Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

支援員の求人 - 東京都 港区 芝公園

並び替え: -
9,000件以上の求人
  • ワークアクティの生活支援求人(正職) 【最終更新2025... 提供し、生産活動や就労支援・生活支援を通して自立を支援をする仕事です*障害のある方の作業支援と生活支援・製菓・受注・公園...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    社会参加や 復職・就職を支援する 福祉サービスです。 健康管理から職場定着 までを一貫して支援。 独自プログラムを活用... のやり取り ・障がい者支援に関わる支援業務経験 ・キャリアカ...
  • たい方 主婦/主夫さん 家庭と両立して働きたい方 正社や契約社からの転職 アルバイトやパートで働いている方 *その... んのお仕事ご紹介に特化! 正社、アルバイト・パート、派遣な...
  • 障害者支援施設 新橋はつらつ太陽の生活支援求人 【最終更新... る障害者支援施設です。 施設入所支援:定40名 短期入所:定4名 生活介護:定80名 重症心身障害者通所事業:定...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    プラス月一の放課後児童支援/学童指導求人(パート・バイト... 所の募集職種一覧】 放課後児童支援/学童指導(正職) / 放課後児童支援/学童指導(パート・バイト) 【アクセ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    が資格を取り、第一線で活躍中です! 働きやすさとサポートが手厚いため、腰を据えて活躍いただけます。 【社の9割が未経験からスタート!】 現在、自立支援スタッフは約160名...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    オープン】の放課後児童支援/学童指導求人(パート・バイト... 一覧】 放課後児童支援/学童指導(パート・バイト) / 放課後児童支援/学童指導(正職) 【アクセス】 #駅近...
  • もいます。 利用者さまも職も穏やかな方が多く、新人職... されます。 非常勤職はほぼ100%消化できているほか、常勤職も有休を利用する方が多く、新人職も気軽にお休みがとりや...
  • 生活支援(生活支援)求人 【最終更新2025/07/06】 基本給1400円以上、通勤手当全額支給、昇給あり、正職... 所の募集職種一覧】 生活支援(生活支援)(パート・バイト...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    童保育補助(放課後児童支援/学童指導)求人(パート・バイ... 放課後児童支援/学童指導)(パート・バイト) / 学童指導(放課後児童支援/学童指導)(契約職) 【アクセス...
  • 中途社 中途入社の社が多く、平均年齢は30.5歳。 前職は学童保育指導や学校の教、塾講師という教育業界出身の社... 育指導)(放課後児童支援/学童指導)(正職) 【アク...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    *仕事内容: * 就労を希望する障がいをお持ちの方に対し 、本人のニーズと適性を把握しながら就労に向けたサポート 【主な業務内容】 ・カリキュラム内容の作成、改善 ・カリキュラム...
  • *仕事内容: * 株式会社ラシクルでは、ラシクラボの事業所支援スタッフを募集しています。 事務作業を行いながら、イラス... その他: * 雇用形態: 正社 給与・報酬: 220...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    業がしたい!」という先生の理想を、ICT活用を通して提案・支援・事前準備をしていただきます。 授業にも機器操作をサポート... 期間中に雇用形態を変更し契約社となる場合は上記月給 職場...
  • 一部従業利用可) 出産・育児支援制度 (全従業利用可) 資格取得支援制度 (全従業利用可) 研修支援制度 (全従業利用可) 社食堂・食事補助 (全従業利用可) 休日...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

就労継続支援B型の生活支援員 - job post

港区立障害保健福祉センター みなとワークアクティ
東京都 港区 日の出駅
月給 241,300円 ~ 314,300円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 平日のみOK
  • 住宅手当あり
  • 研修あり
  • 資格取得支援あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

東京都 港区 日の出駅

職務内容詳細

港区立障害保健福祉センター みなとワークアクティの生活支援員求人(正職員) 【最終更新2025/07/25】

夜勤なし・月~金の日勤のお仕事♪◎就労継続支援B型事業◎JR山手線浜松町駅から徒歩7分!◎年間休日122日・賞与4.4ヵ月◎港区の指定管理事業所で生活支援員を募集中

港区芝にある「港区立障害保健福祉センターみなとワークアクティ」は、一般企業での就労が困難な方の就労継続支援B型施設です。 当事業所では「共に生きる」を理念とし、明るい雰囲気の職場環境の中、職員一同で日々業務に励んでおります。 年間休日もたっぷり124日。週休2日制で残業もほとんどなく、お仕事もプライベートも充実した毎日をお過ごしいただけます。 年次有給休暇も入社半年後から20日付与され、介護休暇・産休・育児休暇の取得後復職率も100%と、休日にも恵まれた職場ですよ◎ お仕事もプライベートも充実した毎日をお送りいただける当事業所で、私たちと一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしております!

【募集職種】

生活支援員

【仕事内容】

◎みなとワークアクティ(就労継続支援B型事業所)一般企業等で就労することが困難な障害のある人に仕事を提供し、生産活動や就労支援・生活支援を通して自立を支援をする仕事です*障害のある方の作業支援と生活支援・製菓・受注・公園清掃・販売活動*お菓子は港区内の企業などで販売しています。・販売活動では、被災地施設支援を行っています。※入社日要相談

【診療科目・サービス形態】

#就労継続支援B型

【給与】

【正職員】月給 241,300円 〜 314,300円

【給与の備考】

・基本給:172300円~245300円 ・役割手当:13,000円~13,000円 ・処遇改善手当:56,000円~56,000円 ※住宅手当:0円~25,000円(規定あり) 扶養手当:家族構成による ※給与に関しては、経験・年齢を考慮し決定いたします ・固定残業代なし ・通勤手当:実費支給(上限なし) ・昇給あり 金額 1月あたり 0 円 ~(前年度実績) ・賞与あり 年2回 賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績) ・試用期間あり 60日(同条件) ・職務給制度あり

【想定年収】

無資格/未経験 ・入職2年目 456万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

【待遇】

#社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 #退職金あり #住宅手当 ・加入保険:雇用 労災 健康 厚生 ・退職金共済加入 ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・定年制あり(一律65歳) ・再雇用制度あり(上限70歳まで) ・復職制度あり ・受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)

【教育体制・研修】

#資格取得支援 #セミナー参加費補助 #研修制度あり

【勤務時間】

#日勤のみ可 #残業月20時間以内 ・8時30分~17時30分 ・休憩:60分

【休日】

#土日祝休み #週休2日 #年間休日120日以上 ・週休2日制(土、日、祝日、その他) ・・年末年始 12/29~1/3 ・夏期休暇 ・その他(冠婚葬祭などの特別休暇) ・年間休日:124日

【長期休暇・特別休暇】

・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日 ・育児休暇取得実績あり ・介護休暇取得実績あり ・看護休暇取得実績あり

【応募要件】

#未経験可 ・年齢制限あり(64歳以下) ※定年年齢が65歳のため ・学歴不問 ・普通自動車免許(AT限定可) ・普通自動車運転免許必須(AT限定可)

【歓迎要件】

・経験者尚可あれば尚可

【選考プロセス】

※この求人はジョブメドレーによって作成された求人です。Indeedより応募後、ジョブメドレーより応募完了メールを送信します ※応募後はジョブメドレー上で、応募先と直接やり取りができます。ログイン後、マイページをご確認ください [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

【法人・施設名】

港区立障害保健福祉センター みなとワークアクティ

【この事業所の募集職種一覧】

生活支援員(正職員)

【アクセス】

東京都港区芝1-8-23 ゆりかもめ 日の出駅から徒歩で7分 JR山手線 浜松町駅から徒歩で6分 JR京浜東北線 浜松町駅から徒歩で7分

【設立年月日】

1998年04月01日

【施設・サービス形態】

介護・福祉事業所 #就労継続支援B型

【営業時間】

平日8時30分から17時30分

【休業日】

休日通常:土曜日、日曜日、祝日 休日年間:年末年始(12月29日から1月3日)

【利用者定員数】

利用者定員40名

【スタッフ構成】

施設長 サービス管理責任者 生活支援員 職業指導員
ジョブメドレー
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード