有限会社グランデファーム の求人
並び替え: 関連性 - 日付順
2件の求人
- 有限会社グランデファーム〒057-0002 北海道 浦河郡 浦河町賞与あり車通勤OK社会保険完備学歴不問長期昇給あり転勤なしフリーター歓迎寮・社宅あり即日勤務OK研修ありU・Iターン歓迎勤務開始時期調整健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり未経験者歓迎労災保険あり固定時間制
- 月給 25万円 以上
- 正社員 +1
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前前年実績5日間) 有給休暇 勤務先名 勤務先名: 有限会社グランデファーム 交通手段 マイカー(自動車)通勤OKです... ー それなら「有限会社グランデファーム」に来ませんか...- 浦河町の求人をすべて見る
- 給与検索: 競走馬調教スタッフの給与
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
競走馬調教スタッフ - job post
〒057-0002 北海道 浦河郡 浦河町
月給 25万円 以上 - 正社員
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 社会保険完備
- 学歴不問
- 長期
- 昇給あり
- 転勤なし
- フリーター歓迎
- 寮・社宅あり
- 即日勤務OK
- 研修あり
- U・Iターン歓迎
- 勤務開始時期調整
- 健康保険あり
- 厚生年金あり
- 雇用保険あり
- 未経験者歓迎
- 労災保険あり
- 固定時間制
勤務地
〒057-0002 北海道 浦河郡 浦河町
仕事の内容
◎自分が育てた馬が活躍する姿が見られます!
◎週休2日で心身ともに無理なく働けます!
◎格安男性寮(月額3000円※光熱費込み)完備!
◎スキルが身に付くだけでなく、人間的に成長できるお仕事です!
今回は競走馬調教スタッフの増員募集を行います。
【具体的な仕事内容】
・競走馬のいる部屋(馬房)の管理、清掃(寝わら交換など)
・馬の健康管理、体調確認
・エサやり、飼い葉の調合
・馬のウォーミングアップなどの調教前準備
・調教後のクールダウン
・馬のお手入れ、ブラッシング
・競走馬の輸送(トラック・馬運車の運転)
・関係者の接客(馬見せ) など
※まずは「馬を扱う基礎理論」を学び、次にそれぞれの馬の個性に合わせて最適なアレンジを加えた調教メニューに基づいた育成の仕方を学びます。
【当社の特徴】
はじめまして、代表の衣斐(いび)です。
私たちは、良質で強い馬を育てるためには、厩務員の技術に加え「想いや志が大切」だと考えています。
そのため、当社は「馬を育てること」と同時に「人を育てること」を経営の重点に置いた、日本で唯一の牧場を目指しています。
ナチュラルホースマンシップ(野生の馬が本来持っている、危険から身を守るためにリーダー馬を中心に安全で快適な環境を求める習性を利用した調教のことで、調教者がリーダー馬となり馬と自然に信頼関係を築き、無理なく調教していく方法)を取り入れているため、スタッフ全員がこの方法を実践できるようにしっかりとレクチャーしています。
また、馬の血統についても力を入れて教えています。
血統と競走馬には密接な関係がありますので、血統を知ることで調教のおもしろさや楽しさ、すばらしさ、奥深さを感じられますよ!
<近年の生産・育成馬>
ドゥーラ、ハビット、グラヴィオーラ
<G1馬育成実績>
サウンドスカイ、ヒルノダムール、ローレルゲレイロ、イイデケンシン
【最後に】
当社の想いに共感いただけた方、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募ください。
まずは職場見学だけでもOKです!
お会いできるのを楽しみにしています。
◎週休2日で心身ともに無理なく働けます!
◎格安男性寮(月額3000円※光熱費込み)完備!
◎スキルが身に付くだけでなく、人間的に成長できるお仕事です!
今回は競走馬調教スタッフの増員募集を行います。
【具体的な仕事内容】
・競走馬のいる部屋(馬房)の管理、清掃(寝わら交換など)
・馬の健康管理、体調確認
・エサやり、飼い葉の調合
・馬のウォーミングアップなどの調教前準備
・調教後のクールダウン
・馬のお手入れ、ブラッシング
・競走馬の輸送(トラック・馬運車の運転)
・関係者の接客(馬見せ) など
※まずは「馬を扱う基礎理論」を学び、次にそれぞれの馬の個性に合わせて最適なアレンジを加えた調教メニューに基づいた育成の仕方を学びます。
【当社の特徴】
はじめまして、代表の衣斐(いび)です。
私たちは、良質で強い馬を育てるためには、厩務員の技術に加え「想いや志が大切」だと考えています。
そのため、当社は「馬を育てること」と同時に「人を育てること」を経営の重点に置いた、日本で唯一の牧場を目指しています。
ナチュラルホースマンシップ(野生の馬が本来持っている、危険から身を守るためにリーダー馬を中心に安全で快適な環境を求める習性を利用した調教のことで、調教者がリーダー馬となり馬と自然に信頼関係を築き、無理なく調教していく方法)を取り入れているため、スタッフ全員がこの方法を実践できるようにしっかりとレクチャーしています。
また、馬の血統についても力を入れて教えています。
血統と競走馬には密接な関係がありますので、血統を知ることで調教のおもしろさや楽しさ、すばらしさ、奥深さを感じられますよ!
<近年の生産・育成馬>
ドゥーラ、ハビット、グラヴィオーラ
<G1馬育成実績>
サウンドスカイ、ヒルノダムール、ローレルゲレイロ、イイデケンシン
【最後に】
当社の想いに共感いただけた方、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募ください。
まずは職場見学だけでもOKです!
お会いできるのを楽しみにしています。
応募資格
未経験OK!
※ハローワークでお仕事探し中の方も応募OK
※北海道への移住を考えている方もOK
※在職中の方も応募OK!入社日は相談に応じます。
※Uターン、IターンOK
※フリーターOK
<下記の方は優遇>
・BTC・JBBA等の研修課程修了生
・JRA厩務員課程受験志望者
【必須】
・普通自動車運転免許
・当社の理念『北の大地に感謝し、人と馬とが共栄し、光り輝く未来を創造します』に共感いただける方
【あれば尚可】
・スマホでの基本的なアプリ操作スキル
・大型自動車免許
・中型自動車免許
※ハローワークでお仕事探し中の方も応募OK
※北海道への移住を考えている方もOK
※在職中の方も応募OK!入社日は相談に応じます。
※Uターン、IターンOK
※フリーターOK
<下記の方は優遇>
・BTC・JBBA等の研修課程修了生
・JRA厩務員課程受験志望者
【必須】
・普通自動車運転免許
・当社の理念『北の大地に感謝し、人と馬とが共栄し、光り輝く未来を創造します』に共感いただける方
【あれば尚可】
・スマホでの基本的なアプリ操作スキル
・大型自動車免許
・中型自動車免許
企業のセールスポイント
【代表・衣斐(イビ)のご紹介】
岐阜県出身。
高校時代から、笠松競馬場にて朝の攻め馬に騎乗し、調教を付けてから通学する毎日を送っていました。
その時に「馬の調教ができるトラックマンはおもしろいぞ」とスカウトされ、高校卒業後に東海競馬新聞社に入社し、同社に25年勤務しました。
その後、2003年に夢であった育成牧場「グランデファーム」を設立。
数多くのサラブレッドの育成を手掛け、グランデオーナーズ名義にてJRA馬主資格を取得しています。
2020年に生産部門を立ち上げると、2022年・2023年とすぐに重賞馬を生み出しています。
【経営理念】
北の大地に感謝し、人と馬とが共栄し、光り輝く未来を創造します。
【経営方針】
・お客様に喜んでいただけるよう、真心込めて育てます。
・ホースマンシップに則り、精神面・技術面を磨き続けます。
・馬を通じて社会に貢献し、喜びと感謝を分かち合います。
【事業内容】
・若駒の馴致、JRA施設を活用した育成調教
・現役競走馬の休養、リフレッシュ放牧
・現役馬のマネージメント業務
・当歳馬および1歳馬のコンサイニング。(販売馬向け馴致育成)
・2歳セリ馬の育成調教。(トレーニングセール向け調教)
・悪癖(ゲート枠入り不良など)の矯正
・若駒、繁殖牝馬の庭先または市場での売買
※JRA所属馬を中心に、当歳馬の中期育成~1歳馬の馴致~2歳馬の育成調教、休養馬のお預かりまで、競走馬の育成領域に関して総合的な業務を行なっています。
※単に馬の肉体面を鍛える事のみを目的とせず、騎乗者の意志に忠実な、より実戦的な競走馬へと成長できるよう、日常的なトレーニングにも注意を払い、サラブレッド一頭一頭の個性を重視した管理を心掛けています。
岐阜県出身。
高校時代から、笠松競馬場にて朝の攻め馬に騎乗し、調教を付けてから通学する毎日を送っていました。
その時に「馬の調教ができるトラックマンはおもしろいぞ」とスカウトされ、高校卒業後に東海競馬新聞社に入社し、同社に25年勤務しました。
その後、2003年に夢であった育成牧場「グランデファーム」を設立。
数多くのサラブレッドの育成を手掛け、グランデオーナーズ名義にてJRA馬主資格を取得しています。
2020年に生産部門を立ち上げると、2022年・2023年とすぐに重賞馬を生み出しています。
【経営理念】
北の大地に感謝し、人と馬とが共栄し、光り輝く未来を創造します。
【経営方針】
・お客様に喜んでいただけるよう、真心込めて育てます。
・ホースマンシップに則り、精神面・技術面を磨き続けます。
・馬を通じて社会に貢献し、喜びと感謝を分かち合います。
【事業内容】
・若駒の馴致、JRA施設を活用した育成調教
・現役競走馬の休養、リフレッシュ放牧
・現役馬のマネージメント業務
・当歳馬および1歳馬のコンサイニング。(販売馬向け馴致育成)
・2歳セリ馬の育成調教。(トレーニングセール向け調教)
・悪癖(ゲート枠入り不良など)の矯正
・若駒、繁殖牝馬の庭先または市場での売買
※JRA所属馬を中心に、当歳馬の中期育成~1歳馬の馴致~2歳馬の育成調教、休養馬のお預かりまで、競走馬の育成領域に関して総合的な業務を行なっています。
※単に馬の肉体面を鍛える事のみを目的とせず、騎乗者の意志に忠実な、より実戦的な競走馬へと成長できるよう、日常的なトレーニングにも注意を払い、サラブレッド一頭一頭の個性を重視した管理を心掛けています。
勤務時間
平均所定労働時間:167.3時間/月
05:00~17:00(休憩2時間30分)の間で実働8時間
就労期間:無期
05:00~17:00(休憩2時間30分)の間で実働8時間
就労期間:無期
勤務形態
固定時間制
休日休暇
年間休日114日
週休2日制(毎週日曜日、他)
※生き物を扱うため、休日や時間外に対応が必要な場合もあります。
夏季(前年実績5日間)
年末年始(前年実績5日間)
有給休暇
週休2日制(毎週日曜日、他)
※生き物を扱うため、休日や時間外に対応が必要な場合もあります。
夏季(前年実績5日間)
年末年始(前年実績5日間)
有給休暇
勤務地所在地
057-0002 北海道浦河郡浦河町西幌別 61-4
勤務地備考
勤務先名: 有限会社グランデファーム
交通手段
マイカー(自動車)通勤OKです。駐車場は無料で使用できます。
JR日高線日高幌別駅から車で約3分(徒歩約18分)
※現在JR日高線は不通のためバスでの代替輸送になっています。
JR日高線日高幌別駅から車で約3分(徒歩約18分)
※現在JR日高線は不通のためバスでの代替輸送になっています。
給与
月給 250,000円
25万円~41万6000円
25万円~41万6000円
試用期間
試用期間あり
本採用と条件が同じ
3ヶ月あり
本採用と条件が同じ
3ヶ月あり
福利厚生
昇給あり(随時)
賞与あり(業績に応じて)
【福利厚生】
各種社会保険完備
格安男性寮あり(月額3000円※光熱費込み)
調教師学校への学費補助あり
定期的な外部研修あり(実務だけでなく「社会人としての規範」を身に付けられます)
制服貸与
★当社で働くメリット
1.調教についてのハイレベルな知識と技術が身に付きます!
2.社会人として大きく成長できます!
3.自分の育てた馬が活躍する喜びを味わえます!
賞与あり(業績に応じて)
【福利厚生】
各種社会保険完備
格安男性寮あり(月額3000円※光熱費込み)
調教師学校への学費補助あり
定期的な外部研修あり(実務だけでなく「社会人としての規範」を身に付けられます)
制服貸与
★当社で働くメリット
1.調教についてのハイレベルな知識と技術が身に付きます!
2.社会人として大きく成長できます!
3.自分の育てた馬が活躍する喜びを味わえます!
社会保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
職場環境
屋内(建物内)完全禁煙
応募方法
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募対応の都合上、電話面談に進んでいただく方のみにメールま たは電話にてご連絡いたします。
※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
FAXでのご連絡の方は0146-28-1705
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募対応の都合上、電話面談に進んでいただく方のみにメールま たは電話にてご連絡いたします。
※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
FAXでのご連絡の方は0146-28-1705
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募について
STEP1 まずはお電話で簡単に面談
電話面談を通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。
(事前に書類選考をさせていただく場合もあります)
STEP2 会社見学・面接
面接時には、ぜひ会社の様子を見て行ってくださいね。
遠方の方はZOOM面接を行います。
STEP3 内定などのご連絡
面接後、できるだけ早く結果をご連絡しますが、
応募状況によってはお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。
※入社日はご相談に応じます。
在職中の方もご相談ください!
北海道浦河郡浦河町字西幌別61-4
代表:衣斐(いび)
応募受付先電話番号:0146-28-1700
電話面談を通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。
(事前に書類選考をさせていただく場合もあります)
STEP2 会社見学・面接
面接時には、ぜひ会社の様子を見て行ってくださいね。
遠方の方はZOOM面接を行います。
STEP3 内定などのご連絡
面接後、できるだけ早く結果をご連絡しますが、
応募状況によってはお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。
※入社日はご相談に応じます。
在職中の方もご相談ください!
北海道浦河郡浦河町字西幌別61-4
代表:衣斐(いび)
応募受付先電話番号:0146-28-1700
企業名
有限会社グランデファーム
本社所在地
北海道浦河郡浦河町字西幌別61-4
業種
- 農業・林業・水産業
- 畜産業
その他
日本で唯一の牧場を目指して・・・
「馬を育てること」と同時に「人も育てること」に重きを置いています。
馬に関わる仕事がしたいと思っているあなた、どんな職場で働きたいですか?
こんなことを描いていませんか?
ー
・自分が育てた馬が活躍する姿が見たい!
・人間的に成長できる環境で働きたい!
・やるからには本気で取り組みたい!
・週休2日で心身ともに無理なく頑張りたい!
ー
それなら「有限会社グランデファーム」に来ませんか!?
はじめまして、代表の衣斐(いび)です。
私たちは、良質で強い馬を育てるためには、厩務員の技術に加え「想いや志が大切」だと考えています。
そのため、当社は「馬を育てること」と同時に「人を育てること」を経営の重点に置いた、日本で唯一の牧場を目指しています。
どなたでもチャレンジしていただきやすいように、格安男性寮(月額3000円※光熱費込み)を完備してお待ちしています!
重なり合う部分がありそうな方、ぜひご応募ください。
まずは職場見学だけでもOKです!
お会いできるのを楽しみにしています。
馬と自然に信頼関係を築き、無理なく馴致・調教を。
「ナチュラルホースマンシップ」を取り入れた調教を行っています
当社の特徴は、「ナチュラルホースマンシップ」を取り入れた調教を行っていること。
ナチュラルホースマンシップとは、野生の馬が本来持っている、危険から身を守るためにリーダー馬を中心に安全で快適な環境を求める習性を利用した調教のことで、
調教者がリーダー馬となり、馬と自然に信頼関係を築き、無理なく馴致・調教していく方法です。
新入社員であっても外国人スタッフであっても、当社のスタッフなら全員がこの方法を実践できるように、講習を通じて技術やノウハウをしっかりとレクチャーしています。
具体的には、まずは「馬を扱う基礎理論」を学んでいただき、次に、それぞれの馬の個性に合わせて最適なアレンジを加えた、調教メニューに基づいた育成の仕方を学びます。
さらに当社では、馬の血統についても力を入れて教えています。
血統と競走馬には密接な関係がありますので、知ることで調教の技術面においてプラスになる他、
調教のおもしろさや楽しさ、すばらしさ、奥深さを感じられますよ!
良質で強い馬が育つ理由とは・・・
当社で育つ馬の特徴
当社で手がける馬は、全て「ナチュラルホースマンシップ」を活用して馴致しています。
これにより、馬に過大な負担をかけたり無理強いをさせたりすることなく、馬自身に納得させて調教を進めることができる、これが良質で強い馬が育つ理由の一つです。
騎乗者との関係をスムーズに築くことができれば、早い馬では1歳夏頃から鞍をつけて乗り運動し、ゲート練習までこなすことができるようになります。
他の牧場と比べて早い段階で馴致が完了すれば、その分だけ多くの調教をこなすことが可能となりますので、結果的に大きなアドバンテージを獲得することができます。
さらには悪癖の予防にもつながるため、余計な時間をかけること無く、その分それぞれの馬の個性に合わせたトレーニングを積ませることができるようになるのです。
お仕事No:競走馬調教スタッフ
許可番号(人材派遣等):
null
「馬を育てること」と同時に「人も育てること」に重きを置いています。
馬に関わる仕事がしたいと思っているあなた、どんな職場で働きたいですか?
こんなことを描いていませんか?
ー
・自分が育てた馬が活躍する姿が見たい!
・人間的に成長できる環境で働きたい!
・やるからには本気で取り組みたい!
・週休2日で心身ともに無理なく頑張りたい!
ー
それなら「有限会社グランデファーム」に来ませんか!?
はじめまして、代表の衣斐(いび)です。
私たちは、良質で強い馬を育てるためには、厩務員の技術に加え「想いや志が大切」だと考えています。
そのため、当社は「馬を育てること」と同時に「人を育てること」を経営の重点に置いた、日本で唯一の牧場を目指しています。
どなたでもチャレンジしていただきやすいように、格安男性寮(月額3000円※光熱費込み)を完備してお待ちしています!
重なり合う部分がありそうな方、ぜひご応募ください。
まずは職場見学だけでもOKです!
お会いできるのを楽しみにしています。
馬と自然に信頼関係を築き、無理なく馴致・調教を。
「ナチュラルホースマンシップ」を取り入れた調教を行っています
当社の特徴は、「ナチュラルホースマンシップ」を取り入れた調教を行っていること。
ナチュラルホースマンシップとは、野生の馬が本来持っている、危険から身を守るためにリーダー馬を中心に安全で快適な環境を求める習性を利用した調教のことで、
調教者がリーダー馬となり、馬と自然に信頼関係を築き、無理なく馴致・調教していく方法です。
新入社員であっても外国人スタッフであっても、当社のスタッフなら全員がこの方法を実践できるように、講習を通じて技術やノウハウをしっかりとレクチャーしています。
具体的には、まずは「馬を扱う基礎理論」を学んでいただき、次に、それぞれの馬の個性に合わせて最適なアレンジを加えた、調教メニューに基づいた育成の仕方を学びます。
さらに当社では、馬の血統についても力を入れて教えています。
血統と競走馬には密接な関係がありますので、知ることで調教の技術面においてプラスになる他、
調教のおもしろさや楽しさ、すばらしさ、奥深さを感じられますよ!
良質で強い馬が育つ理由とは・・・
当社で育つ馬の特徴
当社で手がける馬は、全て「ナチュラルホースマンシップ」を活用して馴致しています。
これにより、馬に過大な負担をかけたり無理強いをさせたりすることなく、馬自身に納得させて調教を進めることができる、これが良質で強い馬が育つ理由の一つです。
騎乗者との関係をスムーズに築くことができれば、早い馬では1歳夏頃から鞍をつけて乗り運動し、ゲート練習までこなすことができるようになります。
他の牧場と比べて早い段階で馴致が完了すれば、その分だけ多くの調教をこなすことが可能となりますので、結果的に大きなアドバンテージを獲得することができます。
さらには悪癖の予防にもつながるため、余計な時間をかけること無く、その分それぞれの馬の個性に合わせたトレーニングを積ませることができるようになるのです。
お仕事No:競走馬調教スタッフ
許可番号(人材派遣等):
null
お問い合わせ電話番号
+81146281700
有限会社グランデファーム
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード