Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

就労移行の求人 - 福岡県 久留米市 北野町今山

並び替え: -
300件以上の求人
  • りませんか? 寺子屋工房(就労継続支援B型)では、軽作業を... は一切なし。 あくまで「就労に向けた訓練の支援」です。 ー 【就労継続支援って?】 就労継続支援は「介護」ではありませ...
    • 社会福祉法人北野同朋会 の求人北野町今山での求人就労支援員 の求人 - 久留米市 北野町今山をすべて表示する
    • 給与検索: 就労継続支援事業所の支援員の給与 - 久留米市 北野町今山
  • 就労支援サービス事業等を展開。 ◆ LITALICOワークスは、就職を目指す障害者の就労支援・雇用支援を行う就労移行支援... 方で、実際に一般企業に就労している方は就労可能人口に対し、約...
  • 既存事業である就労継続支援B型の施設外就労先として神埼市に... 障害者支援 #就労移行支援 #就労継続支援A型 #就労継続支援B型 #放課後等デイサービス #障害児相談支援 #地域移行...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    パート・アルバイト 【募集職種】:生活支援員・世話人・就労支援員 【給与情報】: 日給16,223円~ 時給換算額... 生活支援員、障害者支援員、就労支援員、生活相談員等の経験のあ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    就労移行支援事業所でサービス管理責任者として活躍しませんか? 「ウェルビー西鉄久留米センター」は、久留米市にある就労移行... 診療科目・サービス形態】 #就労移行支援 【給与】 【正職員...
  • 雇用形態】:正社員 【募集職種】:生活支援員・世話人・就労支援員 【給与情報】: 月給220,000円~ 月収... ート ※パソコン業務の指導や就労支援業務になります。 ・日中...
  • 既存事業である就労継続支援B型の施設外就労先として神埼市に... 障害者支援 #就労移行支援 #就労継続支援A型 #就労継続支援B型 #放課後等デイサービス #障害児相談支援 #地域移行...
  • 経験からでも始められる就労移行支援事業所での障がい者支援のお仕事 西鉄久留米駅、徒歩0分。就労移行支援事業所ココルポート... な障がいがある方の就労移行支援業務全般 - 就労に向けた相談...
  • 就労支援事業所や人材紹介会社等でのキャリアアドバイザー実務経験(2年以上) 中高年(40代・50代)の転職支援経験 【歓迎条件】 * 就労移行支援事業所等での実務経験者...
  • 内容 就労継続支援支援B型・グループホームでのサービス管理責任者を行っていただきます。 障がいがある方の就労や自立に... 高校卒業以上 勤務地 就労継続支援B型・グループホーム...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    *仕事内容: * 就労支援員 雇用形態:契約社員 <仕事内... る企業との調整 ・一般就労決定後のフォロー(定期訪問) ・書類作成 など 障がい者福祉サービス就労継続支援A型事業所の...
  • 支援員として障がいのある方の就労サポートをしませんか? 開業... 仕事内容】 #送迎 就労継続支援A型「スキルアップ事業所」のスタッフとして障がいのある方々の就労をサポートするお仕事です...
  • する企業との調整 ・一般就労決定後のフォロー(定期訪問) ・書類作成 など 障がい者福祉サービス就労継続支援A型事業所の... 自治体での就職支援の経験 就労移行支援での支援経験者 人材サ...
  • た支援計画の立案・進捗管理 就労に向けた訓練の実施 (パソコ... ます。 障がいのある方の個々のニーズや目標に合わせ、「就労移行支援」「就労定着支援」「相談支援」「自立支援」の4つを通じ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    施設外での就労支援(同行支援) 一般企業や提携先での就労に同行し、利用者と一緒に作業を行います。 働く場を広げながら、一般就労への移行に向けた支援を行います。 * 清掃現場や軽作...

他の人はこんな検索をしています

就労移行支援
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

就労継続支援事業所の支援員 - job post

社会福祉法人北野同朋会
〒830-1122 福岡県 久留米市 北野町今山
月給 187,820円 以上 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 社会保険完備
  • 学歴不問
  • 髪型・髪色自由
  • 昇給あり
  • 40代以上も応募可
  • 主婦・主夫歓迎
  • ネイルOK
  • 転勤なし
  • 駅近5分以内
  • フリーター歓迎
  • 残業月20時間以内
  • ブランクOK
  • 昇格あり
  • 第二新卒歓迎
  • 即日勤務OK
  • 制服貸与
  • 研修あり
  • バイク通勤OK
  • 有資格者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 勤務開始時期調整
  • 健康保険あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

〒830-1122 福岡県 久留米市 北野町今山
仕事の内容
介護職で疲れてしまったあなたへ。
今度は、“そっと支える”側になりませんか?

寺子屋工房(就労継続支援B型)では、軽作業を行う利用者さんの「サポート役」を募集しています。
アメニティの袋詰めや野菜の根取りなど、手を添える程度の支援が中心です。

力仕事・身体介助なし、17時退勤で生活リズムも安定。
人に感謝される毎日が待っています。

「話だけでも聞きたい」そんな方もお待ちしております。


「もう、介護はつらい」そう思ったことはありませんか?
あなたと同じ気持ちの仲間がここで働いています。

ここでのお仕事は「就労が難しい方」の軽作業を支えるサポート職。
一緒に作業しながら、できることを少しずつ増やすお手伝いをします。

なので・・・

お風呂や食事の介助は一切なし。
送迎もあるので、車通勤の方にもピッタリです。

現在、20〜30代中心に活躍中。
若干名の採用予定です。
まずは「話を聞いてみたい」でOK。


【仕事内容】
・袋詰めや加工などの軽作業をする利用者さんの見守り・サポート
・朝夕の送迎(ハイエースなど使用)

【この仕事の特徴】
介護職と違い、身体介助は一切なし。
あくまで「就労に向けた訓練の支援」です。


【就労継続支援って?】
就労継続支援は「介護」ではありません。

ここに通う方たちは、働く意欲はあるけれど
すぐに一般企業で働くのは難しい方たちです。

あなたの役目は、お風呂や食事の介助ではなく、
「軽作業を一緒に進める」「できたを増やす」こと。

社会復帰をめざす人たちの背中を、そっと支えるお仕事です。



【あなたにとっての働くメリット】
・定時退勤で生活リズム安定
・感謝される仕事でやりがい実感
・黙々より「誰かを支える」が好きな人に最適

【ある職員さんの話し】
以前、介護の現場で働いていたAさん。
「もっと心に余裕を持って誰かの支えになりたい」と転職してきました。

今は、就労支援の作業場で、利用者さんの横に座りながら、
「この作業、少しずつ慣れてきたね」と声をかける毎日。

お風呂も食事の介助もなし。
17時には退勤して、趣味の時間も楽しめています。

あなたもここで、“支える力”を活かしてみませんか?

【さいごに】
Q.まずは、お話だけ聞いてみたいのですが可能ですか?
A.はい!むしろお話「だけで」来てほしいです。

人には相性もあるため「話したり会ってみないと分からない」というのは当然だと考えています。
また、求人は良い事ばかり書いてるんじゃないの?と疑問を持つのも理解できます。

なので「とりあえず応募申請してみるけど、様子見」といったことでも全く問題ありません。

もし、少しでも興味を持ってくれたら「寺子屋工房」にご応募お待ちしております
応募資格
※未経験OK!細かいところまで丁寧に教えます。
※普通免許(AT限定可)必要。

※以下の資格をお持ちの場合にはご相談ください。
社会福祉士
精神保険福祉士
保育士

【前職はどんなお仕事をしていましたか!?】
・飲食店でアルバイト
・就労継続支援A型事業所
・ホテル
・製造業 など
※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎

【当社で求める基礎スキル】
・高いコミュニケーション力は求めません。
普通に挨拶ができる。まずはここからです!

・分からないことや迷ったときは上司に相談できる人

【マンツーマンでの丁寧な教育に自身あり】
必ずマンツーマン以上の配置で業務を覚える配置を整えています。
あなたの得意、不得意に応じて業務を割り振るので安心して仕事に取組める環境を整えます。
いつかあなたに後輩ができたときも同じように積極的にアドバイスなどをしてあげてください。

不問
勤務時間
平均所定労働時間:173時間/月

08:00~17:00(休憩1時間)
「残業はしない、させない」
17時ぴったりに帰ることもよくあります。残っても18時まで。
18時を超えても仕事をしているということはほとんどありません。

就労期間:雇用期間に定めなし
勤務形態
固定時間制
休日休暇
週休二日制
日曜・祝日休み

年末年始あり
有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数10日)
勤務地所在地
830-1122 福岡県久留米市北野町今山 411-3
勤務地備考
勤務先名: 寺子屋工房
交通手段
マイカー(自動車)通勤OKです。駐車場は無料で使用できます。
自動車通勤の場合は自宅から会社までの距離で通勤手当もあります。(社内規定あり)

西鉄甘木線・北野駅 徒歩5分
給与
月給 187,820円

昇給あり(年1回)※前年度実積:1月あたり1,500~2,000円
賞与あり(年2回)※前年度実績:3ヶ月分

【諸手当】
処遇改善手当 10,000円/月
調整手当 350円/日
通勤手当 距離に応じて
昼食手当(1日350円×出勤日数)
退職金制度あり(勤続2年以上)

※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり(試用期間中も上記給与)
試用期間
試用期間なし
福利厚生
昇給あり(年1回)※前年度実積:1月あたり1,500~2,000円
賞与あり(年2回)※前年度実績:3ヶ月分

【参加して楽しいイベントも!】
・年に4回利用者さんと余暇活動をしています!
例えば、5月にBBQ・9月か10月に日帰り旅行、12月に忘年会と餅つきなど。
2カ月に1回ほどカラオケに行ったり、ゆめタウンなど商業施設に行って買い物に行くこともあります。

他にも回転寿司に行き、タブレット注文の方法などをお伝えしながら、利用者さんの就労継続支援の一環を行ったりしています。

このように、職員と利用者さんの距離が近いのも寺子屋工房で働く魅力の一つです。

【福利厚生】
各種社会保険完備
制服貸与
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
屋内禁煙(別途喫煙所あり)
応募方法
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募について
■応募の流れ
①お電話で簡単にお打ち合わせ
(見学希望の場合はお申し付けください。)
②書類選考(職務経歴書、履歴書)
③面接(1回)
④内定等のご連絡

・面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
・入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

福岡県久留米市北野町今山411-3

古賀憂輝

応募受付先電話番号:0942-23-4085
企業名
社会福祉法人北野同朋会
本社所在地
福岡県久留米市北野町今山370-3
業種
  • 保育・幼児教育
  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
その他
【メリット①】参加して楽しいイベントも!
年に4回利用者さんと余暇活動をしています!
例えば、5月にBBQ・9月か10月に日帰り旅行、12月に忘年会と餅つきなど。
2カ月に1回ほどカラオケに行ったり、ゆめタウンなど商業施設に行って買い物に行くこともあります。

他にも回転寿司に行き、タブレット注文の方法などをお伝えしながら、利用者さんの就労継続支援の一環を行ったりしています。

このように、職員と利用者さんの距離が近いのも寺子屋工房で働く魅力の一つです。

社員アンケート
無記名回答による“本音”を公開
Q.今の職場に応募したキッカケは何ですか?
・1回目の面接での面接官の態度、職場の雰囲気が良さそうだったから
・紹介
・ネットで見たイベントが多く充実感が感じられました。実際寺小屋工房に応募して良かったです。
・利用者さんの笑顔がすごく良かった!
・見学での対応が丁寧だったからです。
・プライベートの時間がありそうと思いました。
・利用者さんのニーズに応じて生活支援を提供できる事が素晴らしいと思いました。
・正社員で採用してくれるから
・友人に誘われたから
・自宅からの距離が近かったため。
・福祉の仕事に興味があったから
・障がい者に寄り添う仕事を探してた。

Q.入社前にココを知っていればより安心できたのに・・・と思う情報は?

・繁忙期は大変なことを教えてほしかった。でも残業はないしやりがいはあります。
・休日の件をもっと詳しく聞いてけばよかった。
・特にありません。
・職場での異動がある事。繁忙期の野菜が忙しい
・行事が多かった。
・事前に法人内異動があることを知りたかった。
・障がいの知識
・生活援助についてもう少し詳しい説明がほしかった。

Q.自社の自慢できることは何ですか?またその理由を教えてください。

・毎日楽しく仕事が出来てます。
・とにかく利用者さんの笑顔がすごく良いです。
・職員方々の対応優しいです。
・仕事は大変ですがやりがいあり優しい人ばかりで仕事しやすいところです
・利用者様とのコミュニケーションが良い
・年1回の昇給と年3回の賞与。退職金制度。
・利用者さんに寄り添い、利用者さんに合わせた支援ができている事。
・職員、皆んな真面目に、何事にも取り組んでいる。
・選べる昼食。
・利用者からの感謝の言葉を言われる。昼ごはんが出る。
・希望する日に有給休暇が取得できる。
・日祝、年末年始が暦通りの休み。
・基本的に8:00〜17:00日中時間での勤務時間。
・定時で終業することができる。
・スキルアップに繋がる研修、資格取得研修が事業所負担で受講することができる
・他の障害福祉事業所と比べて給与が水準通りかそれ以上。
・残業が少ない。
・利用者に対して親身に向き合う考え方。

お仕事No:就労継続支援事業所の支援員
お問い合わせ電話番号
+81942234085
社会福祉法人北野同朋会
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード