Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

ワクチン接種受付の求人 - 福島県 福島市 曽根田町

並び替え: -
5件の求人
  • るとともに、譲渡に適すると判断した犬猫に不妊去勢手術、ワクチン接種やマイクロチップ装着を実施するなど新しい飼い主への譲渡... veterinary/ 【応募受付期間】 ①第1回試験6...
  • です★こちらのクリニックでは経鼻内視鏡検査や各種検診、ワクチン接種など幅広く対応しています◎内視鏡経験のある方はご経験を... 鼻内視鏡検査や各種検診、ワクチン接種など幅広く対応しています...
  • 家族/検査外勤手当 ブランチ夜勤手当 時間外手当 健康診断:年2回 インフルエンザワクチン接種、婦人科検診なども無料 リロクラブ(宿泊割引きやフィットネスクラブの割引きなど)財形貯...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    イム オンライン自主応募の受付 不可 産業分類 老人福祉... 資格取得支援制度 ●社内融資制度 ●インフルエンザワクチン接種 ●確定拠出年金(401k) 研修制度 研修制度の正社員...
    • 株式会社 テンダー の求人小倉寺での求人訪問介護 の求人 - 福島市 小倉寺をすべて表示する
    • 給与検索: 訪問介護業務の給与 - 福島市 小倉寺

他の人はこんな検索をしています

ワクチン
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

福島県の獣医師職員 - job post

福島県庁及び出先機関
〒960-8065 福島県 福島市 杉妻町
月給 305,100円 以上 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 住宅手当あり
  • 第二新卒歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 固定時間制

勤務地

〒960-8065 福島県 福島市 杉妻町
仕事内容
福島県において、獣医師職員を募集いたします。

近年、福島県では
・食品・食肉の安全確保
・動物の愛護や適正飼養の普及啓発
・高病原性鳥インフルエンザ等の特定家畜伝染病への対応

…など、公衆衛生・家畜衛生分野における課題を多く抱えております。

こうした公衆衛生・家畜衛生分野を始めとした課題を乗り越えるべく、獣医師の活躍が必要です。

【仕事内容】
保健福祉部・農林水産部における
獣医業務(食品・食肉衛生、検査、動物愛護、家畜衛生、防疫、試験研究等の業務)を行う職員の募集。

<獣医師業務に係る福島県の特徴>

①東日本大震災および福島第一原子力発電所事故からの営農再開等支援
令和7年度、相双地域に県内最大規模の復興牧場が開業する予定となっています。
こうした被災地域における畜産農家の営農再開や規模拡大等の取り組みを支援します。

②と畜事業者の取り組みについて指導助言
馬肉を生食する文化がある福島県。
馬刺し(生食用馬肉)の原料となる枝肉の安全性を担保すると畜事業者の取り組みについて、指導助言を行うとともに、と畜検査時に発見した馬の貴重な症例について全国に発信しています。

③福祉関係機関との連携や地域猫活動への支援
福島県は残念ながら犬猫殺処分数が最も多い県となっています。
殺処分数の削減に向け、1件当たりの引き取り頭数が多い多頭飼育崩壊や猫の引取りの大半を占める所有者の判明しない猫への対策を進めるため、福祉関係機関との連携や地域猫活動への支援に取り組んでいきます。
また、収容した犬猫の所有者への返還を進めるとともに、譲渡に適すると判断した犬猫に不妊去勢手術、ワクチン接種やマイクロチップ装着を実施するなど新しい飼い主への譲渡にも取り組んでいます。

<職員インタビュー>
▼民間企業から福島県庁へ転職した方▼
前職では大阪府でヒトの不妊治療クリニックで体外受精における培養環境の管理や調剤業務に従事していました。
妻の出身地が福島県だったため、結婚を機に福島県での仕事を探しました。
転職のきっかけは生活の変化でしたが、畜産の現場において家畜伝染病の予防や家畜衛生の向上といった業務に携わりたいという想いをずっと持っていました。
前職と業務内容は異なりますが、これまでの経験を必ず活かすことができると考えて、福島県庁を選びました。

福島県では向き合うべき課題がまだまだあります。
そのため、獣医師資格を持っているあなたの力が必要です。
ぜひ、お申込みください。

応募に関しては「START 獣医師」を必ずご確認ください↓

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fukushima-veterinary/

【応募受付期間】
①第1回試験6/6(金)
4/18日(金)~5/27(火)
②第2回試験8/22(金)
5/28(水)~7/31(木)
③第3回試験10/23(木)
8/1(金)~10/7(火)
求めている人材
【受験資格】
昭和39年4月2日以降に生まれた人で、獣医師免許を有する方
または取得見込みの方

※実務経験の有無は問いません。
勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり38時間45分

8:30~17:15(休憩1時間)
勤務形態
固定時間制
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)
※勤務場所により土日祝も出勤の可能性がありますが
振替休日を取得いただけます。

【有給休暇】
20日

【休暇】
・夏季休暇
・年末年始
・産前産後休暇
・育児休暇
・看護休暇
・介護休暇
ほか
勤務地所在地
960-8065 福島県福島市杉妻町2-16
交通・アクセス
車通勤可/転勤あり
給与詳細
基本給:月給 30万5100円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

<手当>
・扶養手当
・通勤手当
・単身赴任手当
・住居手当
・超過勤務(残業)手当
・特殊勤務手当
・期末・勤勉手当(賞与)

など
給与例
令和8年4月1日新規採用者の給与
(例1)大学新卒の場合

・食肉衛生検査所に勤務
月額329,400円※+諸手当

・家畜保健衛生所、動物愛護センター(支所も含む)に勤務
月額321,300円※+諸手当

・保健福祉事務所に勤務
月額305,100円※+諸手当

※給料月額のほか、初任給調整手当及び給料の調整額
(食肉衛生検査所、家畜保健衛生所及び動物愛護センターのみ)
を含めた基本的な給与の額(令和7年4月1日現在で算定した額)
です。
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生
※適用されない社会保険がある理由:・公務員につき雇用保険法第6条で「雇用保険の対象外」となっているため
・「国家公務員災害補償法」で保護されており、補償内容が重なるため

【福利厚生】
※労災保険(公務員災害補償制度)
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
獣医師職員数は約100名活躍中。
男性が約6割、女性が約4割が働いております。

年代は20代~50代まで幅広いです!
選考プロセス
①書類提出
・履歴書
・面接カード
・獣医師免許証の写し(既取得者に限る)

<郵送先>
福島県保健福祉部保健福祉総務課
又は
福島県農林水産部農林総務課
(住所:いずれも 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号)


②:適性検査・口述試験

③:合格発表

※詳細は獣医師職員の採用情報サイト「START 獣医師」をご確認ください。
URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fukushima-veterinary/
企業名
福島県庁
本社所在地
福島県福島市杉妻町2-16
業種
  • 都道府県庁
代表者名
内堀雅雄
お問い合わせ電話番号
+81245217033
CA00470080
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード