宿直の求人 - 新潟県 柏崎市 宝町
プロジェクト管理
新着東京電力ホールディングス株式会社3.2新潟県 柏崎市 青山町交通費支給賞与あり社会保険完備昇給あり住宅手当あり寮・社宅あり産休・育休取得実績あり残業月20時間以上- 年収 1,000万円 ~ 1,500万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted6日前に向けた原因分析(PICo)を担務いただきます。 ・日々の宿直業務や訓練・教育等を通じ、緊急時対応の力量を身に付けていた... がない方 ■緊急時対応を含む宿直業務が可能である方 ■発電所...- 社会福祉法人 中越福祉会 みのわの里新潟県 長岡市 岩野交通費支給即日勤務OK急募
- 月給 164,864円 以上
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募返信率の高い企業急募Posted30+日前利用者送迎 ・その他 日常生活上必要な支援 ・支援計画作成や記録等の事務 ・グループホームの宿直業務(月3回程度) *アピールポイント... 休日】年間休日数122日... - 株式会社アークベル新潟県 柏崎市 宝町車通勤OK転勤なし残業なしシフト制フリーター歓迎未経験者歓迎労災保険あり
- 日給 8,500円
- アルバイト・パート
プロフィールだけでカンタン応募Posted6日前ビス) 募集背景 業務増加により人員補強 仕事内容 【夜間宿直スタッフ募集】 地域に寄り添い、人と人とのつながりを大切に... 柏崎お仕事相談会にて、「夜間宿直スタッフ」のお仕事紹介も行っ...- 株式会社アークベル の求人、宝町での求人、宿直員 の求人 - 柏崎市 宝町をすべて表示する
- 給与検索: の給与 - 柏崎市 宝町|textlinkEl]
- 旬食・ゆ処・宿 喜芳(株式会社 伊藤建設 温泉事業部)〒940-2314 新潟県 長岡市 上岩井シフト制
- 日給 8,500円
- アルバイト・パート +1
プロフィールだけでカンタン応募Posted7日前温泉事業部) 募集職種名 宿泊施設の夜間宿直 メッセージ 日帰り温泉施設の夜間宿直 <アルバイト・パートスタッフ募集... 事内容 温泉宿泊施設の夜間宿直 ▷お風呂掃除・消毒 ▷朝の...- 旬食・ゆ処・宿 喜芳(株式会社 伊藤建設 温泉事業部) の求人 - 上岩井 の求人をすべて見る
- 給与検索: 宿泊施設の夜間宿直の給与
- 株式会社エス・エス・シービジネスサポート新潟県 小千谷市交通費支給残業なし
- 月給 23.6万円 ~ 26.1万円
- 正社員
Indeed で応募返信率の高い企業Posted30+日前排泄・食事の介助 * レクリエーションの実施 * 送迎業務(軽自動車・セレナ使用) * 宿直(月2回程度/相談可) ※送迎エリアは小千谷市内および片貝町周辺です。 ※定員12名の...- 株式会社エス・エス・シービジネスサポート の求人 - 小千谷市 の求人をすべて見る
- 給与検索: 介護福祉士の給与 - 小千谷市
- 株式会社 雅裳苑 柏崎支社 「柏崎セレモニー」3.3〒945-0817 新潟県 柏崎市 宝町交通費支給車通勤OK
- 時給 1,600円
- アルバイト・パート
Posted30+日前ハローワーク求人番号 15050-02014051 受付年月日 2025年6月3日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 柏崎公共職業安定所 求人区分 パート...
Job Post Details
プロジェクト管理 - job post
- 交通費支給
- 賞与あり
- 社会保険完備
- 昇給あり
- 住宅手当あり
- 寮・社宅あり
- 産休・育休取得実績あり
- 残業月20時間以上
勤務地
職務内容詳細
東京電力ホールディングス株式会社
柏崎刈羽原子力発電所/運転管理および訓練関連(プラント補佐)
上場企業,正社員,土日休み,完全週休2日制,社宅・住宅手当・家賃補助制度有,退職金制度有
入社実績あり
更新日:2025/07/31
- 給与:1000万~1500万
- 勤務地:新潟県柏崎市青山町
- 職種:プロジェクト管理 > 製造技術職
- 役職:-
~電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/リモートワーク制度完備/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み~
Job No.81190278
仕事内容
職務詳細
【業務内容】
主に以下の業務を担当いただきます。
(1)運転管理部PICo(パフォーマンス向上コーディネーター)業務 【7割】
〇自部門における不適合等の原因分析や対策の立案・実行、期限管理の支援・指導
〇部内パフォーマンス向上に向けた、不適合等の定期的なデータ分析、自部門の共通的な課題の特定
〇毎日のPICoピア会議出席、改善のための日常的なレビュー・把握
・運転管理部PICoとして運転管理部長及び運転管理担当を補佐するとともに運転管理部内各GM及び当直長を指導する。
・折衝相手:発電所PICo、他部PICo、炉主任
(2)緊急時の即応担当業務(プラント補佐)【3割】
・本部長へのプラント状況に関する情報報告の補完及び事故時対応運転操作の補足説明
・緊急時活動レベル(EAL)の判断補助
・発電所構内・構外で起きている事象・状況の当直長(号機統括経由)への連絡並びに状況に応じて影響緩和・拡大防止の措置の助言
【職責】
・運転管理部の管理職として、不適合管理の対応、原子力運転検査官の対応、当直長支援など、原子力発電所の運転に関する業務のマネジメントを担当いただきます。
・運転管理部門(特に運転員)の後進育成にお力添えをいただきたいです。
・上記運転管理業務のマネジメントのほか、緊急時対応においては、本部長(発電所長)の補佐役および「号機班」の現場活動全体を統括する責任者として、「プラント補佐」の役割を担っていただきます。
【募集背景】
・柏崎刈羽原子力発電所では、緊急時防災体制を構築しており、事象に応じて各班が緊急時の対応を実施しています。
・緊急時対応において運転管理部は「号機班」に所属し、統括・班長のもと、班員が現場の活動を行っております。
・防災体制においてプラント状況の把握、事故の影響緩和・拡大防止は重要であり、ICS上の組織である「プラント補佐」の素養がある人財が必要です。
・現在の運転PICo(代理PICo含む)は他業務と兼務しております。より一層の業務パフォーマンス向上のために、プラント運転経験者に専属で運転PICoを担当いただきたく、人財を募集するものです。
【仕事の魅力・やりがい】
・運転部門は発電所全体をリードする組織であり、責任感を持って業務ができます。
・不適合の原因分析や対策の立案を行うことで、問題・課題解決に寄与し、業務のパフォーマンス向上、さらには発電所の安全性向上に貢献できます。
・技術的なスキルだけではなく、問題解決能やリーダーシップ、危機管理能力を高めることができます。
【キャリアパス】
・基本は短期での異動は予定しておらず、まずは運転管理に関する業務のパフォーマンス向上に向けた原因分析(PICo)を担務いただきます。
・日々の宿直業務や訓練・教育等を通じ、緊急時対応の力量を身に付けていただき、緊急時対応の班員を統括・指揮する「プラント補佐」として、ご活躍いただきます。
・運転経験を生かし、人財育成部門で運転に関するインストラクターを担務いただく可能性もございます。
【部署の雰囲気】
1.配属先部署人数・構成
年代別人数構成:入社1年目の若手から50代まで、幅広い年齢層の社員が在籍
チーム別人数構成:運転管理部全体では約360名。
・第一運転管理部、第二運転管理部があり、それぞれ運転員、発電グループ、燃料グループ、運転評価グループから構成される。
・運転員は約260名で二交替勤務、約100名が事務所での机上業務を担当。
2.部署の雰囲気
・管理職と一般職の心理的な壁がなく、良好なコミュニケーションが図られています。
・運転管理部は、プラントを操作・制御する運転員と、運転員をサポートするグループメンバーにて構成されています。発電所運転にかかわる業務を担当し、メンバー同士が協力、連携して業務を遂行しており、一体感のある職場です。
職場環境
リモート相談可、女性積極採用
募集要項
応募要件
<経験・スキル>
【必須要件】
■発電所での運転員としての経験がある方
■全面マスクやヨウ素剤に関する禁忌がない方
■緊急時対応を含む宿直業務が可能である方
■発電所の構造や運営、運転に関する基礎知識(タービン、原子炉、電気設備の動作原理など)がある方
【歓迎要件】
▼管理職またはリーダーとして、指揮・命令系の業務経験がある方
役職
-
予定年収
1000万~1500万
諸手当
通勤手当有,住宅手当有,残業手当有,家族手当有,退職金制度有,寮社宅有
ライフサイクル手当、住宅特別手当、家賃補助(R手当)、能率手当、当直手当、特別労働手当、作業手当、各種財形貯蓄、持株会など 定年:60歳、教育制度・資格補助補足:OJT
学歴
高校 卒業以上
勤務地
新潟県柏崎市青山町16番地46 柏崎刈羽原子力発電所
勤務時間
08:30~17:10
休憩時間:休憩60分 東京都新宿区のみコアタイム:11:00~14:00 その他:コアタイム無し
休日・休暇
完全週休二日(土日)
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、土日祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2~15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など)
選考フロー
面接回数2回
書類選考→1次面接(部門面接)→最終面接(人事面接)
会社概要
事業内容
■電力供給やガス供給等の総合エネルギーサービス
【ホールディングカンパニー】
■東京電力ホールディングス:持株会社
■東京電力フュエル&パワー:燃料・火力発電事業会社
■東京電力パワーグリッド:一般送配電事業会社
■東京電力エナジーパートナー:小売電気事業会社
本社所在地
東京都 千代田区 内幸町1丁目1−3
企業URL
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
設立
1951年5月
資本金
1,400,975百万円
従業員数
単体:7200人 連結:38027人
売上高
543,194百万円 ※2024年3月期
株式公開
プライム市場
この求人の担当コンサルタントのコメント
【同社の魅力】
・総資産:13.5兆円 売上高:7.7兆円 従業員数:27,000人 電力販売量:2400億kWh(国内トップ) 再エネ発電設備容量:1,000万KW(国内トップ)
・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。
・電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。
・SDGsに向けた取り組みが活発であり、国や地域と連携して再生エネルギー事業なども推進している先駆者的な存在です。
・有給休暇の取得率は8割超(有給平均取得17日)となっており、ワークライフバランスが整えられ、平均勤続年数22.1年と長く働ける環境があります。
・フレックスタイム制・時短勤務・在宅勤務・育児休暇などの各種特別休暇が多数あり、対象となる社員が当たり前に活用ができます。
新潟県柏崎市青山町