Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

会計年度任用職員の求人 - 沖縄県 中頭郡 北谷町

並び替え: -
25件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    html 仕事内容 会計年度任用職員(非常勤講師:メデ... 業能力開発校で技能労働を希望する方に、技能・技術 を習得する為の業訓練を実施する。 会社の特長 * 役/代表者...
    • 沖縄県立具志川職業能力開発校 の求人 - うるま市 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 会計年度任用職員の給与
  • 任用期間。 ※通勤手当は嘉手納町会計年度任用職員の給与等に関... れません。 務給制度 あり 務給制度の内容 嘉手納町会計年度任用職員の給与などに関する条例及び規則 復制度 なし...
  • html 仕事内容 種 臨時的任用職員【産業政策課・産業振... の時期により任用開始が遅れる場合があります。 ・年次有給休暇は、在期間に応じて付与されます。 ・退手当金制度について...
  • html 仕事内容 種 臨時的任用職員(女性力・ダイバーシ... あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) 労働...
  • jinji/index.html 仕事内容 会計年度任用職員(通訳・翻訳専門員) job tagについて 仕事内... その他(地方職員共済) 退金共済 未加入 退金制度...
  • html 仕事内容 会計年度任用職員(建設業事務員... あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) 労働...
  • jinji/index.html 仕事内容 会計年度任用職員(非常勤講師:家庭科) job tagについて 仕事... 額を支給する。 務給制度 なし 復制度 なし 求人情...
  • 種 児童虐待相談専門員(会計年度任用職員) job tag... 1年間。再度の任用有あり。 (再度の任用とは、公募による求人がある場合において、同一人 が応募し、選考を踏まえ再任用...
  • 兼箇段17番地1 仕事内容 種 調査研究及び事務【産休代替臨時的任用職員】 job tagについて 仕事内容 ・感染... 正社員以外の名称 臨時的任用職員 正社員登用の有無 なし...
  • 沖縄県南風原町字新川118番地の1 仕事内容 会計年度任用職員/社会福祉事務員・入退院支援室 job tagについ... 正社員以外の名称 会計年度任用職員 正社員登用の有無 なし...
  • 番地の1 仕事内容 会計年度任用事務補助員(院長秘書... 示する業務 雇用形態 正社員以外 正社員以外の名称 会計年度任用職員 正社員登用の有無 なし 派遣・請負等 就業形態...
  • 番地 仕事内容 会計年度任用職員(非常勤講師) job... ません。 務給制度 あり 務給制度の内容 沖縄県会計年度任用職員の報酬、期末手当及び費用弁償に関する条 例に基づき...

他の人はこんな検索をしています

臨時職員
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

会計年度任用職員 - job post

沖縄県立具志川職業能力開発校
〒904-2241 沖縄県 うるま市
時給 2,170円 - アルバイト・パート
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 経験者歓迎

勤務地

〒904-2241 沖縄県 うるま市

職務内容詳細

ハローワーク求人番号

47020-09980751

受付年月日

2025年6月17日

紹介期限日

2025年8月31日

受理安定所

沖縄公共職業安定所

求人区分

パート

オンライン自主応募の受付

不可

産業分類

都道府県の機関

トライアル雇用併用の希望

希望しない
求人事業所

事業所番号

4702-003100-7

事業所名

オキナワケンリツグシカワショクギョウノウリョクカイハツ
コウ
沖縄県立具志川職業能力開発校

所在地

〒904-2241
沖縄県うるま市兼箇段1945

ホームページ

http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/shokuno-gskw/index.html
仕事内容
職種
会計年度任用職員(非常勤講師:メディア・アート科)
job tagについて

仕事内容
メディア・アート科の学科と実技を担当します。
【必要な免許資格】職業訓練指導員免許(製版印刷科又はデザイン
科又は広告美術科)
※以下についてはお問い合わせ下さい。
(1)必要な免許・資格欄に記載されている免許以外の指導員免許
を保持している方。
(2)職業訓練指導員免許の取得方法等

※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です


変更範囲:変更なし

雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし

派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない

雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年8月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
なし

就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒904-2241
沖縄県うるま市兼箇段1945

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり

転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし

年齢
年齢制限
不問

学歴
必須
高校以上

必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
関連職種の経験2年以上

必要な免許・資格
職業訓練指導員免許(製版印刷科・デザイン科・広告美術科)

試用期間
あり
期間
1月
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

2,170円〜2,170円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
2,170円〜2,170円

定額的に支払われる手当(b)

-

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

年2回(6月・12月)期末・勤勉手当の支給あり
支給月数は任用開始月により変動します。

賃金形態等

時給

通勤手当

実費支給(上限あり)

日額

1,900円

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

固定(月末以外)

支払月 翌月

支払日
10日

昇給

昇給制度
なし

賞与

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.60ヶ月分(前年度実績)
労働時間

就業時間

交替制(シフト制)
就業時間1
9時30分〜16時15分
就業時間2
8時30分〜15時15分
就業時間に関する特記事項
(1)又は(2)の5.75H勤務。*当校のカリキュラムに応じ
て出勤

※週28時間45分勤務、年220日勤務

時間外労働時間

なし
36協定における特別条項
なし

休憩時間

60分

週所定労働日数

週5日以内

休日等

休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
その他:年末年始(12/29~1/3)、慰霊の日(6/23)
※年間休日数は、年換算した休日数です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

退職金共済

未加入

退職金制度

なし

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅

なし

利用可能託児施設

なし
会社の情報
従業員数
企業全体
4,200人
就業場所
46人
うち女性
23人
うちパート
23人

設立年
昭和47年

労働組合
なし

事業内容
沖縄県立の職業能力開発校で技能労働を希望する方に、技能・技術
を習得する為の職業訓練を実施する。

会社の特長

役職/代表者名
役職
校長

法人番号
1000020470007

就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績
なし

介護休業取得実績
なし

看護休暇取得実績
なし

外国人雇用実績
なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回),書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内

求職者への通知方法

電話

選考日時等

随時

選考場所

〒904-2241
沖縄県うるま市兼箇段1945


応募書類等

応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
免許等の写し
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
持参
郵送の送付場所
〒904-2241
沖縄県うるま市兼箇段1945

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

担当者

課係名、役職名
総務班
担当者(カタカナ)
イシガミ
担当者
石上
電話番号
098-973-5954

FAX
098-974-7465

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項

※年次休暇は雇い入れの日から2ヶ月継続勤務し、8割以上出勤し
た場合10日付与。
※通勤費用相当額は、職員の通勤手当との均衡を考慮して支給(通
勤距離が片道2km未満の場合は不支給)
※再度の任用については、再び求人がある場合において同一人が応
募し、選考を踏まえて再度任用される場合があります。
※契約期間 令和8年3月31日まで(再度任用する場合有。最長
3年間。2回を超える再度の任用は原則ありません。)
※履歴書は所定のものをご利用ください(沖縄県総務部人事課ホー
ムページまたは公募のある所属で入手してください。)
※当事業所の他の職種との併願はできません。
※無料駐車場あり。※採用日要調整
【応募方法】事前に履歴書(所定のもの)・紹介状・職業訓練指導
員免許証の写し、関連資格証等の写しを郵送又は持参して下さい。
書類選考後、面接日時の連絡を致します。選考にもれた方にはその
旨通知致しますが履歴書の返却はありません。当事業所で責任をも
って廃棄致します。※履歴書の返却を希望する場合は切手を貼った
返信用封筒を同封してください。

【応募締切:令和7年6月30日(月)15時必着】
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。

職務給制度

なし

復職制度

なし

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。

沖縄県うるま市兼箇段1945
ハローワーク
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード