Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

フィットネスクラブk‐fit の求人

並び替え: -
4件の求人
  • ke.com/ 】 ◆タクシードライバーへ転職したきっかけは? 長いことフィットネス業を営んでおりましたが、フィットネス... ライバーを、副業としてフィットネスクラブの仕事を行っています...
  • パーソナルジムWELL-FITを紹介します ●埼玉・千葉... Kビル1B JR外房線 茂原駅から徒歩で4分 【施設・サービス形態】 美容・サロン・ジム #スポーツ・フィットネスクラブ
  • さい... フィットネスクラブK-FIT」で、 開店前の時間に施設内を... 30 ✨週3日~OK! 扶養内勤務OK! ✨長期で勤務で...
    • 大池の求人をすべて見る
    • 給与検索: フィットネスジムの清掃スタッフの給与 - 掛川市 大池
  • ジム無料利用で健康維持も ✅扶養内もフルタイムも相談OK... さい... 会員制フィットネスクラブK-FIT」で、 トレーナー業務の...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

タクシードライバー - job post

東日本タクシー株式会社 町田営業所
東京都 町田市 図師町
月給 30万円 - 正社員, アルバイト・パート, 嘱託社員

勤務地

東京都 町田市 図師町

職務内容詳細

東日本タクシー株式会社(町田営業所)

【応募者全員対象!毎月最大30万円の給与保証♪】 ◆二種免許なし応募OK!! ◆二種免許取得費用全額会社負担 ◆昼日勤・夜日勤のみ ◆固定給保障 ◆長時間乗務なし ◆Wワーク・副業OK 地元密着で、やさしいタクシーを目指します♪

所在地

東京都町田市図師町1280

TEL

050-7562-1217

【TB】

二種免許費用負担 事故補償あり 給与保障 退職金制度あり 昼日勤あり 夜日勤あり Wワーク・副業可 マイカー通勤可 バイク通勤可 年金受給者活躍中 女性活躍中 正社員 定時制社員 嘱託社員 アルバイト・パート 出張面接可 体験入社・見学OK GOアプリ導入 カーナビあり

募集内容

夜日勤者大募集!充実した研修の後、夜日勤へ配属!!(最短3ヶ月で配属可能) 自社無線800本/日 + 配車アプリ(GO)200本/日!! 合計1,000本/日の配車依頼実績で流し営業の必要なし♪ 6カ月間毎月最大30万円の給与保証で安心してスタートできます!!

東京都多摩地域随一の商業都市である町田市に位置する当社は、町田駅周辺の地域の方々や23区へ向かう方々に多くご利用いただける好立地です。町田市は小田急線、京王線、JR、東急田園都市線の4路線が通っており、ベッドタウンとしての機能もあることから、多くの配車依頼をいただくことができます。 *採用面接につきましては、平日開催となります。 当社では、こんな方を募集しています。 ・個人タクシーを目指している方 ・趣味や家庭を一番に考えている方 ・子育て中の方やシングルマザー・シングルファザー ・しっかり稼ぎたい方 当社では、自由に働ける職場作りを目指し、色んな方が自身に合わせた働き方が出来る取り組みを行っています。 また、個人タクシー事業者を多数輩出した実績を持っておりますので、個人タクシーを目指している方を応援致します♪ ◆充実した研修期間 当社社員の約8割が未経験からのスタート。 指導員も未経験からスタートし、タクシーの「いろは」を学んだ経験から、未経験者の立場に立った研修システムを行っています。 約1~1.5カ月間をかけて研修を行い乗務開始後も指導員や先輩乗務員からのアフターフォローも行っています。 ◆安心の給与保障システム 経験の有無に関わらず、どなたでも6ヶ月間 毎月最大で30万円の給与保障をいたします! 経験者の方でもブランクが合ったり、慣れない環境でのスタートですと不安を感じると思いますので6ヶ月間で感覚を取り戻していただければと思います。 *二種免許取得中は日給9,000円を支給。 *初任講習中は日給10,000円を支給 ◆一種免許のみでも応募可能 当社の養成制度を利用する事で、短期間で二種免許の取得が可能です。 二種免許取得期間中は日給9,000円×取得日数を支給で収入面も安心! 二種免許取得費用(教習所~免許試験費用)は当社が全額負担致しますので、自己負担無く取得が可能です *交通費、雑費等は除く ◆地域No.1の配車実績で安定した収入が可能です 当社は「無線営業」を主体として営業を行っていますので、長い客待ちとは一切無縁!! 1日の約8割の配車依頼(自社無線・配車アプリ)がありますので、お客様を捜して走り回る必要もなく、効率よく営業する事が可能です。 収入面でも上記の理由から安定した売上を確保出来る為、出来る月・出来ない月の高低差が激しくありません。地域密着の営業で安定した収入を確保する事が可能です。 令和5年5月の1人当たりの平均売上げとトップ売り上げは下記の通りとなっています。 昼勤者:約620,997円/月昼勤者トップ:802,210円/月 夜勤者:約813,421円/月夜勤者トップ:1,161,770円/月 ◆仕事とプライベートを両立できるシフト 3勤1休・4勤2休のシフトを交互に取得。 毎年4月16日~翌4月15日までの1年間の予定が確定されます。 また、自身の予定に合わせて出番の変更も可能! 有給と出番変更を組み合わせる事で、大型連休の取得も可能!! 子育て中の方などはお子様の学校や行事予定に併せてシフトを組んでいただく事も出来ます! ◆選べる出勤時間 ご自身の環境に合わせて出勤時間を選択できます。 日勤者夜勤者 5:15~ 17:00~ 6:00~ 18:00~ 7:00~ 19:00~ 8:00~ 20:00~ 9:00~ 21:00~ *休憩時間60分 *日によって出勤時間が変更になることはありません。 ◆全車両「シエンタ」配備! 「シエンタ」はコンパクトミニバンに分類される人気の車両です。 運転がしやすく、最新の先進安全技術の搭載により『ぶつからない』をサポート。 はみ出しやドライバーの異常時、標識の見逃し防止、車線維持支援機能など予防安全パッケージが充実している車両です。 ①運転がしやすいコンパクトサイズ ②最新の先進安全技術搭載 ③スライドドア搭載 ④低燃費 ⑤室内空間広々 ◆全車両にカーナビ連動配車システム搭載で地理に不慣れでもOK! 全車両にカーナビ連動の配車システムを搭載していますので、配車された場所から迎車先まではすべてカーナビの案内におまかせでOK! また、お客様乗車中もカーナビの使用が可能ですので、地理に不慣れな方でも安心! その他、全車両に下記のシステムを装備しています。 ・衝突防止システム ・車内外常時録画式のドライブレコーダー ・ETC端末 ・各種カード決済端末、QRコード決済端末 ◆自社の整備工場保有 車検の取れる自社の認定整備工場に専属のメカニックが常駐していますので、車両は常に整備の行き届いた車両で、故障等の心配もなし! また、社員の方は社割で自家用車の整備やオイル交換・点検、車検などの特典も! 自動車保険も団体割引で加入が可能です! ◆子育て世代を応援!独自のシフトありで子育て中の方でも働きやすい♪ しかも!二種免許取得費用全額会社負担!! 雇用形態:パート 応募資格:小・中・高校生のお子様をお持ちの家庭 経験不問、普通第一種免許を取得後3年以上経過していれば応募可能! 勤務時間:9:00~(休憩45分以上) 休日:希望日制(事前に出勤日を提出)*月10日以上の勤務を確保 有給休暇あり(入社6カ月後に支給) 給与:時給制1,200円~ *養成期間中は時給:1,113円 *売上によっては歩合給制に変更可 待遇:売上ノルマ一切なし。完全時給制! 社員登録制度あり! 勤務中に子供のお迎えや授業参観・面談等も可能! 子連れ面接OK! 洗車等、乗務以外の作業なし!(納金作業・社内の除菌作業は行っていただきます)

アピールポイント

地域NO.1の無線数&顧客数!地域の皆様に信頼されるタクシー会社!だから、安定した収入が可能です!

経験の有無に関わらず、どなたでも6ヶ月間 毎月最大30万円の給与保障システム制度で安心してスタートできます! 新人研修も1~1.5カ月間と充実した研修期間で、タクシー業務の「いろは」を1から習得する事が可能! 第一種免許しかお持ちでない方も二種免許取得費用全額負担の養成制度を利用すれば自己負担無く免許取得可能!※当社規定あり 保証人は不要ですので、お気軽にご応募下さい!

給料・待遇関係

  • 給与保障:6ヶ月間最大30万円保障,保障システム:固定給保障,取得資格:二種免許費用会社全額負担,待遇関係:退職金制度,通勤待遇:車・バイク・自転車通勤可,通勤待遇:駐車場利用料 無料,研修期間中支給:養成・研修期間中日給 9,000円~10,000円支給,アピール:自家用車任意保険団体割引あり,保障システム:事故による減給・金銭的負担なし

勤務関係

  • 積極採用中!!:夜日勤の方積極採用中!,採用関係:女性大歓迎!,アピール:女性乗務員活躍中!!,勤務時間:選べる出勤時間,アピール:再雇用制度あり,アピール:平均年齢49.7歳,夢を応援します!:個人タクシーを目指したい方応援!,子育て世代応援!:「子育て応援シフト」ありで働きやすい!,勤務形態:昼・夜日勤のみ,アピール:Wワーク・副業OK

福利厚生関係

  • 保険関係:各種社会保険完備

その他

この求人に応募する

電話から応募する

東日本タクシー株式会社(町田営業所)

050-7562-1217

Webで応募する

24時間応募フォームにて受け付けております


  • ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。

先輩乗務員の声

『お客様からの評判が良い』に納得です!

M.Nさん(28歳) 入社:2023年6月 前職:フリーター(デリバリー) ◆タクシードライバーへ転職したきっかけは? もともとタクシードライバーに興味はあったのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて。 フリーター時代に三輪車を用いたデリバリーの仕事をしていましたが「せっかくやるなら」と今度は車を用いたタクシードライバーへと転職を決めました。 ◆この会社を選んだ理由は? 色々なタクシー会社の口コミを調べていて、お客様からの評判が結構良かったのを見かけて、東日本タクシーへ入社を決めました。乗務員さんの印象が良いということであれば会社の印象も良いということだろうな、と。 転職活動の際は転職道の記事も見て、転職道経由で応募をして入社が決まりました。 ◆営業方法はどんなスタイルですか? 昼日勤で働いていますが基本は会社の無線、配車アプリや道端で手を挙げた方をお乗せするような営業方法を取っています。 配車アプリは「GO」を導入していますが、知らないエリアでも鳴ったら取っちゃいますね(笑) お客様を送り届けた先で「GO」からの依頼を拾うこともあります。 ◆休日の過ごし方は? 本を読んだりお酒を飲んだりしてリフレッシュして過ごしています。 ◆未経験でのスタートで不安などはありましたか? 道の不安はとてもありました。 とにかくたくさん走って走って、道を覚えましたね(笑) 良く通る道はそれなりに分かってきましたが、エリアを外れてしまうと細かい道は分からないので、そういったときはお客様に道を訊ねたりすることもありますが、なるべく迷惑がかからないような方法を考えています。 ◆実際入社してみていかがでしたか? イメージ通りと言ってよいのか分かりませんが、おかげさまでたのしく乗務が出来ています。 先輩方は厳しい方よりも優しい方の方が多いですが、ダメなところはきちんと叱ってくれたりアドバイスをいただけているので、ためになることや学びがたくさんあります。 ◆仕事をしているうえで意識していることはありますか? 教習所で「必ず交通ルールは守ること」と教わると思うんですが、運転していくうちにそういった意識が薄れて行ってしまうと思うんです。ですので『交通ルールを厳守すること』は特に意識しています。 ◆最後にこれからこの会社に転職を考えている方へメッセージをお願いします。 会社としては締めるところは締めて、といったメリハリはありますが、基本的におおらかな雰囲気で良い人ばかりなので、きちんとあいさつができれば特に問題なく働けるかと思います。興味がある方はぜひお話を聞きに来てみてください!

自分のスキルを活かせます!

K.Sさん(38歳) 入社:2024年1月 前職:自営業 ◆タクシードライバーへ転職したきっかけは? 年配者向けにスマートフォンやパソコンの操作サポートする仕事をメインに、その副業としてフードデリバリーの仕事を行っていました。 同じエリアでフードデリバリーをするうちに、地理的なものであったり似たような仕事内容であったことから、その経験が活かせるのではないかと考えてタクシードライバーに転職を決めました。 接客自体が好きなので、得意なもの・好きなもの全てが活かせると思いました。 ◆この会社を選んだ理由は? 私自身が町田生まれ町田育ちなのでひょっとすると刷り込みに近いのかもしれませんが、子供の頃から街中を走る東日本タクシーの車両がずっと印象に残っており、昔から東日本タクシーは地域に根付いていると感じていました。 転職にあたってタクシードライバーを始めてみようか、と考えた瞬間から、東日本タクシーが出てしまって一択しかないと思い、入社を決めました。 ◆乗務していて良かったこと、うれしかったことは? 先日予報にないゲリラ豪雨が降った日がありまして、駅の前を通ったらタクシーを待っている方がたくさん行列を作っているのを目にしました。正直なことを言えばその日は疲れていましたし「もう帰ろうかな」と考えていたのですが、タクシーは公共交通機関の一員ですから「ここはどうにか頑張らないと!」と気合を入れて、駅と目的地を往復し続けました。 近場の方が多く、「近場でごめんね」と言われながらも送り届けたあとに感謝の言葉をたくさんいただいたので、タクシードライバーをやっていて良かったな、と思いました。 ◆未経験でのスタートで不安などはありましたか? ペーパードライバーだったので、まず運転自体が大丈夫かなという不安がありました。 実際地理に詳しいといっても、始めた当初は建物や目印がどこにあるかは分からなかったです。 少しずつ慣れてきた今でもまだまだ学ぶことはたくさんありますね。 すごく困ったな…といった事態は今のところは起きていないですが、道に関してはナビを頼れば大体何とかなっています。 ◆一日の乗務の流れを教えてください。 出社したらまずは車両を簡単に清掃し、車両の日常点検を行ったのち、点呼を受けて出庫します。 出庫時は待機所の待機状態が分かるので、2台・3台と既に待ち状態の車両がいるところには敢えて向かいません。他の方に比べて待機所で待っているよりも、街中を走り回る乗務をしているかなと思います。 ◆休日の過ごし方は? バイクが趣味なので、休日は基本的にバイクでツーリングしています。 東日本タクシーにも昔はツーリング部があったそうですが、現在バイク乗りの方が結構いるそうなので、この機会に再開してみても良いかも、といった話が上がっているので今後に期待したいですね(笑) ◆仕事をしているうえで意識していることはありますか? とにかく『安全第一』で乗務することですね。 お客様を乗せているということもありますし、特に自身が左折する際は『行けるかな』と思っているときほど『行かない』よう気を付けています。 ◆今後の目標はありますか? なるべく短時間で個人目標を達成できるよう、効率よく乗務できる方法を見出していきたいです。 また、タクシードライバーにおいては接客も大事な面であると思うので『お客様満足度』を高めて行く乗務ができるようこれからも頑張って行きたいです。 ◆最後にこれからこの会社に転職を考えている方へメッセージをお願いします。 フードデリバリーの仕事をしてきた中で、需要が少しずつ減ってきているのを体感しているので、更に安定感を求めるのであれば、タクシードライバーはとても良い仕事だと思います。 同業種を経験されている方には特にオススメしたいです。 また、タクシードライバーは『とにかくお客様のためになることだけをすれば良い』という仕事なので、興味を持たれた方にはぜひチャレンジしてみて欲しいです!

本業&副業の両立が叶います!

原 大輔さん(42歳) 入社:2023年6月 前職:パーソナルトレーナー(元プロボクサー) 【D’s-fit : https://hara-daisuke.com/ 】 ◆タクシードライバーへ転職したきっかけは? 長いことフィットネス業を営んでおりましたが、フィットネスは接客がメインのお仕事なんです。 タクシーも接客業がメインというところで、長年の経験が活かせると考えました。 また、車の運転をするのも好きだったこともあり、好きなもの同士が組み合わさった仕事ということで、タクシードライバーを選びました。 ◆この会社を選んだ理由は? 東日本タクシーのオフィシャルホームページを見た際に掲載されていた社長のコメントを読み、『個人を応援する』といった旨の内容を見て、感銘を受けたのがきっかけでこちらの会社へ入社を決めました。 また、副業が可能であるということも東日本タクシーを選んだ理由のひとつですね。 ◆副業について詳しく教えてください。 本業としてはタクシードライバーを、副業としてフィットネスクラブの仕事を行っています。 20代の頃はプロボクサーをしていましたので、その経験を活かして休日にフィットネスの予約が入ったときに対応をする形で兼業を行っています。 ◆休日の過ごし方は? 予約が入った際には副業であるフィットネスの仕事をしています。 それ以外では観葉植物の手入れが好きなので、お世話をしたりして気分をリフレッシュしています。 ◆未経験でのスタートで不安などはありましたか? タクシーの危険な事件などのニュースを耳にしたりして、密室ですし、そういった事件に巻き込まれたらどうしよう…という不安がありました。実際に働いてみて、そういったことは全くなかったです。 ◆ズバリお聞きします!この会社は稼げますか!? 稼げると思います。 歩合の要素があるので、やればやるほど稼げるなといった体感ですね。 ◆今後の目標はありますか? 都心エリアも自信を持って営業できるように、が課題ですね。 会社周辺のエリアは分かるようになり、自信を持ってご案内できるようになったのですが、都心の方への依頼があった際は分からない道がまだまだ多いので、ヒヤヒヤしながら運転をしています。 やはり道が分からないとお客様とのお話に集中できなくなってしまいますし、心に余裕がなくなってしまいますので、都心の地図を取り寄せたり、実際に走って道を覚えて…と日々学びながら、自信を持って営業ができるよう努めて行きたいと考えています。 ◆最後にこれからこの会社に転職を考えている方へメッセージをお願いします。 前職は様々な職業に勤めていた方がいらっしゃいますが、会社の同僚の方も内勤の方も良い人ばかりです。 もちろん会社に所属はしていますが、出庫してしまえばひとりで営業ができるので人間関係に悩んでいる方にもおすすめです。

募集要項

募集要項
タクシー乗務員
仕事内容
一般乗用旅客自動車運送業(タクシー)
雇用形態
正社員・嘱託社員
応募資格
【性別・学歴・経験】一切不問! ※未経験の方大歓迎!!免許取得費用当社負担!! 二種免許をお持ちでない方は普通一種免許を取得して3年以上が経過していれば応募可能です。
勤務地
勤務時間
「3勤2休4勤1休」を交互に取得するシフト制を取り入れています。 月/21日~23日勤務 【昼日勤】 ・5:15~14:15(17:15) ・6:00~15:00(18:00) ・7:00~16:00(19:00) ・8:00~17:00(20:00) ・9:00~18:00(21:00) 【夜日勤】 ・17:00~2:00(5:00) ・18:00~3:00(6:00) ・19:00~4:00(7:00) ・20:00~5:00(8:00) ・21:00~6:00(9:00) *上記時間より希望の時間を選択(時間の変動なし) *休憩60分 *実働8時間 *( )内は残業時
給与
◆昼日勤 211,200円(固定給)+残業手当・能率給・その他手当 【平均給与】 30万2150円(勤務日数:21日 残業時間:28h) ◆夜日勤 211,200円(固定給)+残業手当・深夜手当・能率給・その他手当 【平均】 34万8275円(勤務日数:21日 残業時間:28h) ◆養成期間中1日9,000円 ◆研修期間中1日10,000円 ◆経験の有無に関わらず6ヶ月最大30万円の給与保障!!※社内規定あり ◆固定21万1200円給与保障!! ※社内規定有り
給与備考
月給300000円
待遇
【車両関係】 ◆配車アプリGO ◆ETC・ドライブレコーダー全車搭載 ◆各種カード・QR決済端末 ◆ハイブリットカー ◆全車カーナビ連動配車システム ◆各種QR決済利用可 【福利厚生】 ◆勤労者福祉サービスセンター加入 ◆宿泊施設・レジャー・映画・スパ施設等の割引 ◆慶弔見舞給付金 【その他】 ◆マイカー・バイク・自転車通勤可能 ◆各種社会保険 ◆退職金制度 ◆給与保障
休日・休暇
【正社員】 3勤2休・4勤1休を交互取得 月21日~23日

応募方法

応募先電話番号
050-7562-1217
応募方法
転職道応募フォームよりご応募いただくか直接、採用担当者までお電話にてご応募下さい。 お電話の際は『転職道を見て』と伝えていただきますとスムーズに進みます。 ・面接当日は履歴書(写真貼)、運転免許証、運転記録証明書(5年)*1をご持参ください。 *1運転記録証明書は発行までに1週間~10日かかりますので、面接日までに間に合わない場合は後日持参してください。 ※会社見学可能 ※応募の秘密厳守します。 ※面接日・入社日考慮いたしますので、お気軽にご相談下さい。 ※会員登録をされていない方でも、応募フォームからご応募可能です。 ※男女問わず活躍出来る職場です!!是非お気軽にご応募下さい!!
求職者へメッセージ
~~~これからタクシーを始める方へ~~~ 当社では、既存ドライバーさんの8割の方が未経験からのスタートとなっています。 採用担当である私も、この会社で二種免許を取得しタクシードライバーとしてデビューしました。 当初は右も左も分からず、お客様に教えて頂きながら地理を覚えました。 そんな経験から未経験者でも安心してドライバーデビューが出来る様、1~1.5カ月と長い期間をかけて研修を行います。 乗務開始後は、1日の営業の80%(人によっては100%)が無線(アプリを含む)の営業となりますので、ほとんどのお客様が常連さんとなり、2~3カ月も乗務すれば顔見知りにもなります。 初めは覚える事が沢山ありますが、2~3カ月もすれば売り上げを軌道に乗せる事も可能です! また、体調不良等で欠勤してしまった場合など、一般的には「欠勤(有給)」となりますが、当社では、売上の補填を行いたいといったドライバーが多く、自身の休日を変更する事によって欠勤した日と休日を振り返ることも可能であったり、お子様がいるご家庭では、営業中に自身の休憩時間を利用し、授業参観などに参加する事も可能であったりと、一般的な職場に比べて比較的自身の自由が利く職場だと思います。 売上(給与)の面でも、当社の強みは無線営業が主体であるという事。 一般的にタクシーは、駅のターミナルや主要施設での客待ち営業が主なスタイルだとは思いますが、当社ではタクシーを必要とするお客様が電話やアプリなどで当社をご指定頂き、お迎えに向かう営業スタイルとなっている為、効率の良い営業が可能です。 ピークの時間帯などでは、お客様が乗車中に次のお客様の配車が確定されるなど、無駄な動きを少しでも減らす配車も行っています。 タクシーを迷われている方は、面接以外にも話を聞きたいとお問合せ頂ければ、タクシーの事や当社の事などお話しさせて頂きます。 また、タクシードライバーを体験してみたいなどのご要望にもお応え出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

この求人に応募する

電話から応募する

東日本タクシー株式会社(町田営業所)

050-7562-1217

Webで応募する

24時間応募フォームにて受け付けております


  • ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。

東京都町田市図師町1280
転職道.com
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード