Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

任期の求人 - 神奈川県 川崎市 川崎区 日進町

並び替え: -
300件以上の求人
  • 厚生】 ■任期について 初年度は、年度末(3月末)迄になります。 双方の合意により1年毎の更新あり。 但し、任期は最大3... HP採用ページに掲載している「任期付職員(石油天然ガス開発に...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    しながら、それぞれの作業現場のリーダーを務める人物のことです。1年の任期の中でリーダーとして自らを成長させ、任期終了後は後輩の活動を支援していきます。社内の様々な部署からTSLが集...
  • 般事務 NEDO 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 ポジション名:一般任期付職員(事務職員) ・伝票作成 ・事務用品在庫管理 ・文書作成 ・システムへのデータ入...
  • に合格した者は令和8年3月31日まで採用候補者名簿に登載されます。採用は任用する職やその任期等が決定し次第、名簿登載者から採用します。なお、名簿に登載されていても必ず採用されるとは...
    • 品川区役所 の求人品川区での求人採用担当 の求人 - 品川区をすべて表示する
    • 給与検索: 障害者雇用(随時採用)の給与 - 品川区
  • 自動車は会社負担 1ヶ月に1回程度、帰任手当として移動費用の負担あり ※1年半~2年程度の任期の後は、他県の現場へ転任します。 【主な案件】 官公庁(防衛省、国交省、地方自治体...
  • の表に「任期付職員募集(ウェブシステム分野)」と朱書きし、必ず書留にする。* (2)メール送付先:houitsaiyou@mofa.go.jp   (注)*件名に「任期付職員の...
  • 内定者には内定直後に学歴及び職歴に関する証明書(原本)を提出していただきます。 (5)任期終了後の就職等の斡旋はしていません。 【問合せ先】 外務省経済局アジア太平洋経済協力...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    雇用形態備考 正社員/業務委託/非常勤役員 いずれも応相談 ※副業・兼業可(条件による) ※任期・役割の柔軟設計あり 選考フロー 書類選考 → 役員面談(複数回)→ 最終面接(代表...
  • 2015年に滋賀県で支配人・副支配人として着任後、2016年に広島へ異動。 2019年に任期である4年を終え、2020年に晴れて「居酒屋」を東大阪市に開業することができました...
  • 厚生】 ■任期について 初年度は、年度末(3月末)迄になります。 双方の合意により1年毎の更新あり。 但し、任期は最大3... 構ホームページに掲載している「任期付事務専門職員(一般事務等...
  • ポートオフィス(通称「パレット」) 新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NS ビル 4 任期 令和8年4月1日 から 令和9年3月31日 まで ※ 令和9年4月1日以降、勤務実...
  • なる場合があります。 4 任期 令和7年10月1日 から... さい。 (2)任期中、安定して勤務(週4日かつ1日7時間45分)することが見込まれること。 (3)任期終了後に企業等...
  • 750円+通勤手当(時給2,500円×7.25時間×20~22日)* 直接雇用時 ・任期職員 ・年収¥4,391,160~ ・通勤手当支給 ・各種保険完備(健康保険、厚生年金保険...
  • 雇用形態 その他 給与 【年俸】 120万円~240万円 契約期間:取締役の任期(2年) 試用期間:顧問契約期間として1ヶ月~3ヶ月程度 ※経験・スキル・前職給与等を考慮のうえ決定...
  • になる場合があります。 4 任期 令和8年4月1日 から... 夏季休暇、公民権行使等休暇 等 ※ 年次有給休暇は当該任期の初日に付与されます。 (3)報酬及び費用弁償 ア 第一...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

石油天然ガス開発に係る海外地質構造調査業務(物理探査) - job post

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
東京都 港区 虎ノ門
月給 35万円 以上 - 契約社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 駅近5分以内
  • 長期休暇あり
  • 残業月20時間以内
  • 社員登用あり
  • 英語
  • 経験者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

東京都 港区 虎ノ門
仕事内容
< 物理探査技術者・経験者大募集 >
海外における地質構造調査、石油・
天然ガス探鉱に関する技術者大募集。

エネルギーの安定供給を支えるために、
石油・天然ガスの探鉱分野で
経験をお持ちの技術者を募集します。

【仕事内容】
石油・天然ガスに関する探鉱調査
業務の中で、海外地質構造調査に
かかわる物理探査・地質解析を中心
とした業務を担当いただきます。

◆海外地域における地質構造調査の
計画立案・現地政府との交渉
◆探鉱ポテンシャル評価に向けた
地質データの分析・
試掘対象構造の抽出
◆地震探査データを用いた地質構造の
解釈およびアトリビュート解析
◆支援事業の実行に必要な契約交渉・
調整業務の補佐
◆その他、上記に付随する技術支援
業務全般

【私たちの事業について】
世界的な脱炭素化の流れが進む中でも、
日本は依然としてエネルギー資源の大半
を海外からの輸入に頼っています。
そうした中、国は2030年度までに石油
・天然ガスの自主開発比率を50%以上に
引き上げるという目標を掲げています。
この目標達成に向けて、JOGMEC
(独立行政法人エネルギー・金属鉱物
資源機構)では、海外における新規の
探鉱プロジェクトを組成し、日本の
エネルギー安定供給を下支えしています。

私たち海外探査課では、新たな油田・
ガス田の発見を目的に、現地での
地質構造調査や事前調査(スタディ)を
進めており、探鉱活動を推進する新たな
メンバーを募集することになりました。

海外での新たな資源開発の第一歩を
担い、エネルギー安全保障に貢献
できるやりがいあるポジションです。
あなたの経験と専門性を、次世代の
エネルギー探査に活かしませんか?

ご応募を心よりお待ちしております。
求めている人材
【必須スキル・資格】
■英語によるプレゼンテーション・
議論の経験があり、海外を含む
石油天然ガスの探鉱調査の
プロジェクト経験の経験が
5年以上、またはそれと同等以上の
経験がある方

■大学または大学院で、物理探査、
地球・資源システム工学などの分野、
あるいはそれに準じた学科の卒業・
修了者

■年に4、5回程度の海外出張が可能な方
(1回1週間程度)

■英語スキル:TOEIC650点以上

▼具体的には
◇震探収録・処理に関わる解析業務経験
◇震探解釈業務の経験
◇地質的成功確率・埋蔵量規模の
評価業務の経験
◇海外プロジェクトでの折衝経験

【こんな方大歓迎】
◎経験豊富な物理探査技術者の方
◎知的好奇心が旺盛な方
◎地質構造調査・物理探査における
技術的な知見や経験を活かしたい方
◎国際的な現場での交渉や調整を
前向きに担える方
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

▼下記より選択可能
・7:30~16:00
・8:00~16:30
・8:30~17:00
・9:00~17:30
・9:30~18:00
・10:00~18:30

*休憩/12:30~13:15
勤務形態
固定時間制
休日休暇
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日
◇年末年始
◇年次有給休暇(20日/年)
◇フリーバカンス休暇
◇その他、特別有給休暇
勤務地所在地
105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング
交通・アクセス
「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩4分
給与詳細
基本給:月給 35万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※月額給は経験・能力等を勘案の上、当機構規程により決定。

■通勤手当
■超過勤務手当
■賞与(年2回/6月・12月)
※規程により決定
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
■任期について
初年度は、年度末(3月末)迄になります。
双方の合意により1年毎の更新あり。
但し、任期は最大3年まで。

■正職員登用あり
勤務成績、能力、意欲等を勘案し、
有期労働契約から無期労働契約への転換
或いは正職員としての採用の途もあります。
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
選考プロセス
◆まずこちらで応募登録をしたうえで、
当機構HP採用ページに掲載している「任期付職員(石油天然ガス開発に係る海外地質構造調査業務)応募申込フォーム」を記載の上、
履歴書と一緒に問い合わせ先メールアドレスに送付してください。

(1)採用方法:書類選考及び面接
(2)採用日:採用決定後、随時(応相談)
企業名
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング
業種
  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
代表者名
髙原 一郎
代表電話番号
+81367588638
CA00694607
24日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード