Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

安全衛生管理者の求人 - 東京都 荒川区 荒川

並び替え: -
3,000件以上の求人
  • 部門、安全衛生管理部門で、 作業環境改善、安全衛生推進、設備... ある方 ├*衛生管理者として5年以上、労働衛生に関する工学的業務に従事した方 └*労働衛生コンサルタント(区分:労働衛生...
    • 一般財団法人日本産業技能教習協会 の求人東日暮里での求人講師 の求人 - 荒川区 東日暮里をすべて表示する
    • 給与検索: 講師(労働衛生関係作業主任者技能講習4種類)の給与 - 荒川区 東日暮里
  • 安全衛生委員会/事故防止委員会の運営参加 ・月次報告書(安全... いただきます) ■歓迎条件: ・運行管理者 ・整備管理者 ・第一種衛生管理者 ・危険物取扱者 <必要資格> 必要条件...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    若手施工管理者の指導など •あなたのご経験やスキルに合わせた業務をお任せします。 現場監督安全管理者保守・メンテナンス建築施工管理土木施工管理設備施工管理(空調・衛生) 建築施工...
  • 現在 <在籍薬剤師の取得資格> 研修認定薬剤師、衛生管理者、医療安全管理者、東京JMAT研修修了、緩和薬物療法認定薬剤... 正志会グループの薬剤師 安全かつ有効な薬物療法で患者さんの...
  • いるので、安心して続けられます。僕自身、会社負担で衛生管理者安全管理者の資格を取得させてもらいました。スキルアップやキ... 会社負担!* …制服、手袋、安全靴、雨具など。 *②東京23...
  • 円の「安全運転手当」を賞与時に合算して支給。精励手当と安全... ーニング技能士: 月1万円支給 …第一種衛生管理者:月5000円支給 ・安全運転手当 …入社6ヶ月後:月2000...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    養士免許、調理師免許、 第二種衛生管理者免許をお持ちの方には... 5,000円 ・専門調理師(給食)手当10,000円 ・衛生管理者手当5,000円 ・リーダー手当4,000円 ・チーフ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ィなど、グローバル対応経験 ■健康経営に関する実務経験■安全衛生に関する知識■規程や雇用契約書を英語で作成/運用した経験... 資格:社会保険労務士 衛生管理者 雇用形態 正社員 期間の定...
  • 最適化と安定した利益の追求 ■施設管理:安全点検はもちろん問題の発見早期解決、衛生環境を整え快適な空間の提供 ■人材育成... ただきますが、本ポジションは管理者となりますため、勤務は自由...
  • もよし! (過度なもの・安全にかかわるものはNG) *求め... います。 中型免許/大型免許/玉掛け 整備士3級/運行管理者/衛生管理責任者などの資格者 トラック運転手/送迎ドライバー...
  • イン事業で、 東京23区に住む人々の生活環境の 保全・公衆衛生を守ってきました。 例えば、皆さんがよく目にする ごみ収... 全車両に搭載しているため、 安全に運転ができます! 万が一...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    資格取得支援制度あり(2024年6月より導入) 簿記や衛生管理者など所定の資格取得時、1万円~3万円の報奨金を支給/教材... 年6月より導入】 簿記や衛生管理者など所定の資格取得時に「1...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    は年1回報奨金!* (最優秀安全表彰55,000円、優良運... OK!運転免許は会社全額負担で取得!* (運行管理者衛生管理者、整備士、危険物取扱者の資格について一律5000円の資...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    応じ5段階) ・資格手当(資格登録者対象): 毎月 運行管理者8000円、衛生管理者8000円、 安全管理者5000円など ・深夜手当 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・賞与...
  • しています ・ミーレ洗浄機、クラスB滅菌器を導入し、安心安全衛生環境です ・器具は患者さん毎にしっかりと滅菌しています... カルテ管理 ・歯科医師、歯科衛生士の診療アシスト(座ってのア...

他の人はこんな検索をしています

第一種衛生管理者
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

講師(労働衛生関係作業主任者技能講習4種類) - job post

一般財団法人日本産業技能教習協会
東京都 荒川区 東日暮里
時給 6,600円 以上 - 業務委託
  • 固定時間制

勤務地

東京都 荒川区 東日暮里
仕事内容
労働衛生関係作業主任者技能講習の講師募集!
★60歳以上のシニアの方も歓迎します!
注:法令に基づき、必要な講師資格要件があります
(工学系の大学、高校の卒業+実務経験)

<産業技能を次世代につなぐ!>
専門的な知識を伝えるだけでなく、
《気づき》や《楽しさ》も伝える。

資格を取得できればいい
ただそれだけの講義ではなく、
聞いている方に気持ちの伝わる講義、
気づきをあたえ、モチベーションが高まる講義の
工夫ができる方を歓迎します!

<大切なのは人>
当協会は総勢15名ほどの小さい組織です。
一人ひとりが長く勤められるよう、
出会いを大切にしています。

現場の引退を考えている方や
知識やノウハウ、技能を伝えたい方、
60歳以上のシニアの方も大歓迎です!
注:法令に基づき、必要な講師資格要件があります
(工学系の大学、高校の卒業+実務経験)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

当協会では現在、労働衛生関係作業主任者技能講習(全4種類)において、
「作業環境の改善方法に関する科目」を担当いただける講師の方を募集しています。

【対象となる技能講習】
下記4つの技能講習を実施しており、
特に④の講習でのニーズが高いため、
④をメインにご担当いただける方を歓迎いたします。

①有機溶剤作業主任者技能講習
②特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者技能講習
③石綿作業主任者技能講習
④酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
※ただし、①~③の講習もカバーできる方は大歓迎です。

【担当いただく科目内容と講習時間】
①有機溶剤作業主任者技能講習
《科目内容》
・有機溶剤の性質
・有機溶剤の製造及び取扱いに係る器具その他の設備の管理
・作業環境の評価及び改善の方法

②特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者技能講習
《科目内容》
・特定化学物質及び四アルキル鉛の性質
・特定化学物質の製造又は取扱い及び四アルキル鉛等業務に係る器具その他の設備の管理
・作業環境の評価及び改善の方法

③石綿作業主任者技能講習
《科目内容》
・石綿等の性質及び使用状況
・石綿等の製造及び取扱いに係る器具その他の設備の管理
・建築物等の解体等の作業における石綿等の粉じんの発散を抑制する方法
・作業環境の評価及び改善の方法

④酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
《科目内容》
・酸素欠乏及び硫化水素の発生の原因及び防止措置に関する知識
・酸素欠乏及び硫化水素の発生しやすい場所
・酸素及び硫化水素の濃度の測定方法
・換気の方法
※各講習時間4時間

★埼玉県内での講習実習の依頼もあり
※日暮里分と合わせて、月1~数回
求めている人材
注:法令に基づき、必要な講師資格要件があります
労働安全衛生法第77条第2項第2号(別表第20)
(工学系の大学、高校の卒業+実務経験)
詳細は下記をご確認お願いいたします

工学系の大学、高校をご卒業なさった後、
化学工場等の、製造部門、安全衛生管理部門で、
作業環境改善、安全衛生推進、設備維持管理の経験を積まれた方や
給排水、衛生関係等の設備工事、メンテナンス等で、
酸素欠乏危険場所での業務に長年従事されていて、知見の豊富な方を歓迎いたします!

★有機溶剤作業主任者技能講習
★特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者技能講習
★石綿作業主任者技能講習
└●作業環境の改善方法に関する知識
└*工学系の大学等を卒業し、 その後2年以上、
労働衛生に関する工学分野の研究または実務経験がある方

●または、次のような知識・経験をお持ちの方
├*工学系の高等学校を卒業し、 その後5年以上、
労働衛生に関する工学分野の研究または実務経験がある方
├*衛生管理者として5年以上、労働衛生に関する工学的業務に従事した方
└*労働衛生コンサルタント(区分:労働衛生工学)の資格をお持ちの方

★酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習の講師資格
└●酸素欠乏・硫化水素の発生原因と防止措置に関する知識
├*理学または工学系の大学を卒業し、
その後 2年以上、労働衛生に関連する工学分野の研究または実務経験がある方
└*工学系の高等学校を卒業し、 その後5年以上、
労働衛生に関連する工学分野の研究または実務経験がある方

上記いずれかの条件にあてはまる方。詳細はお問い合わせください。

●保護具に関する知識(※尚歓迎)
*保護具に関する研究や実務に従事した経験をお持ちの方は、尚歓迎します。

●酸素・硫化水素の濃度測定方法に関する知識(※尚歓迎)
*環境測定に関する実務経験をお持ちの方は、尚歓迎します。

※ここでいう《実務》とは:現場での実際の作業、管理・監督・指導・設計 など、
作業環境や安全を支えるための専門的な業務経験のことです。

<現在活躍中の講師(例)>
労働衛生コンサルタント(労働衛生工学)
化成品メーカーの工場で衛生管理者の実務経験のある方
作業環境改善設備、機械等のメーカーにおける実務経験のある方
勤務時間詳細

8:00~17:30の中で授業スケジュールによる
勤務形態
固定時間制
勤務地所在地
東京都 荒川区 東日暮里6丁目60番10号 日暮里駅前中央ビル8階
交通・アクセス
「日暮里駅」より徒歩2分
給与詳細
基本給:時給 6600円 〜

★講義時間1時間につき、時給6600円~(1回あたりの講義最大4時間)
1時間あたり6600円(消費税10%込)×4時間+交通費実費です。
※実際の手取りは、そこから源泉所得税が引かれます。
試用期間
試用期間なし
選考プロセス
応募→面接→採用の流れです。
企業名
一般財団法人日本産業技能教習協会
本社所在地
東京都荒川区東日暮里6丁目60番10号 日暮里駅前中央ビル8階
業種
  • 建設・修理・メンテナンスサービス
代表者名
青木崇
代表電話番号
+81358386924
CA00691596
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード