Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社西陣屋 の求人

並び替え: -
25件以上の求人
  • 募集職種: 営業職 :袈裟・法衣の営業 雇用形態: 正社員 仕事の内容: 【具体的な業務内容】 ■袈裟・法衣・荘厳の提案 ■店舗での接客 ■電話対応 ■資料作成(見積書・提案書等…
  • *仕事内容: * 九条ねぎの農作業全般、マネジメント業務 《詳細》 農作業全般:生産・収穫・管理・出荷 アピールポイント: 【代表メッセージ】…
  • *仕事内容: 優しい常連さんや素敵な先輩たちのおかげで 未経験だった私でもここまで続けることが出来ました! by 新卒入社10年目!石崎 ////////…
  • 仕事の内容 【お仕事詳細】 事務職として、会社の運営や生産現場のサポートを行うお仕事です。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 一般事務業務 伝票作成、請求書発行…
    • 宮前町神前の求人をすべて見る
    • 給与検索: 一般事務職の給与 - 亀岡市 宮前町神前
  • 仕事の内容 【お仕事詳細】 ①【現場管理】 ・生産加工現場の日々の運営を統括 ・作業効率と安全を確保するため、現場スタッフへの指導を行います …
  • ハローワーク求人番号 26010-15853651 受付年月日 2025年6月6日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 26010-15695651 受付年月日 2025年6月6日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 26010-00154158 受付年月日 2025年7月4日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 26010-00057058 受付年月日 2025年4月7日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 26010-00181458 受付年月日 2025年7月31日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 26013-03010751 受付年月日 2025年7月30日 紹介期限日 2025年9月30日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 園部出張所…
  • ハローワーク求人番号 26010-00180358 受付年月日 2025年7月30日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 京都西陣公共職業安定所 求人区分…
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

営業職 :袈裟・法衣の営業 - job post

株式会社さつま屋法衣店
〒600-8334 京都府 京都市 下京区 西若松町
月給 202,000円 ~ 238,500円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 第二新卒歓迎
  • バイク通勤OK
  • 経験者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 急募
  • 産休・育休取得実績あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

〒600-8334 京都府 京都市 下京区 西若松町

職務内容詳細

募集職種: 営業職 :袈裟・法衣の営業
雇用形態: 正社員
仕事の内容:
【具体的な業務内容】
■袈裟・法衣・荘厳の提案
■店舗での接客
■電話対応
■資料作成(見積書・提案書等)
■在庫管理、商品の仕入れ
■西陣織の職人さんとのやり取り
■新商品の企画
など

♦お客様は、御用達である西本願寺様をはじめ、主に浄土真宗のお寺様です。
♦営業に対して補佐として営業アシスタントが付き、受注処理や発送を担ってくれます。
♦ノルマはありません。ただ、各自営業として担当地域に対して目標を持ち、営業に取り組みます。成果や頑張りは賞与や職務手当などで評価します。

【入社後の流れ】
▼内勤業務で基礎知識を習得
まずは商品知識を身につけるため、在庫管理や電話の取次から担当していただきます。

▼店舗での接客
半年〜1年ほどで基本的な知識を覚えたら、1階店舗でのお客様の応対もお任せしていきます。慣れるまでは先輩が同席するのでご安心ください。

▼担当地域の営業
先輩の出張に同行し、営業・提案の仕方を覚えます。
負荷が掛かりすぎないよう、担当する地域を考慮します。

※担当地域が決まったら、月1回程度、3日~1週間程度の出張をお願いします。
※お客様は全国にいらっしゃるため、各教区ごとに担当を分けています。

【一緒に働く先輩たち】
現在、営業メンバーは6名です。※1名は総務と兼務
新卒・中途採用の比率はほぼ同率です。40代・50代が中心です。
和気あいあいとした自由な雰囲気ですので、未経験の方もご安心ください。
奥が深い仕事だけに、じっくりちゃんと育てていきます。焦らず着実に知識や経験を深めてほしいと思っています。

伝統産業・ものづくりにご興味がおありで、お客様へのご提案を楽しめる方、弊社商品の魅力を伝えることに関心をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
求める人材:
■伝統産業・ものづくりに興味があり、お客様へのご提案を楽しめる方
■弊社商品の魅力を伝えることに関心がある方
■出張が可能な方
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■基本的なパソコンスキル(Word、Excel、メールなど)
■社員間のチームワークを大切にできる方

※職種未経験、業種未経験、第二新卒、歓迎

♦営業という仕事に情熱を持って取り組み、よりよい商品をお客様に届けることに喜びを見出しながら働いていただける方、伝統産業・ものづくりへの想いを大切に育んでくださる方のご応募をお待ちしております。
勤務地:
京都府京都市下京区西若松町267
通勤・交通:
JR・地下鉄「京都駅」より徒歩15分
地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩10分

※バイク・自転車通勤OK
勤務時間:
9:00〜17:30(休憩45分)
※残業は基本的にありません。
給与:
月給 202,000円〜238,500円
※入社時の給与は募集内容に記されている金額をベースに、経験・能力を考慮のうえ決定いたします。
モデル年収:
賞与: 年2回(7月・12月) ※昨年度実績4ヶ月分 ※入社後1年間は原則支給の対象外
昇給: 年1回(4月)
福利厚生:
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当等】
■交通費(公共交通機関の場合 :全額支給、バイクの場合:片道2km以上で月4200円以上、片道10〜15kmで月7200円)
■役職手当※経験による
■住宅手当(家賃の50%を支給/月3万5000円まで)
■家族手当(配偶者・第1子・第2子以降・父母 ※いずれも扶養にあたる方)
■食事手当(月3500円)

【職場環境】
■バイク・自転車通勤可能
■屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

【そのほか】
■時短勤務 ★取得実績あり
■退職金制度
休日・休暇: ■週休2日制(土曜・日曜 ※月1回土曜出勤あり)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(半日有給制度あり) ★取得率高め
■産前産後休暇、育児休暇 ★取得実績あり
■特別休暇
など

書類選考
面接1~2回
内定
※面接日時やご入社日はご希望を考慮します。お気軽にご相談ください。

会社情報:株式会社さつま屋法衣店

この求人の特徴:残業月30時間以内,転勤なし,老舗企業,オフィスが自慢,第二新卒歓迎,U・Iターン歓迎,未経験可,経験者優遇,急募求人,歴史と文化に携わる仕事,バイク通勤可,自転車通勤可,無料駐輪場完備,交通費一部支給,退職金制度あり,住宅手当・家賃補助あり,ボーナスあり,産休・育休取得実績あり,時短勤務あり

このたびは、㈱さつま屋法衣店の採用に興味を持ってくださり、
ありがとうございます。

今回は、弊社を支え、力となってくれる仲間(営業職)を募集します。

■■■ 営業職の募集について ■■■

弊社は1909年に創業した法衣店で、浄土真宗本願寺派の御本山御用達として、
七条袈裟や五条袈裟、畳袈裟など、さまざまな袈裟・法衣を取り扱っています。

営業という仕事に情熱を持って取り組み、よりよい商品をお客様に届けることに喜びを見出しながら働いていただける方、伝統産業・ものづくりへの想いを大切に育んでいける方を募集します。

扱う商品は多岐にわたるため、入社後は基本的な知識をじっくり習得していただきます。
慣れるまで段階的に業務をお願いしてゆくのでご安心ください。

袈裟・法衣は七条袈裟、五条袈裟、畳袈裟や色衣、黒衣、布袍、切袴など、さまざまな種類があります。
色や柄にも意味があり、ご法要や役職などによっても選ばれる法衣は変わるのです。
奥深い世界だからこそ、どんどん知識を深めていく面白さがあります。

特に当社は西陣織の手織りの袈裟も扱っており、西陣織をはじめ、日本が誇る伝統工芸のものづくりの現場に間近で触れる機会がたくさんあります。

各担当地域の分析を行い、各自目標を持ち仕事に取り組んでいただきます。成果は評価し、昇給・賞与・職務手当などに反映します。


〒600-8334 京都府 京都市下京区西若松町 267
ジョブアンテナ
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード