Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

公益財団法人国際文化フォーラム の求人

並び替え: -
2件の求人
  • ョン、財団概要 ・ TJFウェブサイト「財団概要」 ・ 事業... 降当財団の規程に従ってお支払いいたします) ・契約更新時に勤務成績および勤務年数により昇給あり。 ・給与は当財団の規...
    • 音羽の求人をすべて見る
    • 給与検索: 【教育・国際交流・多文化共生】事業プログラム企画・運営の給与 - 文京区 音羽
  • コウエキザイダンホウジンコクサイブンカフォーラム 公益財団法人国際文化フォーラム 所在地 〒112-0013 東京都文... 事業所からのメッセージ 国際文化フォーラム(TJF)は事業を...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【教育・国際交流・多文化共生】事業プログラム企画・運営 - job post

公益財団法人国際文化フォーラム
東京都 文京区 音羽
月給 20万円 ~ 23万円 - 契約社員
  • 駅近5分以内
  • 社員登用あり
  • 即日勤務OK

勤務地

東京都 文京区 音羽
仕事内容

以下の1)あるいは、1)と2)の両方を担当していただく予定です。

1) 事業の企画・実施に関わる業務全般
・ 事業の前提となる「社会や教育の課題」の分析、課題に基づいた目的の設定
・ 企画立案および協力者・関係者のコーディネーション
・ プログラムの運営
・ 成果と課題の検証、改善案の検討と実行 ほか

2) ICTを利活用した事業運営のサポート
・ 事業担当者として事業運営に携わると同時に、ICTの利活用を担当
・ 事業の趣旨をふまえた事業内容の充実と、運営の利便性を高めるために必要なICTの利活用の提案と導入、運用サポート

*専門性が必要とされるような内容の扱いと作業は業者に委託するため、ICTの専門家である必要はありません。TJFの事業をより充実させるためのデジタルツールについて学ぶことが苦でない方であれば、ICT関連業務の経験は問いません。事業担当者やIT業者と円滑なコミュニケーションをはかれる方、事業目的の実現のためにデジタルツールの特性・安全性と事業のメリットとのバランスを考えてよりよい方法を探ってくださる方を歓迎いたします。

求める人材

・大学卒業以上かつ社会人経験3年以上(あるいはそれに相当する経験を有する方。大学院も社会人経験相当とみなします)
・国内/海外出張が可能な方
*業務を支障なく行える日本語力があれば国は問いません。
*以下のスキルやご経験をお持ちの方はより歓迎いたします。必須ではありません。

-基本的なPC操作、画像加工と動画編集

「求める人物像」を「ともにめざしてくださる方」をより重視いたします。

アピールポイント

<国際交流・これからの教育を企画したい、子供たちに学びの場を提供したい、そんな想いを体現できる業務です>

・ 職場の特徴:社員数10名、平均勤続年数は20年

教育や社会の課題と動向に常にご関心がある方、子どもたちの希望につながるプログラムの企画・運営にご関心のある方、社会を構成する大人のひとりとして、責任と情熱と冷静さをもって、そして創造的に取り組んでくださる方、志をもってご応募いただける方など大歓迎です。ぜひご応募ください。

「求める人物像」を「ともにめざしてくださる方」をより重視いたします。

下記をご参照ください。
1. ビジョン・ミッション、財団概要
・ TJFウェブサイト「財団概要」
・ 事業報告書『CoReCa2022-2023』(P3-P5)

2. 事業の詳細
・ TJFウェブサイト「事業紹介」(終了したプログラムも掲載しています)
・ 事業報告書『CoReCa』

勤務時間・曜日

【契約期間】 ~ 2026/03/31

勤務開始日(6月、7月頃)から2026年3月31日まで

*年度ごとの更新の可能性あり。 勤務成積、勤務態度、経営状況により判断します。

*更新4回以降は無期雇用への転換とします。

*業務開始時期については相談に応じます。

【勤務時間】原則として、9:30~17:30(実働7時間/休憩1時間)

* 週休2日制(平日5日勤務)

* フレックス勤務

* テレワーク制度あり(雇用開始6カ月後よりテレワーク制度利用可)

* 勤務時間帯については相談に応じます。

* プログラムの実施にあたり、土日・祝日および時間外の勤務が発生する可能性があります。

* 時間外労働あり(プロジェクト、業務が立て込む時期は、月20~40時間程度)

勤務形態
フレックスタイム制度
休暇・休日

土、日、夏季休暇、年末年始、その他年次有給休暇など
休日:年間休日125日(土日、祝日、年末年始、財団独自の公休)

勤務地所在地
〒112-0013 東京都 文京区 音羽1-17-14 音羽YKビル 3F
勤務地備考

・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

・出張時は別途出張手当支給あり

アクセス

最寄り駅:護国寺駅 から 徒歩3分/茗荷谷駅 から 徒歩15分

給与

固定残業代あり:月給 ¥200,000 〜 ¥230,000は1か月当たりの固定残業代¥14,286〜¥33,571(10時間相当分)を含む。10時間を超える残業代は追加で支給する。

・賞与年2回・退職金あり(勤続2年目以降当財団の規程に従ってお支払いいたします)

・契約更新時に勤務成績および勤務年数により昇給あり。

・給与は当財団の規程に従ってお支払いいたします。

・毎月固定残業代(約1万~3万円)

・通勤手当あり(公共交通機関による交通実費支給上限2万円)

・時間外手当支給、各種社会保険完備、団体生命保険

試用期間
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:年次有給休暇日は、6ヶ月経過後に10日付与。テレワーク勤務は試用期間後に利用可。
待遇・福利厚生

・健康維持及び自己啓発サポート制度(勤続2年目以降)

・保養施設、提携宿泊施設を割引価格で利用できます。

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
公益財団法人国際文化フォーラム
本社所在地
1120013 東京都 文京区音羽1丁目17番14号
業種
  • 教育支援サービス
代表者名
理事長 佐藤 郡衛
その他

【面接場所】所在地と同じ

※面接にかかる交通費等支給はありません。自己負担でお願いいたします。

※お住まいが県外等の場合に応じ、オンライン面接を対応いたします。(要相談)

【応募方法】

下記4点のPDFファイルをメールでお送りください。

1) 写真付履歴書(一般的なものでかまいません)

2) 職務経歴書

3) 志望動機(A4・1枚以内、レイアウトはお任せします)

4) 推薦者1名の方の情報

以下を、上記1) 履歴書の備考欄にご記入ください。

・ お名前

・ ご所属先名称

・ 応募者 ご本人とのご関係

・ 電話番号

・ メールアドレス

*利用目的について

推薦者の方の個人情報は採用のためにのみ使用させていただきます。

また、TJFより推薦者の方にご連絡する場合があります。

【応募資料の送付先】

hr●tjf.or.jp

・上記メールアドレスの●を@に変更してお送りください。

・メールのタイトルに、「TJF職員応募」と「お名前」を入れてください。

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 200,000円 - 230,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 140時間

通勤の可否:

  • 東京都 文京区 音羽 (必須)

学歴:

  • 学士 (必須)

職歴:

  • 社会人経験(あるいはそれに相当する経験を有する方。大学院も社会人経験相当とみなします): 3年 (必須)

資格と免許:

  • (母語が日本語以外の方)日本語能力試験N2以上 (望ましい)
  • 履歴書備考欄に記載する推薦者1名の方の情報 (必須)
代表電話番号
+81359815226
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード