Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社 ゆとりグループ の求人

並び替え: -
19,000件以上の求人
  • 彩なビジネスを展開する栗林グループの一員。 安定した基盤のも... 募集の背景 苫小牧栗林運輸株式会社は、商社やエネルギー、旅行代理店まで全国ネットで多彩な事業を展開する栗林グループの一員...
  • 夜勤であっても実働8hとゆとりある勤務形態のため オフには無... 頂ける方をお待ちしております。 【当社の理念】 ロッテグループは、 「人類の幸せな暮らしをクリエイトするグローバル企業...
  • として働けます! 117グループでは、冠婚葬祭プランから生... の方も活躍しています。 ~スタッフインタビュー~ ◎ゆとりを持って家事も仕事もできています-by主婦スタッフ 「入社...
  • 勤務先] ◇スミタスパートナー株式会社 札幌市北区北7条西5丁目5-3 札幌千代田ビル4階 上記グループ企業(出向先... Apaman Property株式会社(札幌市北区北7条西5...
    • Apaman Property株式会社 の求人北七条西での求人清掃スタッフ の求人 - 札幌市 北七条西をすべて表示する
    • 給与検索: 賃貸物件の巡回点検・清掃スタッフの給与 - 札幌市 北七条西
    • Apaman Property株式会社 に関してよくある質問と答えを見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    雇入時:福岡本社および会社の定める場所 変更後:変更なし 会社情報:株式会社センキャク この求人の特徴:完全週休2... です。 その一環として、グループ会社のトップ営業による定期...
  • 千葉近郊(関東圏)への地場配送のみ ✅ 1日1~3件のゆとりある配送件数! └ 時間に追われない落ち着いた運行スケジュ... ん引・フォークリフト等) ・グループ内に多数の車両・職種があ...
  • として働けます! 117グループでは、冠婚葬祭プランから生... の方も活躍しています。 ~スタッフインタビュー~ ◎ゆとりを持って家事も仕事もできています-by主婦スタッフ 「入社...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    募集 > *上場企業のグループ会社 *土日祝休み・年休120... 休みで定時17時という ゆとりのある環境なのですが、 通勤時間が短くなることで さらにそのゆとりがアップ◎ 家族との時...
  • 彩なビジネスを展開する栗林グループの一員。 安定した基盤のも... なし 募集の背景 苫小牧栗林運輸株式会社は、商社やエネルギー、旅行代理店まで全国ネットで多彩な事業を展開する栗林グループ...
  • 制度も自慢! 王子製紙株式会社は、木材由来の製品でグローバルに事業を展開する王子ホールディングスの一員。 王子グループ... 子町2丁目1-1 王子製紙株式会社 苫小牧工場 事務部マネー...
  • となっております。 その為、”子ども2:職員1”のような ゆとりのある体制を維持できるので、 より近くで子どもの成長がで... 場環境 お子さま2:1職員のゆとりのある体制なので、 お仕事...
  • 定いたします。 <株式会社パソナフォスター> ・本社:東京都港区南青山3-1-30 ・アクセス:外苑前駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩6分 東証プライム上場企業 パソナグループ...
  • 事業拡大に伴い追加募集】土日祝休み◆8t車での近距離配送◆ゆとりある運行計画/ほぼ定時退社可 「運転の仕事は好きだけれど... をいただいています。 ★グループ企業で女性ドライバー活躍中...
  • Olympic(オリンピック)グループで安心 ⇒グループでの年間営業収益90億円以上で安定経営! 親会社は上場企... ラは親会社がOlympicというスーパーマーケットの会社なの...
  • 勤務可能! ――心も身体もゆとりを持てる 何歳になっても... いる エムケイグループのタクシー。 おもてなし力で高く評価され 有名雑誌でも取り上げられたタクシー会社で 内勤スタッフ...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

土日祝休みの風車メンテナンス作業員 - job post

苫小牧栗林運輸株式会社
〒053-0005 北海道 苫小牧市 元中野町
月給 20万740円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 昇給あり
  • 転勤なし
  • シフト制
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり

勤務地

〒053-0005 北海道 苫小牧市 元中野町
仕事内容
日本各地にある風力発電で使用されている風車のメンテナンス業務。基本的には、風車の点検、調整、交換等を行います。
将来的には、北海道内の風車事業にも参入し、風車メンテンナンスも行う予定です。
※基本2名1組での作業
※風車内外での点検や部品交換等を行うため、高所作業や狭所作業を伴います。
※風車内リフターの積載荷重が100kg程度の制限有
※現時点では落雷等での緊急対応を求められることはありません。
仕事内容の変更
あり(冬季のメンテナンス業務がない期間は苫小牧にて、港湾作業としての業務をしていただく予定です。)
資格
普通自動車免許(AT不可)
求める人物像
未経験者応募OK、無資格OK
※電気整備・自動車整備関係のご経験やパソコンの基本操作の知識があると作業がしやすく、理解しやすくなります。
対象
高卒以上
◇高所での作業があるため、高所に問題の無い方。
◇高所での作業のため、体調管理上、最高血圧が150mmhg以下が望ましい。
※高所作業や狭所作業を伴います
※風車内リフターの積載荷重が100kg程度の制限有
年齢
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
65歳まで再雇用制度有
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
アピールメッセージ

超安定基盤を持つ栗林グループの
苫小牧栗林運輸が未来を見据えて人材を大募集!
土日祝日が休みで残業もほぼない風車メンテナンス。
稼ぎやすく、休みたい時に休みやすい港湾の仕事。
あなたはどちらを選びますか?

苫小牧栗林運輸は胆振エリアを中心に、全国規模で多彩なビジネスを展開する栗林グループの一員。
安定した基盤のもと、当社は港で船の荷物を積み下ろしする「港湾荷役」を主力事業に据えています。
生活必需品を含む荷物の海運はゼロになることはなく、この分野のニーズも安定的です。

加えて、担い手が少ないにも関わらず、国の方針により需要が高まっている風車のメンテナンス事業に参入。
この事業も軌道に乗ることで、会社としてより安定した未来が待っていると考えています。

港の仕事は稼ぎやすく、休みたい時に休めるのが特徴。
風車のメンテナンスは土日祝日が休みで残業はほぼゼロ。
どちらも、ゼロからでもしっかりと教育します。

時間
8:00〜17:00(休憩60分/実働8時間)
残業
風車事業中は特に無し。
冬期間の港湾作業時は若干の早出残業有(月10時間程度)
勤務形態
シフト制
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
休暇
5月1日メーデー、年末年始(12月30日~1月3日)、
有給(特別休日/1カ月に3日、夏休4日、冬休3日)、
慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業
※有給のほとんどは指定された期間内での取得となります。
年間休日
年間休日146日
勤務地所在地
〒053-0005 北海道苫小牧市 元中野町2丁目13 16
勤務地備考
本社/苫小牧市元中野町2丁目13−16
研修先/長崎県五島市富江町
青森県上北郡六ケ所村など
※出張時は飛行機での移動を基本とする
※現場まではレンタカーでの移動
※出張時は10,000円/日を別途支給
※宿の手配等は基本的会社にて行います
勤務地備考
なし
勤務地備考
入社1〜2年目は各地研修先でOJTを受けて、国際認定機関であるGWO(国際風力機関)の資格を取得していただきます。冬期間はOJTがありませんので、苫小牧にて港湾作業員としての仕事をしていただく予定です。
勤務地備考
本社/喫煙室あり・全車禁煙車
※OJT中は現地の各条件に準拠する
最寄り駅
苫小牧駅 徒歩29分
給与
月給200,740円(一律手当含む)
※上記の額は高卒18歳を想定
※経験や年齢を考慮して給与を決定いたします
※残業代は別途支給(移動時間も対象)
月収例
◇入社1年経過(本採用後6カ月/25歳/独身/高卒新卒)
※短大・大卒も同様
企画開発部・風力発電O&M課所属(残業・日祝出勤 基本なし)
※研修中は30時間分の時間外保障の場合あり
月収 約260,000円(基本給月161,920円、物価手当44,890円、通勤手当15,800円、早出残業 約35,000円( 平均約20時間)
◇入社6年経過(本採用後5年6カ月/30歳/独身/高校新卒)
※短大・大卒も同様
企画開発部・風力発電O&M課所属(残業・日祝出勤 基本なし)
月収 約300,000円(基本給月176,960円、物価手当58,840円、通勤手当15,800円、早出残業 約40,000円( 平均約20時間))
入社時の想定年収
入社1年目/年収330万円(月給200,740円、別途残業代・賞与2回・物価手当・交通費等諸手当含む)
※入社1年目の1年間で算出
実績年収
年収420万円(入社3年目/27歳/基本給月165,270円+物価手当・交通費等諸手当+賞与含む)
年収470万円(入社5年目/29歳/基本給月171,280円+物価手当・交通費等諸手当+賞与含む)
試用期間
試用期間あり
試用期間6カ月有(同条件)
諸手当
交通費規定支給(月14,000円〜16,500円)、役職手当(月4,000円〜50,000円)、住宅手当(月2,000円〜3,000円)、家族手当(月11,900円〜人数に応じる)
福利厚生
各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、港湾福利厚生協会の温泉保養施設助成、エスコンフィールドシーズンシート(4席)、レッドイーグルス北海道観戦チケット等、退職金制度、財形貯蓄制度(労金)、育児時短制度、制服貸与
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有(昨年度実績5.27カ月)
試用期間
試用期間6カ月有(同条件)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
応募方法
Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
応募後の流れ
<選考の大まかな流れ>
職場見学、総務部による面談(半日程度/オンライン面談も可能です)
※交通費は規定で支給いたします。車でお越しいただいてもかまいません。
※面談後に応募をするかどうか決めていただいても構いません。

応募意思があるか確認後にSPI等の適性検査
(一次選考)

一次選考後、10日経過以降に役員面接(最終面接)
企業名
苫小牧栗林運輸株式会社
本社所在地
〒053-0005 北海道苫小牧市元中野町2丁目13−16
業種
  • 運輸・交通・物流
  • 水運
  • 物流・運行管理
代表者名
栗林 和徳
期間の定め
なし
入社日
10月入社・4月入社が基本
・在職中の方もタイミング相談OK
募集の背景
苫小牧栗林運輸株式会社は、商社やエネルギー、旅行代理店まで全国ネットで多彩な事業を展開する栗林グループの一員。
当社が担っているのは、苫小牧の港についた荷物を積み下ろしし、目的地まで輸送を手配する港湾荷役です。
現在は定着率が高いからこそ、10年後には定年退職や再雇用を迎えるベテラン層も多いため、教えるゆとりのあるうちに若い世代に技術を伝える時期。
現在の休みやすい環境をキープしながら、今後は外注を活用せず自社内の仕事を増やせる体制を整えるためにもスタッフを大募集します。
教育・研修について
長崎県五島市で1カ月程の研修。
その後、1500時間程度のOJT研修。
状況によって、風車内で作業する際に遭遇する危険性を制御し、軽減する方法について認識するため、
GWO(国際風力機関)が定めたBST(基本安全訓練)や、BTT(基本技術訓練)を受講の他、玉掛作業、ハーネス特別教育、 巻上機特別教育等の資格を取得していただきます。
※資格取得にかかる費用は会社負担
事業内容
港湾荷役業・通運業・貨物運送業
ホームページ
http://www.kurinet.co.jp/tomakuri/
電話
0144-34-2111
住所
苫小牧市元中野町2丁目13番16号
代表電話番号
+81144342111
苫小牧栗林運輸株式会社
24日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード