Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

支援の求人 - 佐賀県 西松浦郡 有田町 本町

並び替え: -
5,000件以上の求人
  • しぶりに就労支援の仕事に 戻る方も、それぞれのペースで働ける環境を用意しています。 【家庭との両立を徹底支援!】 子育... 中で利用者さんを 支援することで家族も支援しているという感覚...
    • 株式会社SPARKJOY の求人本町での求人就労支援員 の求人 - 有田町 本町をすべて表示する
    • 給与検索: 就労支援指導員の給与 - 有田町 本町
  • は全額会社負担 ・健康増進支援補助制度 年間5,000円... 助制度 購入額の30%(上限5,000円) ・被扶養者支援制度 ①インフルエンザ予防接種費用半額補助 ②健康診断...
  • 働き方を追い求めつつ、 就労支援B型事業所の利用者さんと適度... う想いが どんどん強くなり、経営する中で利用者さんを 支援することで家族も支援しているという感覚を 持つようになりました...
  • 用的な研修や睡眠研修等プライベートにも役立つ研修も行っています。) ・ユーキャン資格取得支援・祝金制度 【設備】 ・ウォーターサーバー ・フリーWifi、充電器 ・休憩室、マッサ...
  • 睡眠や防災、お金に関することなど実用的な研修) ・資格取得支援制度(『日経TEST』『TOEIC』などの団体受験や通信教... っています。) ・ユーキャン資格取得支援・祝金制度 【設備...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    事業(半導体関連の部品・部材調達事業) ○行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) ○パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理) ○アライアンス事業 派遣事業...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    半導体関連の部品・部材調達事業) ○行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) ○パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理) ○アライアンス事業 派遣事...
  • 保有者に!// ✓資格取得支援制度あり! ・受講費用全額... あり! □交通費支給(一律で1日¥500) □資格取得支援制度あり ※取得にかかる費用を全額会社で負担 ※取得実...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    育児休暇制度 介護休暇制度 資格取得支援制度 健康診断 ストレスチェック キャリアアップ制度 スタッフ紹介制度 退職金前渡し制度 育児支援 *その他... ご応募・お問合...
  • 動をサポートしていくお仕事です♪ ▶女性だからこその悩みへの理解や 結婚・出産後の働き方支援も万全◎ ❖ 残業月20h以下... 先輩の前職は事務、販売...
  • 半導体関連の部品・部材調達事業) ○行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) ○パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理) ○アライアンス事業 派遣事...
  • 中学校、高校、短大、大学、法人事務局での学校事務職員 ●学生支援 ●就職支援 ●国際交流 ●入試・広報 ●総務・人事 ●教育・研究の支援 など その他、地域貢献や経営企画など、多様...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    永年勤続表彰制度 ・育児支援制度(下記参照) ・研修期間3... 偶者の出産支援や育児のための慶弔休暇 有給付与日数:5日) *産前産後休業制度 ・その他育児・介護支援制度あり 《サー...
  • 無料駐車場あり * 食事補助あり * 寮・社宅あり * 研修制度あり * 資格取得支援制度あり * 車・バイク通勤可 * 制服貸与 * 表彰制度あり 【雇用形態】 * 契約期間...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    事業(半導体関連の部品・部材調達事業) ○行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) ○パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理) ○アライアンス事業 派遣事業...

他の人はこんな検索をしています

支援員
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

就労支援指導員 - job post

株式会社SPARKJOY
〒844-0018 佐賀県 西松浦郡 有田町 本町
時給 980円 ~ 1,200円 - アルバイト・パート
  • シフト制
  • 労災保険あり

勤務地

〒844-0018 佐賀県 西松浦郡 有田町 本町
■仕事内容
福祉のお仕事をしていたけど、子育てで離脱して一段落した方や、
過去に障がい福祉事業をしていたけど離職してブランクがある方、
または周囲の環境からちょっとした居心地の悪さを
感じたりしていませんか?

「ブランクがあるし、福祉のお仕事に戻れるか不安…」
「子育ても落ち着いたけど、以前のように働けるか心配…」
そんな思いをお持ちのあなたへ。

福祉のお仕事といえば、昔ながらの雰囲気や決まったスタイル
があるイメージかもしれませんが、当社ではそれらを払拭して
「利用者を第一に考えながらも働くことを楽しめる場」を
目指して、「ワクワクする」を感じられる環境を整えています。

【ブランクがあっても心配いりません】
これまでの経験をお持ちの方、久しぶりに就労支援の仕事に
戻る方も、それぞれのペースで働ける環境を用意しています。

【家庭との両立を徹底支援!】
子育てが一段落した方も、家事や子供のお迎え等から
無理のない範囲でお仕事ができる柔軟な勤務時間をご用意。
同じような境遇の人も多いことから、急な家庭の事情でも
休みやすい職場環境なので、家庭のスキマ時間を使って
安心して働くことができます。
また、土日休みなので休日に子供の行事があっても
仕事のことを考えずに参加できます!

「また就労支援の仕事をやってみたい!」
「せっかくの経験を活かしたい!」
そんな思いがあれば、是非当社の一員として、新しい
福祉の形を一緒に創っていきませんか?

【お仕事内容】
・自動車用のワイヤーハーネスを組み立てるためのサポート
・利用者さんの送迎
・利用者さんの様子や体調変化等の記録事務作業

自動車用のワイヤーハーネスを組み立てるためのサポートは、
部品を組み立てる障がいを持った施設の利用者さんに、
組み立ての段取りや順序立てて行ってもらうための
作業の管理をお願いしています。
お仕事の流れを知って利用者さんに対して指示を
出してもらうことが重要で、「自分が全部組み立てる」
ということは求めていないので安心してください!

利用者さんの送迎は、朝8時頃または夕方頃に出勤状況に応じて
どちらかをお願いしています。
最初は波佐見付近の近場を中心に利用者さんのお宅を巡回して
お迎えに行き、事業所にお連れする、または送り返すお仕事です。
送迎する人数は社用車の大きさでも変わりますが、
3人から8人程度で基本的に毎日行っていただくことになります。

利用者さんの様子や体調変化等の記録は、福祉専用のソフト
(ノウビーと言います)を使ってPCで入力していただきます。
主な利用者の記録としては、どのような様子だったか、
体調変化や作業への意欲等を見ており、大きな変化が無ければ
短い文章で終了しますが、大きな変化があった場合は
他の職員さんにも共有できるように文書として残しています。
そのため、タイピングの速さは特に求めていませんが、
PCでのローマ字入力は必要になります。
■仕事の流れ
入社されたら、まず1週間は横山さんという職員さんと一緒に
自動車用のワイヤーハーネスの組立て作業を覚えていただきます。
この作業はずっと行うものではなく、一連の流れを覚えて
指示出しを行っていただくための作業体験の位置付けになります。
また、送迎を行ってもらうための準備として、横山さんが
運転する社用車の助手席に乗って近隣のルートを
覚えていただきます。最初は波佐見付近の近場が中心に
なりますので、ご安心ください。

2週間を経過した頃から、利用者さんの送迎の運転をお願いします。
波佐見付近のエリアで4人程度の送迎を、朝であれば
有田の事業所に連れてくる、夕方であれば各人の家に送り返す
作業をしていただきます。
短時間勤務のため、送迎は朝、または夕方の
どちらかだけでもOKです!
送迎は基本的に毎日行っていただくため、安全運転には
気を付けるようにしてくださいね。

1ヶ月を経過する頃から、利用者さんにワイヤーハーネスの
指示出し等を1人で行ってもらいながら、PCを使ってその日の
利用者さんの記録を入力してもらう作業をお願いします。
わからないところや不安なところがあってもすぐ隣の部屋には
他の職員さんが居て、聞きやすい状況を確立しているので
ご安心ください。

6か月や1年を経過した頃には、ワイヤーハーネスの他に
あと1分野程度についてお任せできることを目標としていますが、
どのような作業をお願いするかは、ベーグル作りやジェラート作り、
アクセサリーや布小物の小物作り等からあなたの適性や希望を
聞いて、それに沿う形で決めていければと思います。

お仕事を教えてくれる横山さんは40代の女性の方で、
ワイヤーハーネスの管理のお仕事を中心している人です。
前職は6年ほど別の福祉事業所で勤務をしていた人で、
業務について幅広く知っていることや、利用者さんとの距離感が
とてもバランスが良く、本当に注意しないといけない部分は
ちゃんと注意することができる、人としての強さを持った
優しいお母さんのような印象がある人です!
更に、有田事業所のみで働ける転勤無しの環境なので、
子育てが一段落した20代や30代、40代の男性でも女性でも
気軽に働きやすい環境になります。
■仕事の特徴
駅チカ・駅ナカ
車通勤OK
服装自由
友達と応募OK
扶養内勤務OK
長期歓迎
副業・WワークOK
シフト制
平日のみOK
週2・3日からOK
短時間勤務OK
主婦・主夫歓迎
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
■求める人物像・資格
【必要条件】
・就労支援事業に携わった経験が1年以上ある方
・車の運転が可能な方
■アピールメッセージ
私達、株式会社SPARKJOYは、
「ここで働くみんなが楽しくワクワクする仕事を
創出する」
を経営理念として、日々前進しています。

社長の辻は元々別の事業を行っていましたが、
友人の経営者に誘われて就労施設を
訪れたところ、そこにはとてもワクワクした
空間が広がっており、強い感銘を受けました。
そこで、「自分もやってみたい!」という想いが
どんどん強くなり、経営する中で利用者さんを
支援することで家族も支援しているという感覚を
持つようになりました。

「SPARKJOY」には「ワクワクする」という
意味があり、私達は昔ながらの雰囲気からの脱却、
普通にオフィスに仕事に通うための
オシャレをして、家族が「ぜひ通わせたい」と
思えるような会社作りを目指しています!

私達は株式会社SPARKJOYを中心とした
グループ企業として活動していますが、
5年後にはグループ年商を5億にして、
新しく武雄、伊万里にも支店を出すことを
目標にしています。
■勤務時間
8:30~12:30(休憩なし、実働4時間から)
朝または夕方の送迎ができる時間に出勤をお願いしています。
夕方の送迎を行う場合はお昼以降の出勤になりますが、
出勤時間を含めて細かい希望に応じるので
面談時に遠慮なく聞かせてください!
また、freeeというソフトを使ってスマホから打刻を
してもらいます。
1分単位で勤怠をつけているので安心してください。
■シフト
※シフト・収入例
【シフト例】
週3日 月曜、水曜、金曜勤務
8:30~12:30 4時間勤務(朝送迎)

【上記の収入例】
時給1,000円+処遇改善手当 月収5万4千円程度
■勤務曜日




■労働時間
実働時間:1日4時間~
平均勤務日数:週2日~
勤務形態
シフト制
■休日休暇
シフト制
有給休暇
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
※休暇についての補足:年次有給休暇は1時間単位で取得することができます。
勤務地所在地
〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙1078番地
勤務地備考
株式会社SPARKJOY
〒844-0018
佐賀県
西松浦郡有田町本町丙1078番地
※最寄駅: 「有田駅」より徒歩4分
■給与
時給 980円~1,200円
【その他手当】
・処遇改善手当
・車両手当
・Live配信手当
・販売手当
■交通費
規定支給
※月間支給条件:15,000円まで
試用期間
試用期間なし
■待遇・福利厚生
昇給あり
残業手当
社会保険
  • 労災保険
■職場・環境の特徴
研修あり
長く働ける
転勤なし
落ち着いた職場
業務外交流少ない
ビジネスライク
自分の都合に合わせやすい
■人数・男女構成
30代多数
40代多数
同じくらい
■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
■応募後の流れ
(STEP1)
まずはお電話やメール等で簡単にお打ち合わせ
(STEP2)
面接
(STEP3)
内定等のご連絡

面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。
在職中の方もご相談ください。
■応募受付電話番号
0955-38-2344
■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
企業名
株式会社SPARKJOY
本社所在地
857-0843 長崎県佐世保市大黒町238-2F
業種
  • 生活関連サービス
代表者名
辻栄太
■職種
就労支援員
■勤務形態
シフト制
■雇用期間の定め
定めあり(その他有期雇用契約/面接時までに開示)
■URL
https://sparkjoy-arita.com/
■その他の求人詳細情報
年次有給休暇は、事前に先輩や上司に
一言話していただければ取得しやすい
環境ですが、お仕事に支障が出ないように
月の頭を目安に希望休を募るように
しています。
もちろん、突発的な申請が拒否される…
なんてことはありませんが、事前に
声をかけてもらう方がより人間関係が
円滑になりますので、ご協力いただけると
とても嬉しいです!

事業所が佐賀県の有田町にあることから
長崎県からとても近く、佐世保市や平戸市、
川棚町、波佐見町から出勤している
職員さんも居ますので、周辺にお住まいの方でも
是非ご応募ください!
■更新日
2025年05月07日
お問い合わせ電話番号
+81955382344
株式会社SPARKJOY
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード