矢作電設株式会社 の求人
- 矢作電設株式会社愛知県 名古屋市 港区賞与あり車通勤OK社会保険完備転勤なし資格取得支援あり経験者歓迎
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前募集要項 【会社名】 矢作電設株式会社 【募集職種】 制御盤... それは「受変電設備」という装置があるからなんですー。 『矢作電設株式会社』では、電気設備の設計、製作、点検を担当...- 名古屋市 港区の求人をすべて見る
- 給与検索: 制御盤製作スタッフの給与 - 名古屋市 港区
- 矢作電設株式会社愛知県 名古屋市 港区賞与あり車通勤OK社会保険完備転勤なし資格取得支援あり経験者歓迎
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前電設グループ 受変電設備の保守、点検、試験、受変電設備電気工... 方はまずは、お気軽にご応募下さい。 募集要項 【会社名】 矢作電設株式会社 【募集職種】 電気工事施工管理/経験者優遇...- 名古屋市 港区の求人をすべて見る
- 給与検索: 電気工事施工管理/経験者優遇の給与 - 名古屋市 港区
Job Post Details
勤務地
職務内容詳細
週休二日制で、祝日も休み。・・・その結果、年間休日はなんと”128日!
”プライベートの時間をしっかり確保できますので、メリハリつけて働くことができます。
事前に相談で、希望休や連休の取得も可能です。
【仕事内容】
●システムグループ
自動制御装置の設計、施工/電気計装設備の設計、施工、各種制御盤の設計、製作
電気設備の保守、点検、試験、設計技術者の派遣
【1日の流れイメージ】 システムグループ
▼8:00 出社
▼8:30 作業開始 (先輩に同行いただきます)
▼12:00 昼休憩(60分)
▼13:00 午後の作業開始
▼16:30 作業終了 (工具や現場の片付け)
▼17:00 退社 (お疲れ様でした)
(午前、午後とも適宜に休憩あり)
●電設グループ
受変電設備の保守、点検、試験、受変電設備電気工事/
高圧絶縁油各種分析及び試験、電気設備の保守、点検、試験など
【1日の流れイメージ】 電設グループ
▼8:00 出社(現場仕事の内容により、早朝出社、深夜勤務あり)
▼8:30 作業開始 (先輩に同行いただきます)
▼12:00 昼休憩(60分) (仕事内容によりずれこみあり)
▼13:00 午後の作業開始
▼16:30 作業終了(工具や現場の片付け)
▼17:00 退社 (現場仕事の場合、残業の可能性あり)
(午前、午後とも適宜に休憩あり)
電気に興味がある、手に職を付けたい、
興味のある方はまずは、お気軽にご応募下さい。
募集要項
【会社名】
矢作電設株式会社
【募集職種】
制御盤製作スタッフ
【応募条件】
資格:普通自動車運転免許
あると望ましい資格:第一種電気工事士、第二種電気工事士、電気主任技術者など
【勤務地】
名古屋市港区昭和町18
【雇用形態】
正社員
【給与】
時給:月給240,000~
※経験・資格・能力によって優遇
【勤務時間】
8:00~17:00
【残業】
あり
※電設グループ 月平均40時間
※システムグループ 月平均4時間
【休憩時間】
12:00~13:00 昼休憩
【休日】
システムグループ
週休二日制+祝日+会社指定休日 ※仕事内容により土日休日出勤あり
電設部グループ
週休二日制+祝日+会社指定休日 ※仕事内容により土日休日出勤あり
【休暇】
●GW休暇
●夏季休暇
●年末年始休暇
【福利厚生】
●社会保険完備
(雇用・健康・労災・厚生年金)
●健康診断
●出産・育児支援制度あり
●通勤手当(会社から2km以上、月上限5万円)
●資格取得支援あり
●マイカー通勤可
●有給休暇
●産前産後休暇
●育児休暇
●慶弔休暇
●代休休暇
【年間休日】
128日
【賞与】
年2回(7月、12月)
昇給 年1回/4月
【交通費】
会社から2km以上は支給
(月上限5万円)
【手当】
●職務手当
●世帯手当
●皆勤手当
●役付手当
●長時間勤務手当
●呼出手当
●徹夜勤務手当
●振替休日出勤手当
●退職金制度
【選考方法】
応募→面接→入社
【面接場所】
名古屋市港区昭和町18
なし
なし
【企業からのメッセージ】
なし
【PR】
夕方になると、街に明かりがつきますよね。
その電気、どうして安全に使えるかご存じですか?
それは「受変電設備」という装置があるからなんですー。
『矢作電設株式会社』では、電気設備の設計、製作、点検を担当。
電気工事と違い、【発電所から流れる電力を小さくする基盤をつくります】。
生活に欠かせない電気設備のシゴトなので、身につく技術は”一生モノ”です!
電気設備がなければ安全な街がないように
安定した生活基盤がなければ安心はありません。
・・・そう。何事も基盤が大事なんです。好奇心からジョブチェンジも大歓迎。
必要とされる存在に留まらず、会社を任せられる人材へと育てていきます。