Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

リチウムイオン電池の製造スタッフの求人 - 茨城県 水戸市

並び替え: -
50件以上の求人
  • EV(電気自動車)用リチウムイオンバッテリーの生産設備に関す... の基本操作スキル <歓迎スキル> ・リチウムイオン電池製造の現場経験 ・標準化・マニュアル整備業務の経験 ・新工場立ち...
    • AESC茨城 茨城工場 の求人中央工業団地での求人設備保全・保守 の求人 - 茨城町 中央工業団地をすべて表示する
    • 給与検索: 急成長するEV用バッテリーの生産設備保全(茨城新工場)の給与 - 茨城町 中央工業団地
  • 人名 【茨城(佐和)/技術系オープンポジション】リチウムイオン電池製造で事業拡大中 企業・求人の特色 ■日産自動車、マク... オープンポジション】リチウムイオン電池製造で事業拡大中 学歴...
  • 用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発 ■主な業務: ・製品の製造過程における良品率等の工... ずれかの業界での開発・生技・製造に対する実務経験3年以上お持...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    可能!/【リチウムイオン電池製造ラインの工長候補】年次有給休暇、入社日付に即付与♪♪家賃補助制度あり☆ミ充実した福利厚生多数あり!! <仕事内容> リチウムイオン電池製造ラインの工...
  • 次世代電池を開発されているご担当者様より 「新しい電池材料の... 当社について> 次世代リチウムイオン電池開発支援の 専門メーカーです。 当社は、EV用二次電池を開発する 海外の大手企業...
  • 設計開発】車載用リチウムイオン電池製造で好調 企業・求人の特... な車載用リチウムイオン電池やバッテリーシステムの開発、製造、販売を行っている当社にて【リチウムイオン電池の設計開発】職を...
  • ていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まって... 概要 事業内容 リチウムイオンバッテリーの開発、製造、販売...
  • イオン電池製造 企業・求人の特色 ■日産自動車、マクセル、日立Astemoによる共同出資会社/車載用リチウムイオン電池... 欠な車載用リチウムイオン電池やバッテリーシステムの開発、製造...
  • 仕事内容 環境保全に直結するリサイクル事業を行う当社にて、プロジェクトマネージャーとして、リサイクルラインのメンテナンスと新たな処理設備導入の設計をお任せします。 【業務内容...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    細情報 \防災対応業務や核物質防護対応の補助など/ 原子力発電所で使用される核燃料棒の製造をしています! 防災関係業務経験のある方大歓迎♪ <具体的には…> ■原子力防災対応...
  • EVバッテリー工場立上※(北関東2) 仕事内容 電気自動車(EV)の心臓であるリチウムイオンバッテリーの開発から販売までを手掛け、急成長を遂げている当社で、新工場の【保全担当...
  • すべき業務の変更の範囲の詳細は面談時にお伝えします。 <勤務先のご紹介> リチウムイオン電池の開発や製造を行われている企業です。 国内外の電気自動車に使用されており、 環境にも配...
  • イオン電池製造 企業・求人の特色 ■日産自動車、マクセル、日立Astemoによる共同出資会社/車載用リチウムイオン電池... 欠な車載用リチウムイオン電池やバッテリーシステムの開発、製造...
  • *仕事内容: * リチウムイオンバッテリーの製造です。クリーンルーム内での製品に特定の切片が混入していないかの検査業務、見つけた場合ラインを止めて除去します。 *アピールポイント...
  • か市)リチウムイオン電池製品の品質保証 輸送用機器/信頼性試験・評価《品質保証》 仕事内容 リチウムイオン電池製品の品... の声】 ・製造から生産技術へキャリアアップ 半導体製造を経験...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

急成長するEV用バッテリーの生産設備保全(茨城新工場) - job post

AESC茨城 茨城工場
茨城県 東茨城郡 茨城町 中央工業団地
月給 19.5万円 ~ 34.0万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 転勤なし
  • 研修あり
  • 送迎あり
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 変形労働時間制

勤務地

茨城県 東茨城郡 茨城町 中央工業団地
仕事内容
EVバッテリー分野で世界をリードする当社
茨城に新設される最新鋭の生産拠点で、
あなたの保全スキルが求められています。
「安定企業×最新技術×好待遇」
この環境で、次のキャリアを築きませんか?

【仕事内容】
<お任せする業務>
EV(電気自動車)用リチウムイオンバッテリーの生産設備に関する保全業務です。
今回配属される茨城新工場は、2025年稼働開始予定の最新設備が整った重要拠点。
以下のような業務を担当していただきます。

具体的には…
・各製造工程における生産設備の突発・予防保全
・電極積層工程・注液工程・充放電工程・モジュール組立工程など
・TPM(Total Productive Maintenance)活動の推進
・設備改善・保全スケジュールの策定・記録管理
・故障分析・再発防止活動

※対象設備は、搬送ロボット、精密制御機械、クリーンルーム対応装置など多岐に渡ります。

【このお仕事のポイント】
✅新工場立ち上げに携われる貴重なチャンス
✅経験を活かして、設備保全の中核メンバーとして活躍可能
✅世界が注目するEVバッテリー技術に携われる
✅工場見学も実施中!職場環境を直接確認できます

◎工場見学実施中!
→詳細は、選考プロセス欄を参照ください。

ホンダ、日産、メルセデス・ベンツ、BMWなど世界の名だたるメーカーに選ばれる当社のEVバッテリー。
その品質を守るのは、あなたの保全力です。

13年間で100万台以上への搭載、重大事故ゼロ――。
確かな技術と誇りを持ち世界水準の現場で次のキャリアを築きましょう!
求めている人材
保全関連業務の経験・知識がある方(必須)

<必須条件>
・製造設備保全の実務経験(3年以上目安)
・TPM・予防保全に関する基礎知識
・Excel/PowerPointの基本操作スキル

<歓迎スキル>
・リチウムイオン電池製造の現場経験
・標準化・マニュアル整備業務の経験
・新工場立ち上げやレイアウト設計の知見

年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満【定年のため】)
勤務時間詳細
総労働時間:1年あたり1920時間

●就業時間(交替制勤務)
8:30~17:30または18:30
20:30~5:30または6:30
●交替制勤務により時間変更があります
●勤務時間は延長又は短縮する場合があります(シフト表による)
勤務形態
変形労働時間制
休日休暇
4日勤務後2日休みのシフト制(3班2交替制)
★完全週休2日制
★年間休日125日

・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇(最大20日、入社月による)
・GW休暇
・育児休暇
・介護休暇
・Happy Life休暇(年、有休とは別に付与)
※出勤率条件あり
※Happy Life休暇取得すると1万円が支給
・ファミリーサポート休暇
※結婚や介護などを目的に休暇が取得可能
・勤続節目休暇
・慶弔休暇
勤務地所在地
茨城県 東茨城郡 茨城町 中央工業団地9番地10
勤務地備考
※出向があります
出向先企業名:株式会社AESC茨城
出向理由:この求人は在籍出向となります。株式会社AESCジャパンへの入社と同時に、株式会社AESC茨城へ在籍出向となります。
交通・アクセス
JR常磐線友部駅から車10分
給与詳細
基本給:月給 19万5000円 〜 34万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【一律手当】
交替手当:3班2交替勤務で夜勤を行ったとき月額45,000円を支給

【割増手当】
●所定時間外手当:割増率30%
●休日出勤手当:割増率40%
●深夜業手当:割増率30%
●食費補助:250円/日を支給

【通勤手当】
●通勤手当:実費支給
<高速道路利用料金補助(片道分)>
自家用車通勤者の通勤時間短縮のため、高速道路利用料金(片道分)を負担(規定あり)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
5.3ヶ月(2024年度実績)
給与例
【想定年収】
450万~740万円(月給+賞与+各種手当)

【年収例】
638万円/保全担当者・42歳(月給30万4100円+賞与+各種手当)
571万円/保全担当者・34歳(月給26万0000円+賞与+各種手当)
試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

【福利厚生】
財形貯蓄制度
確定拠出年金
退職金制度
家賃補助制度

結婚祝金:2万円
子育て祝い金:子ひとりごとに以下を支給
・出産時:50万円
・小学校入学時:10万円
・中学校入学時:10万円
・高校入学時:30万円
など

【その他】
定年制:あり(一律60歳)
再雇用制度:あり(上限70歳まで)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
選考プロセス
※書類選考合格の方は、以下の2点のフローをご用意しております。
1、面接はオンライン面接(WEB)にて実施
2、工場見学可能(希望者)/下記、参照。

◆工場見学開催日◆
8月8日(金)、22日(金)
時間は、①10:00 ②13:30 ③15:30
(所要時間は、おおよそ1時間程度)

◆通常選考フロー◆
書類選考

面接(オンライン面接)

内定

入社

●できるだけ早くご入社いただける方を歓迎します。
●面接日・入社日は相談に応じます。
企業名
株式会社AESCジャパン
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜
業種
  • 製造・メーカー
代表者名
松本 昌一
代表電話番号
+81462914001
CA00347075
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード