Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

支援員の求人 - 東京都 板橋区

並び替え: -
8,000件以上の求人
  • 障害者支援施設 東京聴覚障害者支援センターの生活支援求人 【最終... スタッフ構成】 施設長 事務 サービス管理責任者 生活支援 就労支援 職業指導 看護師 栄養士 調理 嘱託医
  • *仕事内容: * 《世話人・夜間支援》 ・勤務シフトの実行 ・個別支援計画の実行 ・食事の提供、掃除・洗濯・健康管理... 状況に応じ、就寝準備の確認、支援等 ・サービス提供記録の記入...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    由に参加できますよ ※相談業務未経験でも大丈夫 ※正社がOJTを致します 給与 相談:1,250円~1,350円... 研修≫ ・社内資格取得支援制度(介護職初任者研修、介護福祉...
  • 働き方が可能です。 子育て支援の方も歓迎です♪ さらにナニ... 育補助業務をお任せします。 保育士有資格者もしくは子育て支援の方が勤務可能です。 * 保育補助業務 * 制作物や準備...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    フバランス重視】な代表の 「社第一の会社にしたい」を形にし... コールセンターでのアルバイト ガソリンスタンドの店 スーパーの店・パート 調理師・調理補助 カフェなど飲食店のホール...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    業がしたい!」という先生の理想を、ICT活用を通して提案・支援・事前準備をしていただきます。 授業にも機器操作をサポート... 期間中に雇用形態を変更し契約社となる場合は上記月給 職場...
  • 支援中心 + 知識技術の吸収 ●社会人常識・マナー ●支援の基礎知識・技術 【3年目】 ▶ 中級職... 上級職 支援中心 + チーム目標達成 (内容は中級職...
  • *仕事内容: * 【相談支援兼指導のお仕事】 児童発達支援や放課後等デイサービスなどの福祉サービスの利用を検討される... 募資格】 行政の実施する相談支援従事者初任者研修を 受講済み...
  • 社会福祉士 ・放課後児童支援 勤務時間・曜日... 歩で4分 給与: * ■放課後児童支援 195,570円~210,570円 ■教免許・保育士・社会福祉...
  • また、事業所運営や支援業務のサポートという「支援の現場を支え... 方は先輩職や施設長が丁寧にお教えします。 ◆利用者支援のサポート 利用者ごとの個別教材をご準備いただいたり、他職のサ...
  • 支援中心 + 知識技術の吸収 ●社会人常識・マナー ●支援の基礎知識・技術 【3年目】 ▶ 中級職... 上級職 支援中心 + チーム目標達成 (内容は中級職...
  • 用者支援のお仕事になります。就労継続支援B型・知的部署では、作業支援、余暇支援、相談支援。就労継続支援B型・身体の部署で... 種一覧】 生活支援(正職) / 保育士(正職) 【アク...
  • ります。 【募集職種】 生活支援 【仕事内容】 #身体介護... #新卒可 #介護福祉士 #介護職実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 #介護職初任者研修(旧ヘルパー2級)以上...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    すめです。 就労定着支援とは? <“働き続ける”を支える、就職後の安心サポート> 就労定着支援は、障害のある方が一般... 内容】 介護求人紹介・ 転職支援サービス この求人は職業紹...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    PR ■どんなお仕事…? シルバーピアの相談(生活支援)は、行政からの受託してのお仕事となります。 9:00~17... 研修≫ ・社内資格取得支援制度(介護職初任者研修、介護福祉...

他の人はこんな検索をしています

生活支援員
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

就労継続支援B型の生活支援員 - job post

障害者支援施設 東京聴覚障害者支援センター
東京都 板橋区 本蓮沼駅
月給 240,300円 ~ 268,300円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 学歴不問
  • 主婦・主夫歓迎
  • 住宅手当あり
  • ブランクOK
  • 研修あり
  • 育児サポートあり
  • 資格取得支援あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

東京都 板橋区 本蓮沼駅

職務内容詳細

障害者支援施設 東京聴覚障害者支援センターの生活支援員求人 【最終更新2025/08/05】

聴覚障害に特化した福祉施設で生活支援員を募集しています!◎年間休日120日以上◎昇給有り!賞与4.4ヵ月◎未経験でも安心の研修体制有!手話が出来る方歓迎(これから勉強も可です!)

【法人について】 友愛十字会は、2025年で設立75年をむかえた、社会福祉法人です。 世田谷区、港区、千代田区、板橋区、町田市に福祉事業を運営しています。 長い歴史のある、安定した基盤が当法人の魅力です。 【生活支援員を募集します】 当施設は、入所定員30名・通所定員10名の聴覚障害者支援施設です。 「仕事に就きたい」「地域で一人暮らしをしてみたい」「仲間と楽しく話したい」など、利用者の思いに寄り添い、困ったことがあればすぐに相談できる環境を整えています。 また、聞こえない職員が5名在籍しており、手話を使ったコミュニケーションが日常的に行われています。聴覚障害に理解のある職場で、安心して働ける環境です。 時間外労働は月平均5時間程度と少なめですから、オンオフのメリハリをつけた働き方が可能です。 完全週休2日制で年間休日数はたっぷり120日以上!プライベートの時間をしっかり確保して充実させることができる職場です。 【法人研修】 ◎法人内で各種研修を実施しています。 ◎過去の実績:新入職員オリエンテーション、階層別研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修、メンタルヘルス研修など 聴覚障害者支援センターではこんな方を募集しています。 ◎聴覚障害者の福祉向上に関心がある方 ◎利用者の困りごとに寄り添い、行動できる方 ◎コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ◎手話に興味がある方(これから学びたい方も歓迎!) ご応募お待ちしております。

【募集職種】

生活支援員

【仕事内容】

#生活援助 当施設は、入所定員30名・通所定員10名の、主に聴覚障害者を対象とした支援施設です。 生活支援員として、利用者の生活全般と就労に向けた支援をお任せします。 現在、建物の老朽化に伴い施設の建替え計画が進行中。令和8年夏には新しい施設に生まれ変わります。 【主な業務内容】 〇生活支援全般 通院や買い物の同行、日常生活に必要なサポートを行います。 障害の特性に応じたコミュニケーション支援(手話・筆談など)も含まれます。 〇就労支援・作業補助 軽作業、検品、納品などの作業を通じて、働く力を育む支援を行います。 〇創作活動支援 絵画、書道などの活動を通じて、自己表現や楽しみを広げる支援を行います。 〇健康支援 年齢や障害特性、身体状況に応じて、遊びや軽運動を通じた生活機能向上支援を行います。 ◎手話は必要ですが、最初はできなくても大丈夫です!

【診療科目・サービス形態】

#就労継続支援B型 #障害者支援施設 #障害者支援

【給与】

【正職員】月給 240,300円 〜 268,300円

【給与の備考】

給与内訳 ・基本給 172,300円~200,300 円 ・役割手当 13,000円(※) ・処遇改善 55,000円 ※処遇改善手当に関しては報酬実績により変動あり。 宿直手当 7,500円/1回※月平均4~6回 扶養手当 配偶者16,000円、子供6,000円(ただし16~22歳は11,000円) 住宅手当 0円~25,000円 通勤手当 実費支給 上限なし 昇給あり 実績1,000円~6,000円/月 賞与あり 実績年2回 計4.4ヶ月分 固定残業代なし 試用期間60日(期間中の条件変更なし) 想定年収350~450万円 ※給与は経験・スキルを考慮し法人規程により決定

【待遇】

#社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 #退職金あり #住宅手当 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 退職金共済加入(東京都社会福祉協議会と福祉医療機構の2共済に加入、在籍1年以上で退職金共済支給) 退職金制度あり 勤続1年以上 定年制あり 一律65歳 再雇用制度あり 上限70歳まで 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 法人研修あり(新入職員オリエンテーション、階層別研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修、メンタルヘルス研修など)

【教育体制・研修】

#資格取得支援 #研修制度あり

【勤務時間】

交代制(シフト制) 変形 1ヶ月単位 変形労働時間制:1カ月単位の変形労働時間制・交代制として、次の勤務時 間の組合せ (勤務①)8時45分~17時30分 (勤務②)11時15分から20時00分 (勤務③)8時45分~翌9時(内22時~翌5時30分まで宿直時間) ※勤務③は月4~6回程度 ※ 休憩時間 45分~1時間 残業代は別途支給

【休日】

#週休2日 #育児支援あり #年間休日120日以上 完全週休2日制 年間休日124日(令和7年度)

【長期休暇・特別休暇】

夏季休暇 介護休暇 育児休業 その他

【応募要件】

#未経験可 #ブランク可 #無資格可 #年齢不問 #新卒可 #自動車運転免許 #学歴不問 介護職員初任者研修(あれば尚可) 社会福祉士(あれば尚可) 介護福祉士(あれば尚可) サービス管理責任者(あれば尚可) 普通自動車免許(あれば尚可)

【歓迎要件】

介護施設・医療機関などで生活支援の経験

【選考プロセス】

※この求人はジョブメドレーによって作成された求人です。Indeedより応募後、ジョブメドレーより応募完了メールを送信します ※応募後はジョブメドレー上で、応募先と直接やり取りができます。ログイン後、マイページをご確認ください [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

【法人・施設名】

障害者支援施設 東京聴覚障害者支援センター

【この事業所の募集職種一覧】

生活支援員(正職員)

【アクセス】

東京都板橋区前野町1-32-9 都営三田線 本蓮沼駅から徒歩10分

【設立年月日】

2011年04月01日

【施設・サービス形態】

介護・福祉事業所 #障害者支援

【利用者定員数】

入所 30名/通所 10名

【施設規模】

現在、施設建替え工事中のため仮施設にて運営中

【スタッフ構成】

施設長 事務員 サービス管理責任者 生活支援員 就労支援員 職業指導員 看護師 栄養士 調理員 嘱託医
ジョブメドレー
1日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード