弁理士法人高田・高橋国際特許事務所 の求人
- 弁理士法人高田・高橋国際特許事務所東京都 中央区交通費支給賞与あり社会保険完備昇給あり在宅OK資格取得支援ありフレックスタイム制度あり健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり
- 月給 26.2万円 ~ 49.0万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前る方 └弁理士試験受験生 └弁理士志望の方 └特許実務... ある方 ・特許事務所や国際特許事務所での勤務 ・法律事務所での勤務経験 ・弁理士事務所での勤務経験 ・商標弁理士...- 中央区の求人をすべて見る
- 給与検索: 特許技術者の給与 - 中央区
Job Post Details
特許技術者 - job post
- 交通費支給
- 賞与あり
- 社会保険完備
- 昇給あり
- 在宅OK
- 資格取得支援あり
- フレックスタイム制度あり
- 健康保険あり
- 厚生年金あり
- 雇用保険あり
- 労災保険あり
勤務地
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「成長したい」「スキルを高めたい」
そのポテンシャルを大切にしています。
ここから新たなキャリアを歩みませんか?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
資格なし・未経験でも
キャリアの土台を作れます!
★企業知財部出身のメンバーも活躍中!★
【業務内容】
国内・海外の特許出願から
中間処理業務を一貫して担当。
手続きの各段階において、
各国の制度に応じて取り得る対応や
クライアントへの提案などもお任せします。
取扱分野:電気・電子・機械・通信など
<詳しくは…>
●クライアントとの発明に関する打ち合わせ
●各国特許庁への出願書類を
作成する出願業務など
●出願した発明に対する特許庁の
審査結果に対応する中間処理など
※特許技術者は上記業務の補助業務
≪ポイント≫
●一つの権利化が終わるまでは、
一貫して同じ所員が担当。
⇒幅広い経験を数多く積むことが可能
●定着率高め!
⇒厚労省発表の離職率平均15%前後に対して
弊所の離職率は直近4年の平均が5.6%です。
▼こんな働きかたが出来ます▼
✅土日祝休みで年間休日も127日
✅フレックス制度や在宅勤務可能
✅育児など個人ルールで裁量も大
✅困ったときはチームや
グループ内でいつでも相談
▼必須
技術系4年制大卒以上
=POINT=
◎こんな方も歓迎
└すでに弁理士として活躍されている方
└企業から転職を考えている方
└弁理士試験受験生
└弁理士志望の方
└特許実務未経験の方・経験ある方
└意欲・向上心・吸収意欲のある方
◎入所時に弁理士の資格がなくてもOK
(無資格OK!)
「知財部・技術部のスキルを活かして
転職したい…」そんな方もピッタリです!
┏━━ゼロからでもスキルアップ━━┓
◆弁理士資格の取得をサポート
┗試験休暇制度を設けるなど
◆手厚い教育体制あり
┗相談もしやすい環境
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
\ほとんどのスタッフが入所後に資格取得/
先輩スタッフは企業出身者多数!
そのため、イチから弁理士を目指したい方も
安心してスキルアップできます。
あなたがぶち当たる壁を
すべて突破してきた先輩たちがいるので、
なんでもお気軽に相談してください!
▼こんな方なら活躍できます▼
依頼に対して「どんなポイントがあるか」
「どんなビジネスに使いたいか」を理解し、
あらゆる工夫をしていく仕事なので、
試行錯誤を楽しめる方なら活躍できます!
フレックスタイム制度
フレックスタイム制
<勤務時間例>
9:00~17:30(実働7.5時間 / コアタイムなし)
…*年間休日127日*…
●完全週休2日制(土曜・日曜)
●祝日
●年末年始
●産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
●育児休暇(取得・復帰実績あり)
●有給休暇
●リフレッシュ休暇(年間5日)
●試験前休暇(弁理士試験の支援制度)
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩5分
★完全在宅OK
└独り立ちしている方
※未経験の方は業務を覚えるまでは出社
※弁理士手当(3万円)含んだ金額です。
※給与については前職・経験を考慮し決定します。
└極端な場合を除き、前職での待遇を下回らない金額を提示します。
※試用期間は当初規定による固定給を保証します。
《賞与基本額》
6月…基本給×2.0ヵ月(初年度のみ1.5ヵ月)
12月…基本給×2.0ヶ月(初年度のみ1.5ヶ月)+功績給
ただし、技術者売上の35%が上記を越える場合は、その差額分を上乗せします。(35%保証ルール)
《試用期間終了後について》
年収=実績給(技術売上実績の32%)
+全体業績変動給(技術売上の6%×事務所業績係数)
+功績給(事務所売上総利益の2%を分配)
《年収例》
<例1>
・入社3年目 30代前半(特許技術者)
・650万円(定期昇給制度)
・内訳:基本給+超過勤務手当 夏季賞与 冬季賞与
<例2>
・入社3年目 30代前半(特許技術者)
・950万円(売り上げ対応制度)
・年収内訳:月次給与 夏季賞与 冬季決算賞与
<例3>
・入社10年目 40代前半(弁理士)
・年収:1,300万円(売り上げ対応制度)
・年収内訳:月次給与 夏季賞与 冬季決算賞与
●昇給あり(独り立ち後は業績に連動)
└入所後3年間は定期昇給が実施されます。
└同時に、自身の売り上げに対応する年収を当所規定に従って計算します。
└売り上げに基づく年収が定期昇給に基づく年収を超えた段階で、給与を前者にスイッチします。
●賞与年2回あり
●残業代全額支給(独り立ち後の支給はなし)
●交通費支給
└月上限20,000円
●在宅勤務手当あり
●退職金制度あり
●社内禁煙
●公的資格取得・自己啓発支援制度あり
●健康診断
●会議室やリフレッシュスペースあり
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考に ついてのご案内をいたします。
書類選考・適正テストおよび面接(1回)
内定
- 法関連サービス
★下記にピンとくる方も活躍できます
・弁理士や特許実務経験者
・知的財産法(知財)の知識がある方
・知的財産権の知識がある方
・特許事務所や国際特許事務所での勤務
・法律事務所での勤務経験
・弁理士事務所での勤務経験
・商標弁理士として活躍経験
・法務アシスタントとしての経験
・パラリーガルとしての経験
・知的財産や法務、特許調査を学んでいる
・工学部や理工学部を卒業してる方
・企業知財部にて知財部員の経験
・商標弁理士資格者
・外資系法律事務所での経験
・弁理士 アルバイトとしての経験
・弁護士法人第一法律事務所での勤務経験
・商標弁理士や企業内弁護士の経験
★同業出身者も歓迎!
(当所にも在籍しています)
・特許事務所や企業知的部など
★こんな働き方をお探しの方も
・弁理士 未経験者でお仕事をお探しの方
・リモートワーク(在宅ワーク)
・フルリモート(完全在宅)
・弁理士 完全在宅勤務
・リモート勤務(在宅勤務)
・土日休み/土日祝休み
※ハローワークで仕事をお探しの方も
ぜひご応募ください!