Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

相談支援センターくじらぐも の求人

並び替え: -
50件以上の求人
  • 児童発達支援・放課後等デイサービスを利用する児童の支援業務をお願いします。 ◇心身に障がいがある児童への自立支援・個別療... に応じた支援を行っています。 またご家族からの相談対応やア...
  • グや研修参加等 ~相談支援センター優愛~では、 職員... アピールポイント: * ~相談支援センター優愛~は、狭山市で(株)メルフィスが運営する障害者相談支援事業所です...
  • 相談支援事業所管理業務 【応募資格・経験】: 【すべて必須】 ・障害者相談支援従事者初任者研修 ・福祉系専門学校または短大卒以上 【優遇】 ・障害者福祉サービスまたは相談支援...
  • 支援センターどんぐり 【勤務地】: 東京都清瀬市元町1-13-24 【雇用形態】:正社員 【募集職種】:相談支援... べて必須】 ・相談業務経験5年以上相談支援専門員の初任者講習...
  • 相談支援専門員募集中‼<<交通費支給!お持ちの資格を生かしませんか 【施設名】: 株式会社サシノベルテ 石岡相談支援... 資格支援(児童発達支援管理責任者) ・強度行動障害支援者養成...
  • 績あり 【業務内容】: 相談支援専門員の業務全般 【主な... 見学 など 【応募資格・経験】: ・相談支援専門員の資格をお持ちの方 ・埼玉県相談支援従事者初任者研修の要件となる実務...
  • 相談支援専門員を募集中<<各職種がお互いを尊重する風土で... 相談支援事業所さつき園 【勤務地】: 京都府京丹後市峰山町五箇12-1 【雇用形態】:正社員 【募集職種】:相談...
  • 相談支援員が親身にサポートします *同法人にヘルパーステーション・児童発達支援・放課後等デイサービスあり *移転したての綺麗な事務所です 【施設名】: 有限会社ほほえみ 相談支援...
  • をおこなうサービスです。基本相談支援、計画相談支援(サービス利用支援/継続サービス利用支援)からなります。支援が必要な障... 相談支援センター なごみ 指定居宅サービスおよび指定相談支援...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ついて】 相談支援センターにて相談支援専門員の募集です@宮城郡利府町 【施設名】: 株式会社かるみあ 相談支援センター... 業務内容】: 相談支援センターにおける相談支援専門員業務全般...
  • での支援サポートを行います。 【主な仕事内容】. ・入所・退所の相談手続き ・施設窓口対応 ・ご家族との相談・援助対応... 護業界の就職・転職サポートセンターです。本求人は、当社が取り...
  • 支援センターくじらぐもでは、一緒に勤務していただける相談支援... 富な相談支援の先輩がいます。他では聞けないことも、しっかり勉強できます。 【相談支援センターくじらぐも】は、職員がいき...
    • 行田市の求人をすべて見る
    • 給与検索: 障害者相談支援センターの相談支援専門員の給与 - 行田市
  • 区障がい者相談支援センターをご紹介します 西成区障がい者相談支援センターは、一人ひとりの希望、自己実現をかなえる相談支援... 者基幹相談支援センター(北部相談センター)内で相談支援業務全...
  • さくら相談支援ステーションくるめ東の相談支援専門員求人(契約... 年齢不問 #自動車運転免許 #相談支援従事者研修 相談支援専門員の資格要件を満たす方 ※相談支援従事者研修 必須 普通自...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    を一緒にサポートしませんか?】 相談支援センターくじらぐもでは、一緒に勤務していただける相談支援専門員さんを募集してお... 整っています。 【相談支援センターくじらぐも】は、職員がい...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

児童発達支援スタッフ - job post

児童発達支援・放課後等デイサービス さくらるーむ湯川 株式会社ケアイノベーション
〒042-0932 北海道 函館市 湯川町
月給 176,000円 ~ 211,200円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 残業なし
  • ブランクOK
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 変形労働時間制

勤務地

〒042-0932 北海道 函館市 湯川町
仕事内容
児童発達支援・放課後等デイサービスを利用する児童の支援業務をお願いします。
◇心身に障がいがある児童への自立支援・個別療育
日常のルールやマナーなど基本的な指導や、放課後の継続的な学習・身体や手先を動かす運動療育など子どもたちの年齢・発達や特性に応じた支援を行っています。
またご家族からの相談対応やアドバイス共有なども行います。
◇集団療育
コミュニケーションや集団生活が苦手な児童には、複数人で行うゲームやレクリエーションを通じ自己表現や気持ちの伝え方など心身の発達を促す集団療育を行います。
◇送迎業務(保育園・幼稚園・学校〜さくらるーむ〜自宅)
※業務状況により直行直帰の場合有
仕事内容の変更
あり(会社の定める業務)
資格
普通自動車免許(AT限定可)
※車持ち込みできる方は尚可
児童発達支援・放課後デイサービスでの経験が2年以上ある方
(1年程度や経験の浅い方も相談OK)
<下記いずれかの免許・資格をお持ちの方>
◇児童発達支援管理責任者
◇保育士
◇介護福祉士
◇社会福祉士
◇児童指導員
◇幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許
◇精神保健福祉士
◇作業療法士
◇理学療法士
◇言語聴覚士
◇公認心理師
◇看護師
◇児童指導員任用資格
求める人物像
ブランクOK
定年制
60歳まで(再雇用65歳まで)
アピールメッセージ

「どうせ働くなら楽しく働いてほしい」
そんな思いで働きやすい環境を整えています。
自分の考えも伝えやすい、自由で温かい職場。

◇残業なし
◇お休み希望も柔軟!連休もOK
◇公休・有給どちらも半日取得が可能!

<みんなで助け合い>
それは業務面でもお休み等の条件面でも。
お休みは全員で可視化できるよう、決まったお休みは早めに確定できるように、お休みカレンダーを設置。
旅行や行事なども気兼ねなく休んでください♪

残業もなし!業務面でも、みんなが見えるやることボードを作り、
余裕ある職員が忙しい職員を手伝えるように工夫しています。

<管理者より>
自分が現場にいた頃「上司がこうしてくれたら嬉しかった」「こういう動き方だと助かるな」と感じたことがあり、それを忘れず、今の自分の行動に活かしたいと意識しています。
コミュニケーションを密に取ることで些細な相談もしやすい雰囲気になり、働く楽しさにも繋がれば嬉しいです。

時間
1ヵ月単位の変形労働時間制
(a)9:00〜18:00(休憩60分/実働8時間)
(b)9:00〜15:00(休憩60分/実働5時間)
(c)13:00〜18:00(休憩なし/実働5時間)
(d)9:00〜13:00(休憩なし/実働4時間)
残業
残業なし、原則定時退社
勤務形態
変形労働時間制
休日
日曜・祝日・その他
※月6〜8日休み(シフト制)
※公休・有給どちらも半日取得が可能です。
休暇
お盆・年末年始、有給休暇、育児休業 、介護休業、看護休業、教育訓練休暇
※育児・介護・看護休業の取得実績有
年間休日
105日
勤務地所在地
〒042-0932 北海道函館市 湯川町2丁目38-14
勤務地備考
さくらるーむ湯川/函館市湯川町2丁目38−14
勤務地備考
あり(函館市内の弊社が運用する事業所)
※転居を伴う転勤なし、道外転勤なし
勤務地備考
本人の希望や適性・居住地を考慮し、配属先を決定致します。
勤務地備考
屋内禁煙
最寄り駅
湯の川駅 徒歩8分
給与
月給176,000〜211,200円+資格手当
収入例
◇保育士/月収200,000~280,000円
◇児童指導員/月給200,000~250,000円
◇児童発達支援管理責任者候補/月給220,000~300,000円
※いずれも月給176,000〜211,200円の場合・各種手当て含む
試用期間
試用期間あり
試用期間6カ月有(同条件)
諸手当
資格手当(月3,000〜20,000円)、車両借上手当(月上限20,000円)、交通費実費支給(月上限20,000円)、処遇改善手当
<資格手当詳細>
◇介護職員初任者研修(月3,000円)
◇介護福祉士(月10,000円)
◇保育士・教員免許(月15,000円)
◇社会福祉士・精神保健福祉士・ 看護師・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・公認心理師(月20,000円)
※児童指導員任用資格は資格手当なし
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、制服貸与、退職金制度有(勤続3年以上)
昇給・賞与
昇給有、賞与年2回有
試用期間
試用期間6カ月有(同条件)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
応募方法
まずはお気軽にご連絡ください。
WEB応募は24時間受付中です。
企業名
株式会社 ケアイノベーション
本社所在地
札幌市西区琴似1条3丁目3-12 しなねん琴似ビル5F
業種
  • 教育支援サービス
  • 保育・幼児教育
代表者名
小林達也
期間の定め
なし
教育・研修について
福祉事業所や大学等が開催する研修会への参加、地域関係機関との連携など積極的に取り組んでいます。
また資格取得の為の教育訓練休暇等もありますので、働きながら資格取得も目指せます。
関連リンク
実際に働いている職員のインタビューや写真はこちらでさらに公開中[採用サイト](https://hp-kita.com/care-innov)
補足情報
  • ★面接日・勤務開始日はできる限り柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
  • ★経験を重ねながらカリキュラムの創意工夫ができる他、週毎ミーティングでは問題点や改善策の話し合いなど自分の仕事の成果を実感できる職場です。
  • ★当社は札幌・函館・北斗を拠点に児童発達支援・放課後等デイサービス”さくらるーむ”を運営しています。
    発育に心配のある児童とご家族が、安定した生活を送ることのできる環境づくりや個々の特性に応じた支援サービスを提供しています。
    「児童ひとりひとりが持っている個性にとことん向き合い、共に成長を積み上げていく」そんな想いを大切にしています!
事業内容
障がい者児童支援サービス
設立
平成25年
ホームページ
[HPはコチラ](http://sakura-room.jp/)
電話
011-640-8000<担当/菊池>
住所
札幌市西区琴似1条3丁目3-12 しなねん琴似ビル5F
代表電話番号
+81116408000
株式会社 ケアイノベーション
17日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード