会計年度任用職員 の求人
- 東京都教育委員会(教育庁サポートオフィス)東京都 新宿区 西新宿交通費支給残業なし
- 月給 16.5万円 ~ 18.6万円
- 契約社員
Indeed で応募Posted17時間前2第1項第1号に掲げる会計年度任用職員) 2 採用予定数... 除く。) (2)提出書類 ア 会計年度任用職員申込書《スクール・チャレンジド・スタッフ》(指定様式) ※ 学歴・職... - 品川区役所東京都 品川区固定時間制
- 時給 1,341円 以上
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前求人カテゴリー 会計年度任用職員/障害者雇用 採用職種 会計年度任用職員(有期雇用・非常勤の職)における事務補助(障害者... 年度障害者を対象とする品川区会計年度任用職員募集案内 採用予...- 品川区役所 の求人、品川区での求人、採用担当 の求人 - 品川区をすべて表示する
- 給与検索: 障害者雇用(随時採用)の給与 - 品川区
- 姫路市立総合教育センター兵庫県 姫路市 北条口車通勤OK
- 時給 1,411円 以上
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前公務員法第22条の2第1項第1号のパートタイムの会計年度任用職員として任用されます。 ・共済組合、厚生年金、雇用保険に... によらず再度任用される可能性があります。再度の任用を行う場合...- 姫路市立総合教育センター の求人、北条口での求人、支援員 の求人 - 姫路市 北条口をすべて表示する
- 給与検索: 特別支援教育支援員の給与 - 姫路市 北条口
- 兵庫県川西こども家庭センター兵庫県 川西市 絹延橋駅交通費支給賞与あり社会保険完備駅近5分以内
- 時給 1,591円 ~ 1,774円
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募Posted13日前各種社会保険完備や有給休暇など待遇充実! 【募集要項】 【職種】 教育連携推進員(会計年度任用職員) 【雇用形態】 パート 【仕事内容】 ・一時保護児童の原籍校との学...- 兵庫県川西こども家庭センター の求人 - 絹延橋駅 の求人をすべて見る
- 給与検索: 教育連携推進員(会計年度任用職員)の給与
- 中頓別町北海道 枝幸郡 中頓別町車通勤OK転勤なしブランクOK健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 216,800円
- 契約社員
プロフィールだけでカンタン応募返信率の高い企業Posted30+日前細については、中頓別町会計年度任用職員取扱要綱及び中頓別町地域おこし協力隊設置要 綱に定めるとおり。 ※健康保険として市町村職員共済組合 (短期)に加入します。 職... - 鹿児島県警察本部免許管理課鹿児島県 鹿児島市残業なし急募
- 日給 7,400円
- アルバイト・パート
Indeed で応募Posted30+日前給与: * 【期末手当】勤務時間や任用期間等に係る一定の要... をダウンロードし、裏面「令和 7 年度 鹿児島県警察会計年度任用職員(補助事務員) 採用試験受験申込書」を印刷、記入...- 鹿児島県警察本部免許管理課 の求人、鹿児島市での求人、補助員 の求人 - 鹿児島市をすべて表示する
- 給与検索: 補助事務員の給与 - 鹿児島市
- 船橋市役所総務部職員課 会計年度任用職員係3.3千葉県 船橋市 船橋駅交通費支給平日のみOK育児サポートあり
- 時給 1,613円 ~ 1,639円
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前下さいね。 【募集要項】 【職種】 認定調査員(会計年度任用職員) 【雇用形態】 アルバイト, パート, その... 2147 【採用担当】 職員課 会計年度任用職員係 - 糸田町役場〒822-1300 福岡県 田川郡 糸田町交通費支給車通勤OK学歴不問転勤なし経験者歓迎健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり未経験者歓迎労災保険あり固定時間制
- 月給 187,170円
- 契約社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前利厚生 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 職員駐車場脇... ださい。) ●試験科目:面接試験(5分程度) ●糸田町会計年度任用職員任用申込書を事前作成のうえ、面接当日に持参ください...- 糸田町役場 の求人、糸田町での求人、事務 の求人 - 糸田町をすべて表示する
- 給与検索: 国勢調査事務 8月1日から11月30日までの4ヶ月間の給与 - 糸田町
- 姫路市兵庫県 姫路市交通費支給急募
- 時給 1,210円 ~ 1,303円
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募募集中待遇・福利厚生: * 地方公務員法第22条の2第1項第1号のパートタイムの会計年度任用職員として任用されます。 その他: まずはお気軽にお電話ください!面接の日程調...- 姫路市 の求人、姫路市での求人、放課後児童支援員 の求人 - 姫路市をすべて表示する
- 給与検索: 放課後児童クラブ補助員の給与 - 姫路市
- 東京都教育委員会(教育庁サポートオフィス)東京都 新宿区 西新宿交通費支給残業なし
- 月給 15.2万円
- 契約社員
プロフィールだ けでカンタン応募Posted20日前2第1項第1号に掲げる会計年度任用職員) 2 採用予定数... 日を除く。) (2)提出書類 (ア)会計年度任用職員申込書《教育事務補助員》(指定様式) (イ)令和7年度チャレン... - 職種 一般事務 会計年度任用職員(事務補助職員)※函南町役... 雇用形態・職種補足 アルバイト・パート 事務 一般事務 会計年度任用職員(事務補助職員)※函南町役場住民課勤務
- 函南町 の求人 - 函南町平井 の求人をすべて見る
- 給与検索: 一般事務の給与 - 函南町 平井
- 船橋市役所総務部職員課 会計年度任用職員係3.3千葉県 船橋市 新船橋駅交通費支給平日のみOK副業・WワークOK未経験者歓迎
- 時給 1,613円 ~ 1,639円
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前保健総務課 精神保健福祉士(会計年度任用職員) 家事や育児と両立している女性が活躍している職場です。 市役所の非常勤職員... 職種】 精神保健福祉士(会計年度任用職員) 【雇用形態... - 東京都教育委員会東京都 新宿区 西新宿駅近5分以内
- 月給 201,600円
- 契約社員
Indeed で応募Posted24日前方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員) 2 採用予定人数 8名程度 3 職務内容 教育事務... 込方法 HP掲載の「会計年度任用職員申込書」及び「課題作文... - 東京都教育委員会(教育庁サポートオフィス)東京都 新宿区 西新宿交通費支給残業なし
- 日給 8,000円 ~ 10,000円
- 契約社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted5日前第1 項第1 号に基づく会計年度任用職員) 2 採用予定数... 常勤職へのステップアップについて) 令和2年度から、会計年度任用職員である教育事務サポーターが常勤職員「業務にステップ... - 船橋市役所総務部職員課 会計年度任用職員係3.3千葉県 船橋市交通費支給土日祝のみOK
- 時給 1,263円
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前土日のみ週1日勤務(会計年度任用職員) 児童ホームとは、子ど... 県船橋市湊町2-10-25 【連絡先TEL】 047-436-2147 【採用担当】 職員課 会計年度任用職員係
Job Post Details
(障害者雇用)スクール・チャレンジド・スタッフ - job post
- 交通費支給
- 残業なし
勤務地
【必読】
ご応募の際は、東京都教育委員会のHPに掲載されている指定の書類をご提出頂く必要があります。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/recruitment/administrative/recruit_school_challanged_staff_08_04
メールや電話での応募は受け付けておりませんので、ご注意ください。
【概要】
このたび、東京都教育委員会において、下記のとおり「スクール・チャレンジド・スタッフ」を募集します。
1 採用予定職
スクール・チャレンジド・スタッフ
(地方公務員法第22条の2第1項第1号に掲げる会計年度任用職員)
2 採用予定数
50名程度
3 勤務予定先
教育庁総務部、都立学校、学校経営支援センター等
※ 通勤事情に配慮して勤務先を決定します。
※ 事業運営の必要により、年度途中で他の勤務先に異動になる場合があります。
4 任期
令和8年4月1日 から 令和9年3月31日 まで
※ 令和9年4月1日以降、連続4回まで再度任用可能です。
※ 原則として1月の条件付採用期間があります。
5 職務内容
教育庁、都立学校、学校経営支援センター等における事務、環境整備等に関する業務
※ 以下の内容は一例であり、職場ごとに職務内容が異なります。
(1) 定例業務
- ア 郵便物の仕分け及び配布
- イ 校内又は事務所の清掃及び消毒作業
- ウ 各種メーターの検針及び数値のデータ入力
- エ 機密文書等の廃棄業務(シュレッダー)
- オ 物品管理
- カ 服務・会計管理
- キ 書類作成 等
(2) 随時業務
ア 事務・軽作業業務
- (ア)データの入力・集計・照合・検算
- (イ)資料の印刷・封入・発送
- (ウ)資料整理、ファイリング
- (エ)郵券等金券整理
- (オ)郵便局や銀行での入出金・記帳
- (カ)電話の取次ぎ
- (キ)学校説明会・選考の運営補助
イ 環境整備
- (ア)廃棄物分別
- (イ)会議会場等設営・復旧
- (ウ)除草及び水やり 等
ウ その他、所属長が指示する業務
6 勤務条件
(1)勤務時間等
ア 週4日勤務(1日7時間45分)
イ 週5日勤務(1日7時間)
勤務時間等については、本人の希望及び状況等を踏まえつつ、採用当初は週4日勤務から始めることを基本として決定するため、希望どおりとならない場合もあります。
(2)休暇
年次有給休暇(1年目:10日、2年目:11日、3年目:12日)、慶弔休暇、夏季休暇、公民権行使等休暇 等
※ 年次有給休暇は当該任期の初日に付与されます。
(3)報酬及び費用弁償
ア 第一種報酬
週4日勤務
月額165,000円程度(1日10,300円を基礎額として算出します。休務日により異なります。)
週5日勤務
月額186,000円程度(1日9,300円を基礎額として算出します。休務日により異なります。)
※ 募集時現在の額であり、基礎額は改定される場合があります。
※ 一定の要件を満たす場合、期末手当・勤勉手当を支給します。
イ 第二種報酬
通勤に係る実費相当分を支給します。(上限7,100円/日)
ウ 支給日(第一種報酬及び第二種報酬)
当月分を原則として、翌月15日に支給します
エ 旅費
公務により出張した場合には、規定により旅費を支給します。
(4)社会保険(一部自己負担あり)
公立学校共済組合(短期給付及び福祉事業)、厚生年金保険及び雇用保険を適用します。
(5)健康診断
常勤職員に準じて実施します。
(6)公務災害補償
「東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例」又は「労働災害補償保険法」の定めるところによります。
(7)支援体制
ア 原則としてスクール・チャレンジド・スタッフ3名及び東京都教育委員会版チャレンジ雇用(以下「チャレンジ雇用」という。)の教育事務補助員1名につき、支援者として障害者雇用指導員1名を配置します。
イ スクール・チャレンジド・スタッフは基本的に、近隣の学校等に勤務する障害者雇用指導員からのTeamsを使用したビデオ通話によるリモート支援の下で業務を行います。障害者雇用指導員が必要に応じて、巡回支援することもあります。
※ リモート支援は、1日1回、決められた時間に行うことが基本であり、常時支援を受けられることを指すものではありません。
7 採用までの流れ
採用に当たっては、書類、実地作業、面接等により総合的に選考します。
(1)受付期間
令和7年8月28日(木曜日)まで(必着)
※ 直接持ち込む場合は午前9時から午後5時まで(土曜日及び日曜日を除く。)
(2)提出書類
ア 会計年度任用職員申込書《スクール・チャレンジド・スタッフ》(指定様式)
※ 学歴・職歴が書ききれない場合は、別紙(任意様式)に記載しても構いません。
イ 令和8年度スクール・チャレンジド・スタッフ採用選考課題作文(指定様式)
※ 申込時点でチャレンジ雇用のオフィスアシスタント及びオフィスシニアアシスタント在職者については、提出を免除します。
ウ スクール・チャレンジド・スタッフ申込みシート(指定様式)
※ 就労支援機関等にご登録いただいている場合は、支援機関記入欄に記入をお願いいたします。
(3)申込方法
「(1)受付期間」に記載された期限までに「(2)提出書類」に記載された書類を「8 申込書類提出先」まで提出してください。
(4)選考方法
ア 第一次選考【書類選考】
提出された書類に基づき選考し、その結果について、令和7年9月中旬に郵送により応募者宛て通知します。
イ 第二次選考【面接】
第一次選考通過者に対し、第二次選考を行います。
(面接実施日)
令和7年9月29日(月曜日)、同月30日(火曜日)又は同年10月1日(水曜日)のいずれか指定する日(予定)
※ 詳細な集合時間、場所及び持ち物等は、選考対象者に対して郵送により通知します。就労支援機関等に登録いただいている方については、就労支援機関等の担当者の同席も可能です。
ウ 第三次選考【実地選考】
① 令和7年10月17日(金曜日)から同月21日(火曜日)まで(予定)
② 令和7年10月23日(木曜日)から同月27日(月曜日)まで(予定)
※ 上記①又は②のいずれかの期間において、土曜日及び日曜日を除く全3日間の日程で実施します。
※ 詳細な集合時間、場所及び持ち物等は、選考対象者に対して郵送により通知します。
ウ 第四次選考【面接】
第三次選考通過者に対し、令和7年11月7日(金曜日)から同月25日(火曜日)まで(予定)のいずれか指定する日(土曜日及び日曜日を除く。)に、第四次選考を行います。
詳細な日時、場所及び持ち物等は、配属先候補から選考対象者に対して電話等により連絡します。
※ 就労支援機関等に登録いただいている方については、就労支援機関等の担当者の同席も可能です。
(5)採用者の決定
選考の最終結果は、令和7年11月下旬以降に、第四次選考対象者宛て郵送により通知します。
(6)その他
ア 選考時に合理的な配慮が必要な方は、問合せ先に事前に御相談の上、申し込んでください。配慮を申し出た場合も選考上の不利益は生じません。
イ 採用決定者に対し、令和8年3月下旬に採用者説明会を実施します。就労支援機 関等に登録いただいている方については、就労支援機関等の担当者の同席も可能です。
8 申込書類提出先
東京都教育庁総務部総務課 スクール・チャレンジド・プロジェクト担当
〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第二本庁舎南側16階
次の条件を全て満たす人を対象とします。
(1)以下のいずれかに該当すること。
ア 身体障害者手帳の交付を受けている人
イ 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている人、又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター若しくは精神保健指定医により知的障害者であると判定された人
ウ 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人
※ 交付申請中の方は、採用日時点で有効であることが必要です。
※ 療育手帳の名称については、交付している地方公共団体により独自の名称が付されている場合があります(例えば、東京都が交付している療育手帳については、「愛の手帳(東京都療育手帳)」という名称が付されています。)。御自身の手帳の種類が不明な場合は、お住まいの地方公共団体の窓口で確認してください。
(2)職業準備性を有し、安定して勤務(週4日かつ1日7時間45分又は週5日かつ1日7時間)することができること。
(3)職員の指示に従い、意欲と向上心を持って職務に取り組むことができること。
(4)基本的なパソコンスキル(ワード、エクセル等)を有し、求める職務を行う能力を有すること。
実働時間
・7時間45分(週4日勤務の場合)
・7時間(週5日勤務の場合)
就業時間は就業場所によって異なります。(休憩時間は法定通り付与)
※時間外勤務なし
勤務日
週4日or週5日勤務(土日祝除く)
・土日祝休み
・年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇等あり
・都内での転勤可能性あり
・原則屋内禁煙
勤務地によって最寄り駅は異なります。勤務地候補については、東京都教育委員会HPの採用募集案内をご覧ください。
通勤手当あり(月7100円上限)
期末手当、勤勉手当あり(年二回)
試用期間:1か月
試用期間中の労働条件:同条件
常勤職員に準じます。
- 雇用保険
- 健康保険
- 厚生年金
- 都道府県庁
雇用形態: 契約社員
給与・報酬: 165,000円 - 186,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 140時間