Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社ウイスキー文化研究所 の求人

並び替え: -
1件の求人
  • 日本で唯一のウイスキー専門誌「ウイスキーガロア」は、プロから... ント: * 当社は、ウイスキーをはじめとする各種スピリッツに関する情報収集・発信を通じて日本の酒文化に貢献することを目...
    • 広尾の求人をすべて見る
    • 給与検索: 編集者の給与 - 渋谷区 広尾
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

編集者 - job post

株式会社ウイスキー文化研究所
東京都 渋谷区 広尾
月給 25万円 以上 - 正社員
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 急募

勤務地

東京都 渋谷区 広尾
仕事内容

日本で唯一のウイスキー専門誌「ウイスキーガロア」は、プロから愛好家、ビギナーまで幅広い読者をもつクオリティマガジンです。

2017年に創刊、ウイスキージャーナリストの土屋守が編集長をつとめ、徹底した〈現場主義〉を貫いた独自取材により、国内外のキー・パーソンからも厚い信頼を得ています。

ニューリリース情報はもちろん、世界各国の造りの現場、造り手の声をいち早く届けている「ウイスキーガロア」で、出版業界での経験を活かし、即戦力として魅力的なコンテンツづくりに貢献していただける方をお待ちしております。

専門知識は問いません。あなたが培ってきたスキルを活かし、価値ある情報を発信しませんか?

【主な仕事内容】

  • 隔月誌「ウイスキーガロア」での取材執筆、原稿依頼、原稿整理、校正・編集作業
  • 書籍やパンフレットなどその他発行物の校正・編集作業
  • 純広告、タイアップ記事の制作進行
  • 制作スケジュールの管理と進行
  • SNS運用 など
求める人材

《必須条件》

  • 出版業界での雑誌または書籍制作の実務経験(1年以上)
  • Word、Excel等の基本的スキル(書類フォーマット作成、SUM関数程度)
  • 取材記事のライティング経験

《歓迎要件》

  • 企画から校了まで一連の編集経験を持つ方
  • 編集ソフト(Illustrator、Photoshop、InDesign等)の使用経験がある方
  • 広告営業の経験がある方

《こんな方を求めています》

  • 新しいことに挑戦する意欲がある方
  • 失敗しても改善策を追求できる方
  • ウイスキーやジンなどのスピリッツ、焼酎や泡盛などのお酒が好きな方・知識をお持ちの方
アピールポイント

当社は、ウイスキーをはじめとする各種スピリッツに関する情報収集・発信を通じて日本の酒文化に貢献することを目指しています。

出版事業のほか、イベントの企画運営、資格認定制度、品評会などの事業を多角的に展開しており、各担当者と連携した業務も。

フラットな雰囲気で、各事業メンバーとのコミュニケーションも円滑です。

勤務時間・曜日

勤務時間:10:00~18:30(実働7.5時間)
休憩時間:60分

勤務形態
固定時間制
休暇・休日

週休2日制(土日祝休み)

※イベント等が土日祝に入る場合があります。

夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/有給休暇

勤務地所在地
〒150-0012 渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル5階
勤務地備考

勤務地:東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル5F

*取材・イベント等で国内出張の可能性があります。
*屋内禁煙。

アクセス

JR恵比寿駅東口、東京メトロ日比谷線広尾駅から、いずれも徒歩10分。

給与

固定残業代あり:月給¥250,000以上は1か月当たりの固定残業代¥75,000(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。

  • 経験、スキルなどを考慮のうえ優遇
  • 昇給・賞与あり(前年度実績あり。会社の業績、個人の業績による)
試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

- 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
- 交通費支給(月3万円まで)
- 定期健康診断

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
株式会社ウイスキー文化研究所
本社所在地
1500012 東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル5階
業種
  • 出版社・新聞社
代表者名
土屋守
その他
  • リモート面接対応可
  • 勤務開始日応相談

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 250,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

代表電話番号
+81362774103
9日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード