Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社bas建築設計 の求人

並び替え: -
6件の求人
  • 建築物における空調設備等の管理システムの計画・設計・積算の経験が3年以上の方 【歓迎】 ・中央監視システムの計画・設計... input?in 職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社
  • においては、 空調自動制御機器国内シェアトップのアズビル株式会社の特約店としての地位を築き、安定した黒字経営を続けていま... input?in 職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社
  • 会社カレンダーあり 掲載企業名 株式会社インターテクノ... 業名:株式会社 インターテクノ 設立日:1989/03/17 事業内容:◆ソフトウェア開発/機械・電子機器の開発設計...
  • 設計・見積書等の作成) ・案件受注後の実施設計(各種設計図の... 紹介会社株式会社内藤一水社 更新日 2025/08/01 企業情報 紹介会社株式会社内藤一水社...
  • 術支援(提案書・原設計・見積書等を作成) ・受注後の実施設計(システム設計、ネットワーク設計図を作成)~キッティング業務... テム設計内容(例) ー設置場所(配置設計)、台数設計、カメラ...
  • 建築設計の経験を積みたい方 ・デザイン性の高い建築物を設計... ること ≪BAS建築設計について≫ マンションや商業施設、オフィス、戸建住宅など、幅広い建物の意匠設計を手がける会社...
    • 福岡市 中央区の求人をすべて見る
    • 給与検索: 建築設計の給与 - 福岡市 中央区
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

BASシステムの工事設計/ベースアップ実施【東京都港区】 - job post

株式会社関電工
17件のクチコミ
東京都 港区
年収 854万円 ~ 1,123万円 - 正社員
  • 60代以上も応募可
  • 研修あり
  • 資格取得支援あり

勤務地

東京都 港区

職務内容詳細

募集職種
設備設計・その他

業種
電気

年収
854~1,123万円

仕事内容
プライム上場・東京電力グループの同社にて、屋内線(ビル・商業施設などの電気設備)事業部門における設計エンジニアとして、
空調制御・監視、エネルギー管理システムなどの企画・提案、計画、設計・施工、コンサルティングを行っていただきます。

■入社準備金・入社一時金導入!
<入社準備金>入社日の前日に30万円の支給
<入社一時金>支給日:賞与支給日(6/15・12/10)
(例)支給額:基本給の2.5ヶ月分(在籍期間で按分有り)

■同社の魅力
・案件数が多いため、ご経験に合った案件から挑戦し、徐々にキャリアアップできる環境です。
・2024年度は複数回のベースアップを実施し、保険や手当等福利厚生も充実しているため、働きやすい状況です。

■業務内容
ビル計装設備の企画~工事設計・コンサルティング業務に従事いただきます。

【担当物件】
・オフィスビル・ホテル・デパート・病院・データセンター等、一般建築物向けの監視システムが中心。
・顧客の要望に合わせ様々な物件や設備をご担当いただきます。

【キャリアプラン】
・入社後1〜2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつスキルを習得。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトを手がけていきます。

・中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実。長期的に成長が可能です。

■募集背景
同社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。

応募資格
【必須】
・一般建築物における空調設備等の管理システムの計画・設計・積算の経験が3年以上の方

【歓迎】
・中央監視システムの計画・設計・積算の経験がある方
・施工管理の経験のある方
・計装士の資格保有者
活かせる経験スキル
勤務地
東京都港区

勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)

雇用形態
正社員

福利厚生
<制度・手当>
■役職・役付手当
■家族手当
■時間外手当
■資格取得祝金(1万円~数十万円) ※資格取得バックアップ制度有
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金)
■赴任補助手当、特別赴任補助手当
■現場従事手当、現場資格手当
■研修制度
⇒「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。
■資格取得制度
⇒教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。

<福利厚生>
■財形貯蓄
■従業員持株会
■独身者用マンション・社宅、資格取得祝金
■保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険)
■慶弔に際する祝金・見舞金
■住宅融資
■生活健康支援商品購入補助金支給制度
■契約宿泊施設(ホテル)
■保健指導(保健師)
■健康相談窓口
■屋内禁煙 ほか

■入社準備金/入社一時金について
<入社準備金>入社日の前日に30万円の支給
<入社一時金>支給日:賞与支給日(6/15・12/10)
(例)支給額:基本給の2.5ヶ月分(在籍期間で按分有り)

休日
【年間休日128日】
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、創立記念日
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇
・有給休暇について:新規付与日数:最大23日、余剰日は翌年へ繰り越しが可能 ※1年間/最大46日まで保有可能
→最低10日の取得を義務付けており、期初に計画有給日程を公表している等、休みが取りやすい環境を整えています。

◆企業情報

企業について
【企業情報】
創業以来、同社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。
そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、
安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。
さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、
企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。

【同社屋内線部門の施工実績】
同社では発電・送変電設備のみならず、建築電気設備の施工事業にも注力。
古くから東京タワーの電気設備を担当しているほか、最近では「東京スカイツリー」「渋谷ヒカリエ」
「国立国際医療研究センター」といった日本を代表する建築物を多数手がけています

【休日、休暇について】
電気設備工事という業務の都合上、工期間際はどうしても多忙化し、残業や休日出勤が発生しますが、
竣工後には「竣工休暇」として有給取得を奨励しているほか、「休めるときには休む」という風土が徹底。
同業他社から入社された方の多くが「生活にゆとりができた」という感想を持っています。
支店網が充実しているため、生活基盤の近隣物件を担当することが多いこともメリットの一つです。

【風土について】
風通しの良さも特徴の一つ。中途入社・新卒入社の間にハンディはありません。
また、所長に任せきりにせず、チームで一つ一つのプロジェクトを支え合う文化が根付いています。

従業員数
7,769名

売上高
5,208億円

資本金
102億6,400万円

設立年月
1944年9月
コンサルタントメッセージ
<弊社からの入社実績有!>
プライム上場/東京電力グループの大手総合設備会社です!
建設業の2024年問題に際し、残業削減施策やベースアップを実施し、待遇の向上・働きやすい環境の整備が進んでおります。

※本求人の掲載取り下げは下記フォームからご連絡ください。
https://kensetsutenshokunavi.jp/people-question/input?in
職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社

建設転職ナビ
6日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード