Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社丹青社 大阪市下水道科学館 の求人

並び替え: -
2件の求人
  • 株式会社丹青について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 指定管... 都港区港南1-2-70 株式会社丹青 文化・交流空間事業部 運営プロデュース部 『大阪市下水道科学館 副館長(事業...
    • 高見の求人をすべて見る
    • 給与検索: 下水道科学館の副館長(事業ディレクター)の給与 - 大阪市 高見
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

下水道科学館の副館長(事業ディレクター) - job post

株式会社丹青社 / 大阪市下水道科学館
〒554-0001 大阪府 大阪市 此花区 高見
月給 30万円 以上 - 契約社員
  • 交通費支給
  • シフト制
  • ブランクOK
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり

勤務地

〒554-0001 大阪府 大阪市 此花区 高見
仕事内容
大阪市下水道科学館にて、
館運営全体や事業をマネジメントする
副館長を募集いたします。

✅具体的には…
・イベントの運営ディレクターとして、企画計画・会場設営、当日運営、接客、スタッフへの指示対応
・イベントチラシ、website、SNS用デザイン制作および制作指示、報告書作成
・受付諸対応およびスタッフへの指示
・施設維持管理、総務業務、事務所対応
・団体対応
・館長不在時の補佐・代行

などのお仕事をお任せします!

<開催イベント例>
■つくってあそぼう
└小さな水の世界☆ミニアクアリウムづくり
■水のおもしろ実験
└つかめる水をつくろう
■プロに学ぶおしごと講座
└水の流れを知ってみよう
~使った水はどこへ行くの?~

══════════════════

【大阪市下水道科学館について】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当センターは子供から大人まで
幅広く来館いただける体験施設です。

「下水道の?が!になる」を
テーマに掲げ、普段目に見えない
下水道の役割や仕組みの
知識を身につけるワークショップや
イベントを実施しております。

「見て」「触れて」「体験して」を通じ
下水道の大切さを伝えています。

══════════════════

【株式会社丹青社について】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
指定管理者制度や
運営受託などの形態で

資料館や博物館といった
文化施設や子ども施設など、
様々な施設運営を行っています。

══════════════════
求めている人材
<必須条件>
〇主体的に、創意工夫しながら仕事に取り組める方
〇一緒に働くスタッフと協力し、施設のミッションに向き合える方
〇マネジメント業務経験者(博物館・文化施設のマネジメント業務でなくても構いません)
〇イベントまたは広報業務経験者
〇Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)の業務使用経験があり、企画書や計画文書等が作成できる方

\こんな方も歓迎!/
〇経理等、総務業務経験者
〇館内スタッフ及びクライアント、関連団体等の外部と、協力・フォローしあい進める業務が多いため、チームワークやコミュニケーションを大事にできる方
〇本施設の関連領域(ライフライン事業・環境・防災等)に専門性・関心をお持ちの方
〇デザインソフト(illustrator、Photoshop等)使用経験があり、デザイン業務が行える方
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

9:00~18:00
(実働8時間、休憩1時間)
※土日祝の勤務があります
勤務形態
シフト制
休日休暇
◆シフト制
年間休日113日
有給休暇
慶弔休暇
勤務地所在地
554-0001 大阪府大阪市此花区高見1-2-53
交通・アクセス
「淀川駅」から徒歩7分
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 24万円 〜

固定残業代:あり
1ヶ月あたり6万円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり33時間30分)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・交通費規定支給

※給与は経験・能力を考慮の上
決定します。
試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

【福利厚生】
・交通費規定支給
・社会保険完備
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
明るく気遣いが出来る方が多いので、
困った時も相談に乗ってくれます。

「長く続けたい!」と思える環境で、
理想の働き方を叶えていきましょう!
選考プロセス
下記まで履歴書
(写貼、メールアドレス記載)
職務経歴書をメールまたは
ご郵送ください。

書類選考の上、追って
ご連絡いたします。

-

メール:unei_saiyou@tanseisha.co.jp

郵送先:
〒108-8220 東京都港区港南1-2-70

株式会社丹青社
文化・交流空間事業部
運営プロデュース部

『大阪市下水道科学館
副館長(事業ディレクター)』
採用担当まで

TEL:03-6455-8138
企業名
株式会社丹青社
本社所在地
東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス19階
業種
  • 文化・教養・娯楽
代表者名
小林 統
お問い合わせ電話番号
+81364558138
CA00099013
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード