Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社ナショナル発条 の求人

並び替え: -
2件の求人
  • 届けること」 これが「ナショナル発条」の核心であり、決して変... 働時間の削減に取り組んでいる <会社概要> 社名 株式会社ナショナル発条 本社住所 岡山県倉敷市玉島乙島8256...
    • 玉島乙島の求人をすべて見る
    • 給与検索: スプリング成型機のセットアップエンジニアの給与 - 倉敷市 玉島乙島
  • 7 事業所名 カブシキガイシャ ナショナルハツジョウ 株式会社 ナショナル発条 所在地 〒713-8103 岡山県倉... 広く取り扱われています。 会社の特長 令和4年に、おかやま...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

スプリング成型機のセットアップエンジニア - job post

株式会社ナショナル発条
岡山県 倉敷市 玉島乙島
月給 206,960円 ~ 263,328円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 昇給あり

勤務地

岡山県 倉敷市 玉島乙島
仕事内容

<企業紹介>

私たちナショナル発条は、日本全国の「安眠」を支えるスプリング(ベッドマットの中のバネ)メーカーです。
あなたが普段眠っているベッドにも、私たちの技術が使われている可能性が高いです。
なぜなら、国内の百貨店や家具店に並ぶベッドメーカーの約7割が、当社の商品を採用しているからです。
数多くのベッドメーカー様に選んでいただいている理由は、スプリングづくりにかける私たちの熱量と確かな技術力にあります。
私たちの仕事は、単純な機械の操作ではありません。深い知識と瞬時の判断を必要とする、本格的なエンジニアリングが中心です。
安眠を支える重要な役割を担っているのは、ベッドマットの心臓部とも言える「スプリング」です。
快適な眠りを実現するスプリングづくりには、構造、強度、配置などを0.1mm単位で緻密に調整する技術が必要で、エンジニアの豊富な経験と高度な技術がなければ実現できません。

<私たちのミッション>

毎日何千万人もの人が私たちのスプリングで眠りについています。
その責任の重さを感じながら、日々の研究と開発に研鑽を積み、想いを形にしてきました。
数千回以上の実験、失敗と成功を繰り返し、高品質の製品と革新的な技術を生み出し続けています。
お客様からのデータ収集とフィードバックを繰り返し、製品の進化と新技術の誕生に挑戦し続けています。

私たちの使命はシンプルです。
「技術と情熱を組み合わせ、日本全国の皆さんに快眠という贈り物を届けること」
これが「ナショナル発条」の核心であり、決して変わることのないコミットメントです。
その証拠に、岡山県立大学との共同研究(2023年8月〜現在継続中)をはじめ、特許出願済み4件、意匠2件、商標登録2件を取得し、常に技術革新に挑戦し続けています。

<募集背景>

モノづくりと機械いじりが好きで、将来に不安を感じている若手エンジニアの皆さんへ。
あなたが求めているのは、ロボットにはできない、人間の頭と手が必要な領域で、もっともっと成長していける仕事ではないでしょうか。
人生100年時代、どんなにテクノロジーが進んでも変わらず価値ある分野で、自分のスキルや知識を高めていきたい。
そんな切実な願いを持つ方に、私たちは最高の成長環境を提供します。
現在のエンジニアたちも、入社初期から即戦力として活躍できたわけではありません。
ベテランのエンジニアたちが持続的に技術や知識を継承し、スキルを高めてきました。
未経験の方でも5年から10年の経験を積むことで、上級エンジニアとしてのキャリアを築くことができるサポート体制を整えています。

<仕事内容>

※最初から下記の業務を全てこなせる人はあまりいません。

下記は一人前になった時のエンジニアのイメージとしてご覧ください。
入社後は先輩エンジニアによる丁寧な指導のもと、段階的に業務範囲を拡大していきます。

初級エンジニアの仕事

「スプリングを自動成型する機械の管理を担当」

・スプリングの材質や形状に応じて、機械の歯車やアームの位置を調整する
・機械が正常に動作するまで監視し、トラブルが発生した場合は適切な対処を行う
・機械が正常に動作し、指示書通りのスプリングが成型されるようになったら、完成品をピックアップして不具合がないかノギスを使って検査する

中級エンジニアの仕事

・一人で3台の機械を同時に操作し、業務の効率性と品質の確保に努める

上級エンジニアの仕事

・機械の点検、修理、予防保全を行う
・メンテナンス業務のスケジュール管理やドキュメンテーションを行う
・メンテナンス履歴の管理と効果的な情報共有を行う

<1日の流れ>

8:00 出社・朝礼(安全確認、1日の作業予定共有)
8:15 機械の点検・立ち上げ
8:30 生産開始(材料確認、機械セッティング)
10:15 生産継続・品質チェック
12:00 昼食休憩
12:45 午後の生産開始
15:00 休憩
15:10 生産継続・検査作業
16:30 生産記録の作成・翌日準備
16:55 終業

求める人材

・モノづくりや機械いじりが大好きで、これからもずっと仕事でやっていきたいと望んでいる方
・35歳以下の男女(長期勤務によるキャリア形成を図るため)
・高卒以上(学部・学科は不問)

アピールポイント

・国内スプリングマットメーカーの7割以上が当社製品を採用するトップシェア企業
・エンジニアリング中心のモノづくりで、単純作業ではない技術者としての成長が可能
・岡山働き方改革パイオニア企業受賞(2022年)の働きやすい環境
・平均残業時間月2時間、有給取得日数全員8日以上でワークライフバランスの両立が可能
・男性も育休制度を利用
・新入社員は入社後3ヶ月間のノー残業制度で安心してスタート

勤務時間・曜日

8:00〜16:55(休憩55分、実働8時間)

月平均の残業時間1時間

勤務形態
固定時間制
休暇・休日

年間休日115日

・年間を通じて土日休日
・GW、夏季、年末年始、有給休暇
・ご自身と配偶者の誕生日は有給休暇

勤務地所在地
〒713-8103 岡山県 倉敷市 玉島乙島8256-43
勤務地備考

職場敷地内は完全禁煙

アクセス

バス停「ハーバーブリッジ北」より徒歩5分

勤務地である「玉島乙島」エリアは、新倉敷駅から車で約15分、倉敷駅や総社駅から車で20〜30分でアクセスできます

給与

各種手当

・家族手当 扶養・お子さん(18歳まで)おひとりにつき5,824円
・通勤手当 実費支給(上限1日820円)
・残業手当 1.25倍
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(8月、12月)

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

・各種社会保険完備
・退職金制度(勤務3年以上)
・社員旅行:2年に1度の社員旅行あり。仙台工場のスタッフとも合流し、京都や静岡など
・健康診断:年1回(費用全額会社負担)
・慶弔見舞金制度:結婚祝い金、出産祝い金、傷病見舞金、弔慰金(家族)
・育児・介護休業制度
・社内イベント:ゴルフコンペ(プレー費は個人負担、賞品は会社負担)
・通勤手当:距離に応じて支給
・家族手当:被扶養者の配偶者および18歳までのお子様対象
・誕生日休暇:有給休暇の取得推進
・専門資格取得支援(全額会社負担):フォークリフト、クレーン、玉掛けなどの資格取得を全額会社が負担

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
株式会社ナショナル発条
本社所在地
7138103 岡山県倉敷市玉島乙島8256-43
業種
  • 一般消費財・文具メーカー
代表者名
藤井 秀和
その他

<選考プロセス>

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「応募する」ボタンよりご応募ください。

◎書類選考
・結果は、10日以内にLINEまたはメールにてお知らせいたします。

◎工場見学
・工場長が30分ほどかけて工場内を案内し、仕事の流れなどを説明します。
・工場見学をすることで、仕事に関してより具体的な質問ができると思います。

◎面接選考
・社長と30分程度の個別面談を行います。
・面接選考の結果は、10日以内にLINEまたはメールでお知らせいたします。

<スパイラルアップ研修プログラム>

企業理念「走り出せる個性:皆で幸せのスパイラルアップ」

私たち社員は、一人ひとりの尊厳や個性を大切にし、個人の隠れた才能と情熱が走り出せる環境を整え、お互いを思いやり切磋琢磨する最高のチームとなることで、皆で幸福のスパイラルアップを目指します。

1.入社時のノー残業制度
入社後3ヶ月間は、新入社員が周囲の環境や同僚と円滑な関係を築けるよう、試用期間と位置づけ、残業を認めません。チームや組織のカルチャーに適応することに重点を置きます。

2.メンター制度
入社後の仕事に関する不安を解消するため、メンター制度を設けています。原則として、年齢や社歴が近いスタッフが、毎日の終礼時に個別面談を行います。もちろん、個別面談は勤務時間内に実施されます。

3.理念研修
朝礼時や成長目標のフォローアップ時に、職場に掲示されているポスターを見ながら全社員で企業理念の唱和をしています。自社の活動の意義を共有し、理解を深める取り組みを行っています。

4.危険予知トレーニング(KYT)
6ヶ月に1度、危険な場所や作業に関するアンケートを実施し、結果を共有して改善活動を進めています。過去10年以上にわたり、重大な労働災害は発生していません。

5.コミュニケーション研修
月に1回、社長との1対1のミーティングを開催。これにより、社長との距離が縮まり、お互いの理解が深まります。また、キャリアカウンセリングを通じて、個々のキャリアアップの支援も行います。

6.全社員成長目標フォロープラン
全員にヒアリングを行い、一緒に働きたい人物像や働きがいのある会社像を明確にしています。定期的な自己評価やフォローを通じて、個々の成長を促進し、より良い職場環境の構築を目指します。

7.技術研修・スキルアップ支援
コイル製造の全工程に対応できるよう、多能工の支援を行っています。バネのコイリングマシンの設定業務は最も熟練度が必要ですが、この業務を入社3年までに全社員が習得できるよう研修を実施しています。

8.専門資格取得支援(全額会社負担)
社員一人ひとりのスキルアップを応援し、フォークリフト、クレーン、玉掛けなどの資格取得を全額会社が負担します。これにより、多能工として各工程に対応できる能力が身につきます。

9.人事考課制度(計画)
上長や同僚など複数人が個人の仕事ぶりを評価する360度評価の導入を予定しています。

<私たちの働き方>

私たちは、定時から仕事を開始しています。定時前に朝礼があることや、掃除をお願いすることは一切ありません。全ての業務は勤務時間内に対応していただきます。

<私たちのワークスペース>

私たちは施設や設備を充実させることで、社員たちが快適に働ける環境を作っています。

1.工場
当工場は、高い屋根が特徴で、内部は広く開放的に設計されています。また、自然光を最大限に活用するため、天井には多数の窓が設けられております。これにより、晴天の日には、ほとんど照明を使用する必要がありません。

2.冷暖房
各ワークエリアには大型スポットクーラーが設置されており、一年を通じて快適な温度での仕事が可能です。

3.空間
工場内は油汚れや鉄屑、木屑が舞うような状態、または油の匂いなどはありません。清潔で快適な環境で技術者たちは専門的なタスクに専念できます。

4.ワークスペースの広さ
工場の広大さに対して、社員数は比較的少ないというのも私たちの特徴の一つです。特に、ベッドのバネを扱う業務特性上、一人あたりのスペースは非常に広く設けられています。これにより、周囲の動きや視線を気にせず、仕事に集中できます。

5.駐車場
駐車場には全てのスペースに屋根が設置されています。これにより、車は雨天から保護され、塗装の色褪せも防がれます。また、屋根が太陽光を遮るため、車内の温度上昇も抑制されます。これにより、車の洗浄回数も減少し、経済的なメリットも享受できます。

<製造部門のスタッフ構成>

・20代 1名
・30代 2名
・40代 3名
・50代 4名

様々な世代のエンジニアが在籍しており、若手からベテランまでお互いに学び合える環境です。

<岡山働き方改革パイオニア企業受賞>

働き方に関する優れた取り組みをおこなう岡山県の企業を「働きやすいおかやまの企業」として、おかやま働き方改革会議(事務局:岡山労働局)が表彰するものです。
2019年から始まり、毎年4〜5社が表彰されます。当社は2022年に表彰を受けました。

評価された取り組み

・最低10日間/年の年次有給休暇取得の推奨
・重い物の移動には、女性やシルバーなどの力が弱い人でも作業ができるよう台車等の設備の整備
・事務所と工場との情報共有をデジタル化し、スタッフの身体的負担や労働時間の削減に取り組んでいる

<会社概要>

社名 株式会社ナショナル発条
本社住所 岡山県倉敷市玉島乙島8256-43
創業年月 1967年4月
代表取締役 藤井 秀和
社員数 25名
事業内容 ベッドマット用スプリングコイルの製造・販売

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 206,960円 - 263,328円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 166時間40分

代表電話番号
+81865267121
16日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード