Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

港区生活困窮者自立相談支援事業 の求人

並び替え: -
25件以上の求人
  • もり支援事業です。 ひきこもり状態にある当事やその保護... 電話、対面相談、②ピアカウンセリング、③訪問支援を行っています。また④民間支援団体の開拓・情報収集、➄保護を対象とした...
  • 障害相談支援従事初任研修を受講していない方は、入社後に受講していただきます。 【ブランド名】 相談事業所 【事業内容】 障がい相談を受けます。あるいは障がいのある方の日常生活...
  • 家族からの相談に対応する相談支援員を募集しています。相談内容... 営している、障害(児)の総合相談支援事業所。地域における相談支援の中核的な役割を担い、相談に寄り添う併走型支援を行っ...
  • 相談員・就労支援員を募集します!【9月中旬の採用予定です】 *◎千葉市からの委託事業である生活困窮自立支援事業相談... 法人生活クラブ風の村が合同で運営しています。当求人は生活クラ...
  • ご紹介 自立相談支援、就労準備支援、家計改善支援の各支援事業... 相談支援員・就労支援員(生活相談員) 【仕事内容】 生活困窮している方々の就労や生活に関する相談 社会資源や相談の能...
  • ご紹介 自立相談支援、就労準備支援、家計改善支援の各支援事業... 相談支援員・就労支援員(生活相談員) 【仕事内容】 生活困窮している方々の就労や生活に関する相談 社会資源や相談の能...
  • 101号 【雇用形態】:正社員 【募集職種】:生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー 【給与情報】: 月給280... を含む週5日間 土日休みも相談可能ですが、 月の土日を全て...
  • ビル 2F 【雇用形態】:正社員 【募集職種】:生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー 【給与情報】: 月給280... を含む週5日間 土日休みも相談可能ですが、 月の土日を全て...
  • 生計困難な方の居住支援相談支援、同行支援などを行っています。 ●そんな当法人では、施設利用さんたちをサポートする支援... ます。 ・相談支援 ・同行支援 ・送迎支援 ・個別支援計画作...
  • 生活自立・仕事相談センター稲毛の相談支援員(生活支援員)求人... 相談支援員(生活支援員) 【仕事内容】 生活困窮自立支援法に基づく、市の相談窓口での相談支援員のお仕事です。 窓口相談...
  • 生活自立・仕事相談センター若葉の相談支援員(生活支援員)求人... 相談支援員(生活支援員) 【仕事内容】 生活困窮自立支援法に基づく、市の相談窓口での相談支援員のお仕事です。 窓口相談...
  • 学歴不問 #相談支援従事研修 相談支援従事研修修了 59... 相談が可能です。 【法人・施設名】 特定相談支援事業所LS大阪日本橋 【この事業所の募集職種一覧】 相談支援専門員(正職...
  • 札幌市委託障がい相談支援事業での相談支援専門員業務として... 支援、国の制度の紹介など) ◇障がい相談室への業務推進支援や関係機関のネットワーク作り ◇障がい自立支援協議会の事務...
    • 障がい相談 あかり・といろ 医療法人重仁会 の求人 - 手稲本町二条 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 相談支援専門員の給与 - 札幌市 手稲本町二条
  • +... 生活困窮自立支援相談支援員】募集... 就労支援に関する業務1年以上 ・生活困窮相談支援業務1年以上 ・社会福祉事業または同等の相談支援業務1年以上...
  • 港区生活困窮自立相談支援事業 求人概要 港区生活困窮自立相談支援事業相談支援員/契約社員(準職員) 土日祝定休... 務先情報 施設名 港区生活困窮自立相談支援事業 所在地...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

東京都ひきこもりサポートネットの相談員 - job post

NPO法人青少年自立援助センター
東京都 足立区 西新井
月給 30万円 ~ 35万円 - 契約社員
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 交通費支給
  • 残業なし
  • 急募

勤務地

東京都 足立区 西新井
仕事内容

こちらの事業は【東京都ひきこもりサポートネット】といい、東京都から委託された地域ひきこもり支援事業です。

ひきこもり状態にある当事者やその保護者を対象に➀メールや電話、対面相談、②ピアカウンセリング、③訪問支援を行っています。また④民間支援団体の開拓・情報収集、➄保護者を対象としたセミナーの実施、➅自治体及び関係機関とも連携し、ひきこもり支援の拡充と充実を図っています。

上記のうち、➀、③、➃、➄、⑥の業務に他の職員と協力しながら従事いただける方、チームを牽引する【主任候補】を募集しています。

求める人材

【必須条件】

・精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理士、公認心理師、保健師いずれかの資格をお持ちの方

・且つ、電話・メール・対面、又は訪問のうち、いずれかの相談援助業務の経験が3年以上ある方

・電話応対ができること

・パソコンでの文字入力が業務に支障なくできること(記録は全てパソコン入力)

アピールポイント

・精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理師等の有資格者とひきこもり支援経験のある職員らが協働しながら、ひきこもり当事者やその保護者が抱える悩みや思いにチームで寄り添いつつ、適宜、適切な支援機関に繋いでいくお仕事です。

・また、ひきこもり支援を担当する都内の区市町村と連携し、より効果的な支援を行えるよう、後方支援を行っています。

勤務時間・曜日

・9:30~18:30(休憩1時間含む)

・残業なし

・祝日を除く月曜日~土曜日のうち5日勤務

・イベントで日曜日・祝日が出勤日になる場合もあります

・在宅勤務なし

勤務形態
シフト制
休暇・休日

・原則日曜・祝日は休み。但し、日曜・祝日に開催する家族セミナー等に出勤した場合は、平日に振替え

・週休2日制

・年末年始、有給休暇あり(勤務開始6か月後)

勤務地

・勤務地は東京都足立区西新井

・原則、オフィスワークですが、セミナー等は都内の複数の会場で行いますので、現地への移動があります

・職場は完全禁煙

給与

・通勤手当(実費支給)

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

・試用期間3か月(雇用条件は同じ)

・年度契約(契約更新あり)

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
NPO法人青少年自立援助センター
本社所在地
1970011 東京都福生市福生2351-1
業種
  • 市民・ソーシャルサービス
代表者名
理事長河野久忠
その他

・書類選考後、面接(1回)

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 300,000円 - 350,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

お問い合わせ電話番号
+81368062441
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード