Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

正社員の求人 - 富山県 砺波市 東石丸

並び替え: -
19,000件以上の求人
  • 伴い、これからの宮崎ぶどう園をともに支えてくださる従業員(正社員)の募集をいたします。 仕事内容は、ぶどうの生産だけで... tonami* 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 240...
  • 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:第一種運転免許普通自動車 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥180,000~¥250,000...
  • 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:第一種運転免許普通自動車 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥237,500~ 基本給¥180...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    問介護ヘルパー / ホームヘルパー /障害者 /障がい者支援/重度訪問介護 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 408,672円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり...
    • 特定非営利活動法人 広域協会 の求人東石丸での求人障がい者サポートスタッフ の求人 - 砺波市 東石丸をすべて表示する
    • 給与検索: 障がい者の日常生活を支援するスタッフの給与 - 砺波市 東石丸
  • ツコツ働ける方 *体を動かすことが好きな方 *車が好きな方 *車関連の仕事がしたい方 *正社員として腰を据えて働きたい方 ―――業界経験者は優遇!――― 同業界出身の方・経験者は...
  • 仕事内容 当社の総合職として「8番らーめん事業」、「食品加工事業」のほか 新規事業の立ち上げなど様々なことに挑戦していただきます! まずは8番らーめん事業の店長をお任せします...
  • 時間 ※休憩60分 平均所定労働時間: 1月あたり 170.0時間 雇用形態 正社員 休日休暇 土日(完全週休2日制) ※月~金の祝日は出勤日となります 年間休日110...
  • 時間 ※休憩60分 平均所定労働時間: 1月あたり 170.0時間 雇用形態 正社員 休日休暇 土日(完全週休2日制) ※月~金の祝日は出勤日となります 年間休日110...
  • 仕事内容 「総合職として8番らーめん事業や24 Sweets shop 事業、食品加工事業等での店舗運営をお任せ!」 ★まずは★ 8番らーめん店舗の運営 ・店舗作業(調理、レジ...
  • 所株式会社にて 伝統工芸に関わる金属製品の 事務スタッフの正社員募集中... おすすめポイ... 費支給(規定有) 雇用形態 正社員 資格・経験 事務未経験も...
  • 時間 ※休憩60分 平均所定労働時間: 1月あたり 170.0時間 雇用形態 正社員 休日休暇 土日(完全週休2日制) ※月~金の祝日は出勤日となります 年間休日110...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    正社員》[物流倉庫内作業]未経験OK/年収370万円... 活躍中!】 募集要項 職種 物流倉庫内作業 雇用形態 正社員 仕事内容 構内管理: メイン業務は入荷部品の受付・在庫...
  • 待遇・福利厚生: * ・正社員、60歳定年制(65歳までの... その他: * 勤務開始日の相談OK 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 209,500円 - 285,500円 月給...
  • という方にもピッタリ◎資格を取れば手当も支給されるので、収入UPも目指せますよ。 ★正社員になりたいフリーターさん大歓迎! ★異業種・異業界からの転職も歓迎! 求めている人材...
  • 者資格取得制度 ●制服貸与 ●運動施設(マシン)利用OK その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 239,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり...

他の人はこんな検索をしています

正社員 300万円
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

ぶどう園STAFF(正社員) - job post

宮崎ぶどう園
富山県 砺波市 本小林
月給 24.0万円 ~ 36.5万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 昇給あり

勤務地

富山県 砺波市 本小林
仕事内容

ぶどうの栽培、販売、CAFE

農繫期 (4月下旬~7月下旬)
ぶどう栽培
販売期間(8月~10月)
ぶどう販売 / CAFE
接客、地方発送、収穫、選別作業等

準農繫期(2月中旬~3.4月)
ぶどう栽培
・2月中旬~4月上旬=ハウスの被覆、補修等、ぶどうの棚掃除、稲わらまき、枝の誘引作業等

農閑期(1.2月11.12月)
・11、12月=樹の剪定、肥料撒き
・1~2月中旬=樹の剪定、ハウス補修等

契約期間 契約期間の定めなし

就業場所 事業所所在地と同じ

求める人材

求める人物像

・ぶどう作りに長期で意欲的に取り組める方(植物の生育を楽しめる方。モクモクと行う作業が好きな方が向いているお仕事です)

・農業特有の農繁期、農閑期のメリハリある働き方ができる方

・業務上の報連相が出来る方、積極的に周囲とコミュニケーションが取れる方。

ぶどう栽培は1年に1度しか経験できない仕事です。
1年1年の技術の積み重ねが、とても重要、貴重になってくるため、数年程度の短期的の勤務を考えている方、短期で終わる可能性のある方のご応募は採用枠の関係上ご遠慮下さい。
また、5月~9月の期間は大人数のアルバイトスタッフと共に仕事を行います。
基本的には、黙々と行う個人作業が中心となりますが、スタッフとの作業上のコミュニケーション力も求められます。

職歴不問資格不問スキル不問

アピールポイント

1982年よりぶどうの本当のおいしさを味わってもらいたいという思いから、
新鮮な完熟ぶどうをその場で提供できる対面直売販売にこだわり、この地でぶどうの生産を行っている個人経営のぶどう園です。
(ぶどう狩り、市場出荷は行っておりません)

従業員0人 期間 アルバイト 約60人(2025年現在)

2018年にCAFEを併設した直売所を新設。
毎年8月~10月の販売期間には、注文を受けてから1杯ずつ絞る新鮮なぶどうジュースやアイスなどを提供しています。
当園では化学肥料は使わず、良質な有機質肥料を使用した土作りにこだわり、 栽培地の8割をハウス栽培とすることにより、農薬の使用回数を減らし、糖度が高く美味しくて、安全・安心なぶどうを提供しています。

ぶどうは、砺波市選りすぐりの名産品「となみブランド」認定品。
農産物の生産に関する卓越した、知識や技能を有していることを県が認定する「とやま食の匠」にも当園は選ばれています。

ぶどう需要の増加、栽培面積の拡大に伴い、これからの宮崎ぶどう園をともに支えてくださる従業員(正社員)の募集をいたします。

仕事内容は、ぶどうの生産だけでなく、直売所での接客やカフェ業務、アルバイトスタッフの技術指導管理もお願いします。

幅広い業務内容となりますが、1番大切なのは基盤となる美味しいぶどう作り。 「美味しいぶどうを作る技術を身につけたい」という想いを重視します。

生産から販売、加工、飲食まで一貫して経験できることに、魅力を感じて下さるような方のご応募をお待ちしております。

ぶどうは1年に1回しか作れない作物。技術の習得までに年数を要する仕事です。
短期間で結果、成果をだせるものではなく地道に長期スパンで取り組む必要があります。長期間勤務でき成長意欲ある方が前提の募集になります。

ぶどう園の1年間の仕事の流れは下記の4つの期間があり、
・農繁期間(4月下旬~7月下旬)
・販売期間(8月~10月上旬)
・準農繁期(3.4.10月中旬)
・農閑期(1.2月11.12月)(1カ月程度の冬季長期休暇有)

農繁期の4.5ヶ月は6勤1休(定時 7-19時)(7月下旬は8-18時)

準農繁期の3.5ヶ月は5勤2休(定時 8-17時)

農閑期の3.5ヶ月は5勤2休以上(定時 9-17時)(1カ月程度の冬季長期休暇有)

1年単位の変形労働時間制で、労働の繁閑の差を利用して休日を増やすなど、労働時間を時期に合わせて変更します。

農繁期は労働時間が長く休日も少ないですが、農閑期は勤務時間も短くなり、荒天時積雪時は休み。1カ月以上の冬季長期休みも有り、休日日数が増えます。

準農繁期、農閑期の休日調整については柔軟に対応できます。

ぶどうの生育に合わせての年間勤務形態(※特に農繫期に上記の勤務形態が可能な方)にご理解、対応可能な方のみの募集とさせていただきます。

ご不明な点等お気軽にお問い合わせください。

勤務時間・曜日

勤務時間
■農繁期間(4月下旬~7月下旬)7-19時(7月下旬~8月上旬は8-18時)/ 週休1日
■販売期間(8月~9月)7-19時 / 週休1日
■準農繁期(2月中旬~.3.4.10月~)8-17時 / 週休2日
■農閑期(1.2月上旬11.12月)9-17時 / 週休2日以上(荒天時休み)

※農業のため季節、天候、状況に応じて変動あり

月平均労働日数 20日(年によって変動あり)
年間平均労働時間 190~200h(年によって変動あり)
年間休日 115~125日(年によって変動あり)

例:月間労働時間 / 例:月間休日

1月 0h/ 31日
2月 100~140h/ 8~14日
3月 150~170h/ 10~11日
4月 190h/ 8日
5月 280h/ 5日
6月 270h/ 5日
7月 240h/ 5日
8月 260h/ 4日
9月 260h/ 5日
10月 240h/ 5~7日
11月 100~130h/ 13~16日
12月 100~130h/ 11~14日

■ 農業のため季節、天候、状況に応じて変動あり(農繁期は上記所定時間外労働あり)

■ 1年単位の変形労働時間制(1年単位)で、労働の繁閑の差を利用して休日を増やすなど、労働時間を時期に合わせて変更します。*労働基準法代41条により、労働時間、休憩、休日に関する規定は適用除外となります。

例:休日日数

繁忙期(4.5か月)の休日日数/月
・休日日数4~5日 / 月

農閑期の労働時間(3.5か月)休日日数/月
・休日日数11~31日 / 月

農繁期は労働時間が長く休日も少なくなりますが、農閑期は勤務時間も短くなり、荒天時、積雪時など休みになるなど休日日数が増えます(冬季長期休暇有)

準農繁期、農閑期の休日や、勤務条件の調整については柔軟に対応できます。

ぶどうの生育に合わせた年間勤務形態(※特に農繫期に上記の勤務形態が可能な方)に、ご理解、対応可能な方のみの募集とさせていただきます。

勤務形態
変形労働時間制
休暇・休日

年間休日日数…115日~125日程度(年、天候によって増減)
農繁期間(4月下旬~7月)=6勤1休(日曜休み)(GW休みなし)
販売期間(8月~10月中旬)=6勤1休(平日休み)(お盆休みなし)
準農繁期間(2中旬.3.4月中旬.10月下旬)=5勤2休(土日休み)
農閑期(1.2月上旬11.12月)=5勤2休以上(土日祝+荒天時+その他休み)(12月下旬~1カ月以上の冬季長期休暇有)

例:年間休日(目安)
1月 31日
2月 8~11日
3月 10~11日
4月 8日
5月 5日
6月 5日
7月 5日
8月 4日
9月 5日
10月 5~7日
11月 13~16日
12月 11~14日

有給休暇...6か月経過後の年次有給休暇日数7日~
有給使用期間(10月下旬~4月上旬の間に限る)(時季変更権)

勤務地所在地
〒939-1401 富山県 砺波市 本小林
勤務地備考

富山県砺波市東保1115

アクセス

交通手段:車

最寄り駅:城端線 戸出駅 車10分(約4㎞)

給与

月額 / ¥240,000~250,000(START)
(農作業能力、飲食経験を考慮し賃金を決定します)
年収換算 / ¥3,84,000 ~ 4,000,000(START)(賞与含む)賞与あり / 年1回4ヵ月分(12月支給)

賞与あり / 年1回4ヵ月分(12月支給)
通勤手当 / 月~¥15,000円迄(一部支給)
昇給あり / 月¥5,000 円~10,000 円(昇給月7月)

試用期間 / 栽培と販売作業期間を経験後に本採用

試用期間中の給与 / ¥240,000/労災保険

退職金制度あり(勤続10年~)

試用期間
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険/仕事用品、作業着支給/ぶどう購入割引あり

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
宮崎ぶどう園
本社所在地
9391401 富山県砺波市東保1115
業種
  • 農業・林業・水産業
代表者名
宮崎雄介
その他

1.お問い合わせ(TEL、MAIL)

2.履歴書、職務経歴書をMAIL又は、郵送でお送り下さい。

(志望動機と、過去の経験などから当園で貢献できる点をお書き添え下さい)

3.書類選考後に面接を行います。

(選考結果につきましては、選考を通過された方のみご連絡いたします。

恐れ入りますが、応募から10日以上経っても連絡がない場合は、今回はご縁が無かったものとご理解いただけますようお願いいたします)

\\About US //

企業名:宮崎ぶどう園所在地:〒 939-1401 富山県砺波市東保 1115

設立:1982年

HP:https://www.mbudou.jp/

Instagram:miyazakibudou.tonami

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 240,000円 - 365,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 200時間

学歴:

  • 高等学校卒業 (望ましい)
お問い合わせ電話番号
+819020908898
8日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード