弁理士法人そらおと の求人
- 弁理士法人そらおと〒130-0013 東京都 墨田区 錦糸・一部在宅賞与あり駅近5分以内在宅OK経験者歓迎健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり専門業務型裁量労働制
- 年俸 700万円 ~ 900万円
- 契約社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前好待遇をGET! 弁理士法人で<弁理士>募集。 ▽求人の... けでなく、裏付けとなる技術まで 書いてあれば、引用技術と差別化できる 可能性が格段に高まります。結果として 特許取...- 錦糸の求人をすべて見る
- 給与検索: リモートワークメインの弁理士の給与 - 墨田区 錦糸
Job Post Details
リモートワークメインの弁理士 - job post
- 賞与あり
- 駅近5分以内
- 在宅OK
- 経験者歓迎
- 健康保険あり
- 厚生年金あり
- 雇用保険あり
- 労災保険あり
- 専門業務型裁量労働制
勤務地
<リモートワーク、週1出社>
<年休125以上&残業ナシ>
経験活かして好待遇をGET!
弁理士法人で<弁理士>募集。
▽求人のPOINT
✅出社は週1回程度の在宅勤務
✅年間休日125日以上
✅実働7時間30分&ほぼ残業なし
✅賞与あり(年2回)
✅事務所は錦糸町駅から徒歩2分
【 仕事内容 】
国内外の特許・意匠・商標に関する
下記業務をお任せします:
・明細書等、出願書類の作成
・特許庁への出願代理・中間処理
・国内外クライアント対応
(IT・電気系が中心)
※現在の代表案件分野:電子機器、ソフトウェア、スタートアップのIT特許等
※一部商標業務あり(中小企業からの依頼)
>>POINT
①明細書作成のスキル向上
⇒ 特許になりやすい
明細書の作成スキルを
実務を通じて磨いていけます
②スタッフは代表ご夫婦の2名
⇒従業員というより、一緒に働ける仲間を探しています!
③出社の頻度は週1回ほど
⇒基本リモートワークになります!
【必須】
●弁理士資格
●特許明細書作成の業務経験
【歓迎】
●IT系のバックグラウンドがある方
【POINT】
●経験者歓迎!ブランクOK!
●性別不問!男女問わず活躍可能!
●30代・40代のミドル層も大歓迎です!
●英語のスキルも活かせます!
【こんな方にマッチ!】
●明細書作成の経験をもっと深めたい方
●電気・IT系の技術理解を活かしたい方
●一人ひとりの貢献がしっかり評価される環境で働きたい方
●リモートワーク中心の働き方を希望される方
4年制大学以上
01|無駄な特許を取らせない
当事務所は、せっかく特許を取るので
あれば、それはクライアントの事業の
役に立つものであってほしい、という
一心で、クライアントによる特許の
取得・活用をサポートします!
02|明細書には裏付けとなる技術を書く
発明だけでなく、裏付けとなる技術まで
書いてあれば、引用技術と差別化できる
可能性が格段に高まります。結果として
特許取得の可能性が格段に高まります!
このような考え方の下、当事務所では、
発明の裏付けとなる技術を明細書に
しっかり書くことを心がけています!
専門業務型裁量労働制
《標準的な勤務時間帯》
8:45~17:15
※実働7時間30分
※休憩60分(12:30~13:30)
※残業:月5時間未満
完全週休2日制(土曜・日曜)
<その他の休み>
○年間休日125日以上
○祝日休み
○年末年始休暇(特許庁に準ずる)
○夏季休暇(7月~9月の間で最大5日間)
○特別休暇
○有給休暇
○産休制度あり/育休制度あり
JR「錦糸町駅」から徒歩2分
※転勤なし
<POINT>
駅徒歩5分以内の好立地です!
※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※上記は歩合給も含めた年収額の目安です
※歩合給は全額賞与での清算
※残業代、歩合給についての詳細は面談時に説明いたします。
・固定給(300万円)+歩合給
【年収例】
単独売上2000万円:年収800~900万円
単独売上3000万円:年収1300~1400万円
※上記は、当法人が割り当てた
クライアントからの売上による年収の例です。
自ら開拓したクライアントからの売上に対しては、
より高い還元率を適用いたします。
3ヶ月
●賞与あり(年2回/6月・12月)
●交通費
●健康診断あり
●パソコン支給(デスクトップ・ノートのいずれかを貸与)
●正社員登用あり
社会保険完備
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
受動喫煙防止措置あり:完全禁煙
ページ下部「応募する」ボタンを押下し、
必要事項をご記入のうえご応募ください。
後日、選考の詳細についてご案内します。
STEP 02 書類選考・面接(1回)
面接+試験
STEP 03 内定
勤務開始時期調整OK
- 法関連サービス
3ヶ月
3ヶ月
契約更新有:勤務成績により判断
契約更新上限:3回
3回目の更新後は無期に転換予定
〇弁理士の実務経験
〇特許事務所での仕事経験
〇企業の知的財産に関する仕事経験
〇特許調査会社での仕事経験