK(3か月程度先まで)
・リモート面接対応可能

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 220,000円 - 300,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間

お問い合わせ電話番号
+818035468568
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード