株式会社エコニクス の求人
並び替え: 関連性 - 日付順
3件の求人
- 株式会社エコニクス〒004-0015 北海道 札幌市 厚別区 下野幌テクノパーク健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 17.2万円 ~ 18.2万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前ます。 会社全体を見渡せるようになると、経営戦略の策定という会社の根幹に関わる重要な仕事に携わり、自分の企画が会社の成長... 採用人数 1名(人) 会社名 株式会社エコニクス 業種 経営...- 下野幌テクノパークの求人をすべて見る
- 給与検索: 経営企画分野の一般職の給与 - 札幌市 下野幌テクノパーク
- 株式会社エコニクス〒004-0015 北海道 札幌市 厚別区 下野幌テクノパーク健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 16.6万円 ~ 18.2万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前のコンサルティング業務を行う会社であり、創業50周年を迎えて... 返信メールにて詳細をご連絡させて頂きます。 会社名 株式会社エコニクス 業種 経営・コンサルティング 代表者名 田中... - 株式会社エコニクス〒004-0015 北海道 札幌市 厚別区 下野幌テクノパーク車通勤OKU・Iターン歓迎健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 21.2万円 ~ 25.7万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前します。会社全体を俯瞰し、幅広い経験を積んで会社を理想形に近... をご連絡させて頂きます。 採用人数 1名(人) 会社名 株式会社エコニクス 業種 経営・コンサルティング 代表者名 田中...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
経営企画分野の一般職 - job post
〒004-0015 北海道 札幌市 厚別区 下野幌テクノパーク
月給 17.2万円 ~ 18.2万円 - 正社員
- 健康保険あり
- 厚生年金あり
- 雇用保険あり
- 労災保険あり
- 固定時間制
勤務地
〒004-0015 北海道 札幌市 厚別区 下野幌テクノパーク
正社員/2026年新卒採用経営企画分野の一般職 ★未経験可 ★文系・理系問わず ★資格補助・手当あり ★住宅・家族手当あり
経営企画分野の一般職
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
正社員
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
正社員
求人の特徴
土日祝休み 完全週休二日制 夏季休暇あり 年末年始休暇あり 慶弔休暇あり 有給休暇あり 連続休暇取得可能 残業手当あり 資格取得手当あり 資格手当あり
業務内容
◆対象
当社は北海道を拠点とする総合環境コンサルタント企業です。
環境の保全と利用開発に関する企画立案、制度設計、調査、解析・評価などのコンサルティング業務を行う会社であり、創業50周年を迎えてさらなる飛躍を目指しています。
変化の激しい現代において、更なる飛躍を目指すためには、新しい視点と柔軟な発想を持つ若い力が必要です。
会社運営の中枢に携わり、経営層や部門長と共に経営企画や社内・社外のプロジェクトに参加する新たなメンバーを募集します。
◆仕事の内容
(経営企画分野)
経営戦略を立案し、実行を管理する役割です。
具体的には、経営状況に関わる情報や分析結果を経営層と共有し、その意思決定をサポートします。
また、経営方針に沿って目標達成に向けた計画を立案し、それを実行します。
同時に市場の動向把握や情報収集、リスク回避に関わる環境・体制の見直しを担います。
○主な業務内容
・市場の動向把握・情報収集
・法規制改訂に合わせた社内環境・体制の見直し
・経営資料の作成・報告および経営層への提言
・部門間連携・調整
・そのほか総務・企画業務全般
◆魅力ポイント
①会社の成長と自身の成長を実感できます
最初は会社全体の体制・構造を理解する意味で一般的な事務処理を担います。
会社全体を見渡せるようになると、経営戦略の策定という会社の根幹に関わる重要な仕事に携わり、自分の企画が会社の成長に繋がる実感をダイレクトに得られます。
バックオフィス業務を通じて多岐にわたる知識や分析力、コミュニケーション能力が磨かれます。
多種多様な経験を積むことで視野が広がり、自身の成長を加速できます。
②資格の取得をサポートします
建設業経理士、日商簿記、中小企業診断士、ITパスポートなどが有用資格になります。
取得に必要な研修・講習の費用は助成制度があります。取得が困難な資格の合格者には報奨金を支給しています。
③休憩取得を推奨しています
当社はしっかり休暇を取って良い仕事をすることを経営方針にしています。
連続4日以上の長期休暇の取得を推奨しており、社員各自が年間の休暇取得計画を立て実行しています。
◆雇用時研修
会社規定、社内制度、基幹システムの使用方法、安全衛生教育を行います。
配属後は個別の作業内容の説明と指導のもと、実務でOJT教育を進めます。
◆キャリアパス
入社から1~2年は先輩・上司の教育・指導を受けながらバックオフィス業務に参加します。会社の体制・構造を理解した後、経営企画の基礎知識や業務の流れを学びます。
2~3年後には、社内の生産性向上に関する課題抽出や対策検討に参加します。同時に会社運営の中枢で戦略を立案・実行します。
5~6年後には、社内各部署との調整役を担いながら会社経営の中核メンバーとして経営企画や社内・社外のプロジェクトに参加します。
◆勤務地
本社(札幌市)が勤務地となります。
◆職場環境
社内はフラットな組織文化で、若手社員でも積極的に意見を発信できる環境です。
社員の「やってみたい」を形にすべく、全社でサポートします。
社員の成長をサポートする能力開発支援制度やメンター制度があります。
◆組織構成
採用予定の部署は3~4名名程度の社員で構成されています。
◆出張イメージ
ほとんど発生しません。市内外出はあります。
当社は北海道を拠点とする総合環境コンサルタント企業です。
環境の保全と利用開発に関する企画立案、制度設計、調査、解析・評価などのコンサルティング業務を行う会社であり、創業50周年を迎えてさらなる飛躍を目指しています。
変化の激しい現代において、更なる飛躍を目指すためには、新しい視点と柔軟な発想を持つ若い力が必要です。
会社運営の中枢に携わり、経営層や部門長と共に経営企画や社内・社外のプロジェクトに参加する新たなメンバーを募集します。
◆仕事の内容
(経営企画分野)
経営戦略を立案し、実行を管理する役割です。
具体的には、経営状況に関わる情報や分析結果を経営層と共有し、その意思決定をサポートします。
また、経営方針に沿って目標達成に向けた計画を立案し、それを実行します。
同時に市場の動向把握や情報収集、リスク回避に関わる環境・体制の見直しを担います。
○主な業務内容
・市場の動向把握・情報収集
・法規制改訂に合わせた社内環境・体制の見直し
・経営資料の作成・報告および経営層への提言
・部門間連携・調整
・そのほか総務・企画業務全般
◆魅力ポイント
①会社の成長と自身の成長を実感できます
最初は会社全体の体制・構造を理解する意味で一般的な事務処理を担います。
会社全体を見渡せるようになると、経営戦略の策定という会社の根幹に関わる重要な仕事に携わり、自分の企画が会社の成長に繋がる実感をダイレクトに得られます。
バックオフィス業務を通じて多岐にわたる知識や分析力、コミュニケーション能力が磨かれます。
多種多様な経験を積むことで視野が広がり、自身の成長を加速できます。
②資格の取得をサポートします
建設業経理士、日商簿記、中小企業診断士、ITパスポートなどが有用資格になります。
取得に必要な研修・講習の費用は助成制度があります。取得が困難な資格の合格者には報奨金を支給しています。
③休憩取得を推奨しています
当社はしっかり休暇を取って良い仕事をすることを経営方針にしています。
連続4日以上の長期休暇の取得を推奨しており、社員各自が年間の休暇取得計画を立て実行しています。
◆雇用時研修
会社規定、社内制度、基幹システムの使用方法、安全衛生教育を行います。
配属後は個別の作業内容の説明と指導のもと、実務でOJT教育を進めます。
◆キャリアパス
入社から1~2年は先輩・上司の教育・指導を受けながらバックオフィス業務に参加します。会社の体制・構造を理解した後、経営企画の基礎知識や業務の流れを学びます。
2~3年後には、社内の生産性向上に関する課題抽出や対策検討に参加します。同時に会社運営の中枢で戦略を立案・実行します。
5~6年後には、社内各部署との調整役を担いながら会社経営の中核メンバーとして経営企画や社内・社外のプロジェクトに参加します。
◆勤務地
本社(札幌市)が勤務地となります。
◆職場環境
社内はフラットな組織文化で、若手社員でも積極的に意見を発信できる環境です。
社員の「やってみたい」を形にすべく、全社でサポートします。
社員の成長をサポートする能力開発支援制度やメンター制度があります。
◆組織構成
採用予定の部署は3~4名名程度の社員で構成されています。
◆出張イメージ
ほとんど発生しません。市内外出はあります。
職種
経営企画分野の一般職
雇用形態
正社員
勤務体系
固定時間制
リモートワーク制度
リモートワークなし
求める人物像
【いずれか1つでも当てはまる方は歓迎】
■ 会社経営に興味のある方
■ 数字に抵抗がなくデータ分析に興味のある方
■ 変化を恐れず新しいことに挑戦する意欲をもつ方
■ 創意工夫で課題を解決することを楽しめる方
■ 柔軟な思考で他者とのコミュニケーションを大切にできる方
■ フットワークが軽くテキパキ動くことが得意な方
■ 頑張る社員をサポートしたい方
【技術や資格は入社してから取得できます】
入社後に取得できる資格の一例
■ 建設業経理士
■ 日商簿記
■ 中小企業診断士
■ ITパスポート
■ 衛生管理者
応募資格
【必須】
■ 2026年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方(全学部・全学課対象)
※第二新卒や卒業3年以内の既卒者も応募可能
■ 普 通自動車運転免許(AT限定可)
■ 会社経営に興味のある方
■ 数字に抵抗がなくデータ分析に興味のある方
■ 変化を恐れず新しいことに挑戦する意欲をもつ方
■ 創意工夫で課題を解決することを楽しめる方
■ 柔軟な思考で他者とのコミュニケーションを大切にできる方
■ フットワークが軽くテキパキ動くことが得意な方
■ 頑張る社員をサポートしたい方
【技術や資格は入社してから取得できます】
入社後に取得できる資格の一例
■ 建設業経理士
■ 日商簿記
■ 中小企業診断士
■ ITパスポート
■ 衛生管理者
応募資格
【必須】
■ 2026年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方(全学部・全学課対象)
※第二新卒や卒業3年以内の既卒者も応募可能
■ 普 通自動車運転免許(AT限定可)
学歴
短大卒以上
就業時間
9:00~18:00
休憩時間: 60分
休憩時間: 60分
時間外
月平均 4時間程度
勤務形態
固定時間制
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休業、年末年始休業、慶弔休暇
計画提出のもと長期休暇取得可能(連続5日以上)
■育児休業
■介護休業
■時短制度
■看護休暇
■在宅勤務制度
年間休日数: 年間休日 125日(2024年度)
夏季休業、年末年始休業、慶弔休暇
計画提出のもと長期休暇取得可能(連続5日以上)
■育児休業
■介護休業
■時短制度
■看護休暇
■在宅勤務制度
年間休日数: 年間休日 125日(2024年度)
勤務地所在地
〒004-0015 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
勤務地備考
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
給 与
月給:172,000円 〜 182,000円
固定残業:なし
賞与:最大年3回支給 (業績に応じて支給しない場合があります)
年収モデル (独立単身者の場合)
280万円/年~ (2024年度実績)
上記はあくまで目安となります。
固定残業:なし
賞与:最大年3回支給 (業績に応じて支給しない場合があります)
年収モデル (独立単身者の場合)
280万円/年~ (2024年度実績)
上記はあくまで目安となります。
試用期間
試用期間:あり
期間:6ヶ月
条件:本採用時と同様
労働条件に変更なし
期間:6ヶ月
条件:本採用時と同様
労働条件に変更なし
試用期間
試用期間あり
労働条件に変更なし
労働条件に変更なし
通勤手当
原則として全額支給
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■通勤手当(定期代支給)
■住宅手当9,000円~25,000円/月
■家族手当2,000円~10,000円/月
■作業手当500円~4,050円/日
■資格手当1,500円~15,000円/月
(取得時に報奨金制度あり)
(事業登録の登録者および業務担当の有資格者には加算あり)
■時間外・休日出勤手当は法令どおり
■役職責任給70,000~150,000円/月(管理職のみ)
将来的に管理職となった場合の年収モデル (世帯主の場合)
540万円/年~ (2024年度実績)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続年数2年以上)
■慶 弔見舞金
■永年勤続表彰
■簡易表彰
■能力開発支援制度
■コミュニケーション促進制度
■通勤手当(定期代支給)
■住宅手当9,000円~25,000円/月
■家族手当2,000円~10,000円/月
■作業手当500円~4,050円/日
■資格手当1,500円~15,000円/月
(取得時に報奨金制度あり)
(事業登録の登録者および業務担当の有資格者には加算あり)
■時間外・休日出勤手当は法令どおり
■役職責任給70,000~150,000円/月(管理職のみ)
将来的に管理職となった場合の年収モデル (世帯主の場合)
540万円/年~ (2024年度実績)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続年数2年以上)
■慶 弔見舞金
■永年勤続表彰
■簡易表彰
■能力開発支援制度
■コミュニケーション促進制度
加入保険
健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
育児休業取得実績
あり(2024年度:1名 産休/育休)
社会保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
定年齢
60才(2025年度中に65才に延長予定)
再雇用
あり
勤務先従業員数
60名
選考について
選考方法
書類選考、適正試験、面接試験
選考日時
新卒採用の募集は下記日程により選考を進めます (二次募集)
10/10(金)募集期限
10/14(火)適正検査用紙配付
10/22(水)適正検査返 答期限
10/31(金)書類選考結果通知
11/11(火)面接実施
11/12(水)面接実施(書類選考通過者が多い場合の予備日)
11/18(火)内定通知
選考結果通知
面接試験から10日以内
書類選考、適正試験、面接試験
選考日時
新卒採用の募集は下記日程により選考を進めます (二次募集)
10/10(金)募集期限
10/14(火)適正検査用紙配付
10/22(水)適正検査返 答期限
10/31(金)書類選考結果通知
11/11(火)面接実施
11/12(水)面接実施(書類選考通過者が多い場合の予備日)
11/18(火)内定通知
選考結果通知
面接試験から10日以内
応募書類等
履歴書、成績証明書、卒業証書または卒業見込証明書をご提出いただきます。ご応募いただいた後に、返信メールにて詳細をご連絡させて頂きます。
企業名
株式会社エコニクス
本社所在地
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
業種
- 組織マネジメント・シンクタンク
代表者名
田中 禎孝
採用人数
1名(人)
会社名
株式会社エコニクス
業種
経営・コンサルティング
代表者名
田中 禎孝
所在地
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
事業内容
環境アセスメント及びモニタリング業務並びに、自然科学・社会科学分野における調査分析業務を行う総合環境コンサルタント
電話番号
011-807-6811
お問い合わせ電話番号
+81118076811
株式会社エコニクス
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード