Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

国立大学法人東京大学高大接続研究開発センター の求人

並び替え: -
1件の求人
  • 作業等 (2)高大接続研究開発センターが担当する「大学案内... 1)高大接続研究開発センターが所管する高校生向け web サイト「キミの東大」の運営や、本センターの事業に対し、東京大学...
    • 本郷の求人をすべて見る
    • 給与検索: 東京大学内センターでの広報等業務の給与 - 文京区 本郷
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

東京大学内センターでの広報等業務 - job post

国立大学法人東京大学高大接続研究開発センター
東京都 文京区 本郷
月給 28万円 以上 - 契約社員
  • 急募

勤務地

東京都 文京区 本郷
仕事内容

(1)高大接続研究開発センターが所管する web サイト「キミの東大」の編集・更新作業、画像編集等業務補助、対外調整業務、学生ワーカーとの連絡調整、アップロード作業、SNS 投稿作業等

(2)高大接続研究開発センターが担当する「大学案内」制作にかかる対外調整業務、記事の校正・校閲、学生等との連絡調整等。

(3)高大接続研究開発センター入試企画部門が行っている学校推薦型選抜説明会に関する業務

(4)学校推薦型選抜入学生に関連する調査・報告に関わる業務等

(5)その他、高大接続研究開発センターにかかわる業務。

変更の範囲:配置換及び兼務を命じることがある。

求める人材

1)高大接続研究開発センターが所管する高校生向け web サイト「キミの東大」の運営や、本センターの事業に対し、東京大学の公共性を自覚し、熱意・責任感をもって関われる方。

2)本学の入試制度を理解し、学校推薦型選抜に関する分析業務などに意欲を持って業務に当たられる方。

3)チームワークを尊重し、円滑なコミュニケーションがとれ、協調性をもって業務に当たれる方。

4)積極的に業務に取り組む意欲があり、問題に対し柔軟に対応できる方。

5)Microsoft Word、Excel、PowerPoint、電子メールの各アプリケーションの基本操作が可能で、情報検索、文書作成、文書校正、電子メールのやり取りができる方。Microsoft Teams や Zoom が使えることが望ましい。

6)WordPress、Photoshop、Illustrator の使用経験、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)の操作経験、HTML/CSS の 基礎知識を有するとなおよい。

7)大学等での教育・研究業務に携わった経験があるとなおよい。

勤務時間・曜日

就業時間:1 日7時間 45 分(月~金、9:00~17:45 ※12:00~13:00 休憩)

時間外労働を命じることがある。

勤務形態
固定時間制
休暇・休日

休日:土・日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)

休暇:年次有給休暇、特別休暇 等

勤務地所在地
〒113-0033 東京都 文京区 本郷7-3-1 東京大学高大接続研究開発センター
勤務地備考

受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

アクセス

最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅、千代田線 湯島駅

自転車通勤可

給与

年俸制を適用し、業績・成果手当を含め月額 28 万円~(資格、能力、経験等に応じて決定する)、通勤手当(原則 55,000 円/月まで)、超過勤務手当

試用期間
試用期間あり
試用期間:14日間
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

職名:学術専門職員(特定有期雇用教職員)

契約期間:令和7年10月1日以降なるべく早い日(応相談) ~ 令和8年3月31日

更新の有無:更新する場合があり得る。 更新する場合は1年ごとに行うが、更新回数は2回、在職できる期間は令和10年3月31日を限度とし、以後更新しない。

更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。

加入保険:法令の定めにより文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険に加入

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
国立大学法人東京大学
本社所在地
1130033 東京都文京区本郷7-3-1
業種
  • 高等教育機関
代表者名
佐藤 健二
その他

【提出書類】

1)履歴書(様式は以下の URL からダウンロードすること。)

様式ダウンロード先:https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html

2)志望理由書(書式自由、A4 1~2 枚程度)

3)職務経歴書(書式自由、A4、ウェブページ等の制作物があれば、スクリーンショット等を添付すること。)

【提出方法】提出書類1)~3)を 1 つの PDF ファイルにまとめ、以下 URLにアップロードしてください。なお、ファイル名にはご自身の名前(フルネーム)を入れてください。

https://univtokyo-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/3843066727_utac_u tokyo_ac_jp/ErJfwYnNCplIgVf7YQtIKb8BkBUKQ37Pcxzb_aN897MbTQ

※2~3日以内に受信確認メールが届かない場合はお問い合わせください。

【応募締切】令和7年8月19日(火)12時必着

書類選考の上、合格者に対し面接を実施。

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 280,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間45分

代表電話番号
+81358412529
5日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード