株式会社モーレツファーム の求人
- 株式会社モーレツファーム〒267-0057 千葉県 千葉市 緑区 大木戸町シフト制経験者歓迎U・Iターン歓迎健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり未経験者歓迎労災保険あり
- 月給 22.6万円 ~ 30.0万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前仕事内容... 農業スタッフの採用強化中! 酪農部門スタッフ 募集中... 岩渕畜産について...- 大木戸町の求人をすべて見る
- 給与検索: 酪農スタッフの給与 - 千葉市 大木戸町
Job Post Details
酪農スタッフ - job post
- シフト制
- 経験者歓迎
- U・Iターン歓迎
- 健康保険あり
- 厚生年金あり
- 雇用保険あり
- 未経験者歓迎
- 労災保険あり
勤務地
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農業スタッフの採用強化中!
酪農部門スタッフ 募集中
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━【岩渕畜産について】━━━
☆始まりは、1965年(昭和40年)!
☆北海道・東北地方と提携して事業を拡大!
☆肉牛・乳牛農家と多数の取引あり!
☆自社の生産増加で2000年に法人化!
☆事業拡大に伴い酪農部門のスタッフを募集!
━━━【必見ポイント】━━━
▷57年の歴史と実績!安定性◎
▷ロボット搾乳機など最新機器を続々導入!
▷ボーナスは年2回シッカリ支給!
▷家賃補助など福利厚生充実!
▷資格取得支援制度あり!
≪具体的な仕事内容≫
◎乳牛、子牛の飼養管理
┗餌やり、牛舎清掃、牛の運搬
◎畑作業 など
※一人当たり300頭/日を担当
※餌やりはフォークリフトを使用
※牛の出荷時に力仕事があります
⇩1日の流れは下部をチェック!⇩
▷▷興味がある方、大歓迎!
未経験の方でも、動物学科卒業程度の知識が
あれば問題ナシ!トップクラスの環境設備の中、
OJT研修から始めます!ブランド牛の一貫生産を
通して、一次産業のノウハウを学びませんか?
====================
詳しい情報やスタッフの様子を載せた
当社の公式サイトをご用意しました!
「応募先へ進む」をクリックして、
公式採用サイトをチェック!!
====================
《必須》
◎普通免許(AT)
《歓迎》
◎中型免許
◎大型免許
◎フォークリフト運転
≪こんな方は適性アリ!≫
◎素直で真面目なコミュニケーションが取れる
◎リーダーシップがある
◎動物や自然が好き!
≪こんな方を求めています!≫
◎畜産・酪農系の仕事に興味がある
◎農業事業で社会貢献を行いたい
◎腰を据えて安定した収入がほしい
◎U・Iターンでの就職を考えている
◎コミュニケーションが取れる外国人の方も!
≪フランクな人間関係≫
一次産業ってワリと体育会系なんでしょ?
そのイメージ、当社が壊します!
社長とも距離が近く、相談もしやすく、
20代~30代を中心に、10年以上
勤続しているスタッフも在籍中です!
さらに、自慢の教育体制で農業が初めての方も、
グングン年収アップを実現できます!!
5:00~18:00の範囲で9時間勤務になります。
※定時退社可能
◎月6日(シフト制)
◎産休・育休 ◎有給休暇
「土気駅」より車で約9分
※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※残業代全額支給
《試用期間》
3ヵ月(期間中:226,000円)
※正社員と同様の待遇となります。
≪給与例≫
入社8年・上長
┗年収500万(賞与1.5-2ヶ月)
試用期間3カ月
■昇給
■賞与年2回(6月・12月)
※業績により、給与1.5ヵ月~2ヵ月/回
■社会保険完備
■社員食堂・食事補助あり
■U・Iターン支援あり
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■公的資格取得・自己啓発支援制度
┗中型免許などを取得可能!
■制服貸与
■健康診断
■家賃補助制度あり
┗3万円以下なら1万円
┗3万円以上なら1万5千円以上を補助
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。
お電話の場合、下記の電話番号にて採用担当をお呼びください。
TEL番号 :0479-55-4511(採用担当宛)
書類選考・面接(1回 )
内定
- 畜産業
月給226,000円
※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
試用期間3カ月
①牛舎の見回り
②搾乳作業
②餌の残りチェック 餌作り
③餌やり ④休憩
⑤牛舎を回る ⑥牛の健康チェック ⑦清掃
⑧餌よせ(餌を1か所に寄せて牛が食べやすいようにする作業)
※3週間に1度トイレの入れ替え
グループ企業にて地域の同業者と肉牛の統一ブランド「しあわせ絆牛」を育成する「東日本産直ビーフ研究会」を結成。切磋琢磨することでブランドの向上に取り組んでいます!月1回の意見交換の場を設け育成の向上を目指すほか、サプライヤーとして千葉県船橋市をホームタウンとするプロバスケットボールチームにお肉を提供しています。