Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

中山竜也税理士・社会保険労務士事務所 の求人

並び替え: -
1件の求人
  • Word, Excelなど) * 税理士試験の1科目以上に合格している方 または 税理士試験を勉強中の方 《求める人物... 待遇・福利厚生... 社会保険完備 * 交通費支給...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

税理士業務補助 - job post

中山竜也税理士・社会保険労務士事務所
京都府 京都市 右京区
月給 22万円 ~ 35万円 - 正社員

勤務地

京都府 京都市 右京区
仕事内容

税理士補助として、経理および税務・財務関連業務をサポートしていただきます。主にクライアントへの税務申告や財務諸表の作成などを行い、スムーズな業務運営を支える役割を担います。

【主な仕事内容】

  • クライアントの財務データの入力および管理
  • 税務申告書類の作成補助
  • クライアントへの巡回監査
  • 月次及び年次決算業務のサポート
  • 財務諸表の作成と分析
  • クライアントとのコミュニケーションを通じたニーズ把握と提案業務
求める人材

《必須条件》

  • 経理または財務関連の実務経験
  • 基本的なPCスキル(Word, Excelなど)
  • 税理士試験の1科目以上に合格している方 または 税理士試験を勉強中の方

《求める人物像》

  • コミュニケーション能力が高く、チームで協力して業務を進められる方
  • 責任感があり、細部に注意を払える方
  • 前向きな姿勢で業務に取り組める方
アピールポイント

当社は、税務や財務に関する豊富な経験を持つプロフェッショナルが集まる職場です。チーム全体での協力を大切にし、互いに学び合いながら成長できる環境を整えています。業務内容は多岐にわたり、税理士補助として実務経験を積むことができます。

また、固定時間制を導入しており、プライベートな時間も大切にしながら働くことが可能です。

年間休日は125日あり社員一人ひとりの働き方を尊重し、柔軟な勤務体制を提供しています。

さらに、税理士試験前、1週間程度の休暇取得がOKとなり、FP取得には報奨金があるなど、資格取得サポートも充実しており、あなたの頑張りをバックアップします。他にも定期的な研修や勉強会を通じてスキルアップの機会も豊富です。成長意欲のある方には最適な環境ですので、是非ご応募ください。

勤務時間・曜日

勤務時間は、9:00から18:00までの固定時間制です。休憩時間は12:00~13:00です。週に5日勤務となり、通常残業はほぼありませんが繁忙期は月に10時間ほど残業が発生する可能性がありますので柔軟に対応できる方を歓迎します。

勤務形態
固定時間制
休暇・休日
  • 完全週休2日制(土日祝休み)
  • 年次有給休暇(勤続6カ月~ 10日)
  • お盆休み(4日)
  • 年末年始休暇

社員の健康と充実したプライベートを大切にしており、リフレッシュできる環境を整えています。

勤務地所在地
〒616-8104 太秦下刑部町163
勤務地備考

国内出張はありません。
屋内禁煙

アクセス

最寄の太秦天神川駅から徒歩約2分または蚕ノ社駅から徒歩約1分の距離です。

他の交通手段としては自転車が利用可能です。通勤に便利な立地にありますので快適に出勤していただけます。

給与
  • 昇給・賞与あり(前年度実績あり)
  • 昇給年1回、賞与年3回(3月、7月、12月)
  • 通勤手当(実費支給)

残業が発生した場合は別途残業代を支給します(残業代は法定基準に基づき計算されます)

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生
  • 社会保険完備
  • 交通費支給(上限あり)
  • 資格取得支援制度
  • 定期健康診断
  • 有給休暇制度
  • 社内研修・セミナーへの参加支援
  • 残業手当支給
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
中山竜也税理士・社会保険労務士事務所
本社所在地
6168104 京都市右京区太秦下刑部町163
業種
  • 会計・税務・監査
代表者名
中山 竜也
その他

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 220,000円 - 350,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

代表電話番号
+81758742174
6日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード