Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

牧場スタッフの求人 - 北海道 野付郡 別海町 中西別

並び替え: -
25件以上の求人
  • について】◆◆◆ 私たちの牧場は北海道野付郡別海町中西別に... を行います ◆◆【未経験者も安心のサポート体制】◆◆ 牧場での経験がない方でも、一から丁寧に指導いたします。 実際に...
  • 掃作業 \\ 代表以外のスタッフ全員女性です// 戸建住宅... いますが、スタッフはそれぞれの性格や個性を把握しています。スタッフが牛のことをわかっているように、牛もスタッフをわかって...
  • じれる牧場で 乳牛を育てませんか? 「畜産スタッフ」募集... 石坂牧場... 牧場見学も大歓迎です! みなさまからのご応募をスタッフ一同...
  • 畜産・酪農に関する経験 】 〇牧場での牛や馬・鶏・羊の動物飼育経験 〇動物の飼育スタッフとしての経験 〇農場や養豚... 酪農スタッフとして餌づくりをした経験 〇酪農スタッフとして...
  • の内容 入社直後に足寄旭ヶ丘牧場へ出向していただき、 以下業... 属先情報 足寄旭ヶ丘牧場 ※入社直後に足寄旭ヶ丘牧場へ出向となります。 募集職種 【生産・飼育担当】足寄旭ヶ丘牧場へ出向...
  • 創業という長い歴史を持つ酪農牧場です。平成8年にはそれまでの... の雫では次期代表を中心に若手スタッフが活躍しています!年齢層も19歳から30代前半のスタッフで活気よく勢いのある雰囲気で...
  • こと松本光が切り盛りする酪農牧場です。酪農の町、北海道東部の別海町にて、搾乳牛・育成牛合わせて200頭の牛を飼養しています。 2020年に法人化した当牧場では、遺伝子検査(ゲノム検...
  • 休みが無い酪農家さん達の休日の確保や、病気・けがをした際に牧場での作業を代行するお仕事です。 当社は道東あさひ農業協同組... することで、酪農家にとっては牧場を空けても生産乳量を落とすこ...
  • *仕事内容: * 酪農牧場での繁殖管理、子牛の哺育、データ入... なることを目指しています。 ファームノートグループの自社牧場である当ファームノートデーリィプラットフォームは、その取り...
  • 感じれる牧場で 一緒に働きませんか? 「哺乳スタッフ」募集... 石坂牧場... 牧場見学も大歓迎です! みなさまからのご応募をスタッフ一同...
    • 有限会社石坂牧場 の求人西春別での求人哺乳スタッフ の求人 - 別海町 西春別をすべて表示する
    • 給与検索: 北海道トップクラスの大規模牧場/哺乳スタッフの給与 - 別海町 西春別
  • 700頭) 牧場内には猫も数匹います... 牧場の様子やスタッフの写真は、 この続きを... 興味がある ○酪農牧場での牧場スタッフや短期アルバイト経験...
  • PR 【移住支援金対象求人】 【マイカー通勤可】 ・未経験者歓迎します。ブラザーシスター制度用い丁寧にOJT、OFF-JTを月一定例の講習会を開催しております。 ・実力主義の人事...
  • のなかで 牛と暮らしてみませんか 【短期バイト】 牧場スタッフ募集... 求人... 牧場見学、1日体験あり STEP 03 内定 牧場と聞く...
  • えます! 【 こんな経験、活かせます! 】 ●牧場スタッフとして牧場で酪農の仕事をしていた経験 ●農業をやっていた... の飼育スタッフをやってみたい ○いつか農業(農園や牧場など...
  • 複数の牧場を回りながら、牛の体調管理や餌やりなどを学びます ◎研修期間終了後は先輩スタッフとOJTを開始! ◎4つのJAと提携し、20人以上の独立者を輩出! 当社のスタッフはほ...

他の人はこんな検索をしています

牧場
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

酪農牧場の搾乳・哺乳スタッフ - job post

合同会社翔研ファーム
北海道 野付郡 別海町 中西別
月給 25万円 ~ 32万円 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 賞与あり
  • 学歴不問
  • 残業月20時間以内
  • 第二新卒歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

北海道 野付郡 別海町 中西別
仕事内容
===================

⭐未経験者歓迎!実践を通して酪農の
専門知識と技術が身につく教育体制

⭐希望の曜日に休日取得可能!
プライベートと仕事のバランスを
大切にできる環境

⭐北海道の大自然の中で生き物と
関わる充実感とやりがいのあるお仕事

⭐代表夫婦と従業員2名の少人数制で、
アットホームな雰囲気の中で働ける

⭐最新技術導入で身体的負担を軽減!
搾乳ロボット・哺乳ロボットによる
効率的な作業環境

⭐移住希望の方には社宅あり!
気軽にご相談ください。

===================

◆◆◆【当社について】◆◆◆

私たちの牧場は北海道野付郡別海町中西別に位置し、総頭数約300頭の乳牛を飼育しています。
搾乳ロボットや哺乳ロボットなどの先進技術を導入し、効率的な酪農経営を目指しています。
ロボット牛舎120頭とつなぎ牛舎30頭を有し、省力化を図りながらも丁寧な牛の管理を心がけています。

◆◆◆【仕事内容】◆◆◆

~ 主な業務 ~
✅ロボット牛舎の清掃作業
日々の清掃により牛の健康管理と衛生環境を維持します。

✅子牛への哺乳作業
次世代の乳牛を健やかに育てるための大切な業務です。

✅一部の牛の搾乳作業
人の手による搾乳が必要な牛に対して丁寧に作業を行います。

✅牛舎の清掃
牛が快適に過ごせる環境づくりに貢献します。

~ 1日の流れ ~
⏩朝の作業(5:00〜9:00頃)
・ロボット牛舎の清掃
・子牛への哺乳作業
・作業の合間にコーヒーブレイク
・必要に応じて搾乳作業
・牛舎の清掃

⏩夕方の作業(15:00〜19:00頃)
※季節や牛の状態によって終了時間は変動しますが、現在は18:30前には終わることが多いです
・同様の作業を行います

◆◆【未経験者も安心のサポート体制】◆◆

牧場での経験がない方でも、一から丁寧に指導いたします。
実際に未経験から活躍している従業員もいますので、ご安心ください。
酪農の基礎から応用まで、実践を通して学ぶことができる環境です。

◆◆【先進設備で効率的な酪農経営】◆◆

当牧場では搾乳ロボットや哺乳ロボットを導入し、作業の効率化を図っています。
先進的な技術を取り入れることで、従業員の負担軽減と牛の健康管理の両立を目指しています。
牛の健康管理や搾乳技術など、専門知識を身につけられる環境が整っています。

◆◆◆【アットホームな職場環境】◆◆◆

代表夫婦と従業員2名(男性)の少人数で運営しています。
アットホームな雰囲気の中、互いに協力しながら業務を行っています。
休日は週1回、希望の曜日に取得可能です。
酪農の知識と技術を身につけながら、やりがいを持って働ける職場です。
求めている人材
■必須条件
・普通自動車免許をお持ちの方
・動物が好きな方
・チームワークを大切にできる方

■歓迎条件
・酪農や畜産業での経験がある方
・トラクターやタイヤショベルなどの大型特殊免許をお持ちの方
・長期的に働ける方

■こんな方におすすめ
・未経験からスキルを身につけたい方
・動物と触れ合う仕事がしたい方
・自然豊かな環境で働きたい方
・機械操作に興味がある方

年齢は不問です。60代の方も活躍中ですので、シニアの方も応援!
体力仕事が中心となりますので、体を動かすことが好きな方に向いています。

牧場での仕事に興味がある方、未経験でも酪農に挑戦してみたい方、
ぜひご応募ください。一緒に北海道の酪農を支えていきましょう。

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり208時間

<勤務時間>
朝:5:00~9:00
夕方:15:00~19:00(休憩時間あり)

※朝の作業合間にコーヒー休憩を取っています。
※季節や牛の状態によって勤務時間は多少変動することがあります。
※夕方は現在6時半前には終わることが多いです。
※月平均残業時間 約10時間
勤務形態
固定時間制
休日休暇
週1回休み
希望の曜日は相談に応じます。
休みは取りやすい環境です。
勤務地所在地
北海道 野付郡 別海町 中西別215-2
交通・アクセス
別海町市街から車で15分/中西別市街から1.5km
給与詳細
基本給:月給 25万円 〜 32万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

昇給:年1回
賞与:年2回(8月、12月)
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:1ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
代表夫婦と従業員2名(男性)の少人数で運営。
アットホームな雰囲気の中、互いに協力しながら業務を行っています。
選考プロセス
職場見学可能です。お気軽にご相談ください。
企業名
合同会社翔研ファーム
本社所在地
北海道野付郡別海町中西別215-2
業種
  • 畜産業
  • 農耕業
代表者名
羽石 勝幸
代表電話番号
+81153756635
CA00680552
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード