Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

研究の求人 - 青森県 つがる市

並び替え: -
12件の求人
  • 2月には国内外投資家から3億円の出資を受けて、研究成果の海外での実証、研究開発の加速を目指す。2030年には、ナスダック... チウム資源開発を目指します。研究・製品開発を担当するリキュー...
  • 技術の高度化・高性能化に関する研究を行っております。 【業務内容】 ◆工学系の研究開発における補助的実験作業 ・機器分... 立して働けます。◎最先端の研究に携わることができます。◎交通...
  • ジェクトにて、化学分野における研究・開発、品質管理、品質保証... ト例】 ◎大手医薬品メーカーの研究・開発 他 必要な経験・能力等 【必須】 化学・バイオ分野での研究開発職の経験3年以上...
  • ールドインテック 求人名 【研究職:青森】■正社員■未経験者... 京都大学化学研究所、東京大学工学部、大阪府立大学、横浜バイオ医薬品研究開発センターなどの共同研究先もあり、他社にはない魅...
  • 従い研究を進めます。 *バイオの実験経験は必須です。(学生実験のみの方、ご相談ください) *細かい作業ができる方、視力に問題の無い方 ※バイオの知識と実験スキルを活かして研究に携...
  • 方も研究者としてキャリアを作っていくことができます。生涯研究... 京都大学化学研究所、東京大学工学部、大阪府立大学、横浜バイオ医薬品研究開発センターなどの共同研究先もあり、 他社にはない...
  • 企業名 Orbray株式会社 求人名 【黒石:組み込み制御】世界最小経モーターの電気制御設計を担当 企業・求人の特色 ■小型モーター及びユニット製品の開発~製造 ■世界最小サイズ...
  • 験補助とデータ整理などの研究補助業務を担当します。 ・試薬調整 ・定量的解析 ・電気泳動 ・動物実験補助 ・細胞培養 ・パソコンを用いたデータ整理等の研究補助 ・その他、付随する...
    • WDB株式会社 の求人弘前市での求人データ入力 の求人 - 弘前市をすべて表示する
    • 給与検索: バイオ実験補助とデータ入力/研究-2304240048の給与 - 弘前市
  • 研究開発職として、ご経験にマッチした研究・開発プロジェクトに参画頂きます。社内研修や現場でのOJTも充実しており、研究... 公的研究機関等に対し、人材提案や受託研究を通して、研究開発部...
  • *仕事内容: * 【勤務先の概要】 大学研究室です。 【業務の目的】 食品の保存方法に関する研究の実験補助をします。 主な仕事は、 ・食品サンプルの冷凍・乾燥・解凍の状態の目視確...
  • *仕事内容: * 【勤務先の概要】 大学研究室でのお仕事です。 【業務の詳細】 実験補助とその他付随業務を担当します。 ・微生物培養 ・代謝産物分析 ・遺伝子調整 ・遺伝子組換...
  • *仕事内容: * 【勤務先の概要】 プラスチックや農林水産業由来の廃棄物の有効利用について研究しています。 【業務の詳細】 廃棄されるプラスチックを熱分解して、加熱過程の観察や分析...
  • 企業名 株式会社スタッフサービス 求人名 【青森】カーナビの開発エンジニア(ソフト・電子・機械)/スキル活用&向上 企業・求人の特色 ■安定のリクルートグループで大手案件多数■エン...
  • PR・職場情報 入社後1ヶ月間は基礎からたっぷり研修をするので、 業界未経験者でも、安心して仕事に取り組むことができます♪ また、会社サポートのもと国家資格取得を目指せます...
  • https... r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびア...

他の人はこんな検索をしています

研究補助
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【東京・神奈川近郊】製造マネージャー(リチウム精製事業) 一部リモート 研究開発(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) - job post

リキューブ株式会社
青森県 弘前市
年俸 800万円 ~ 1,200万円 - 正社員
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
  • 転勤なし
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

青森県 弘前市
企業名
リキューブ株式会社
求人名
【東京・神奈川近郊】製造マネージャー(リチウム精製事業) 一部リモート
仕事の内容
本ポジションでは、東京・神奈川近郊にて建設予定のリチウムポリッシングプラントの立ち上げおよび運用管理を担っていただきます。プロセス構築から量産化に向けた生産体制の確立をリードしていただきます。

【業務内容】 ■製造設備の立ち上げおよび運用体制の構築 ■製造プロセスの最適化およびスケールアップの推進 ■環境・安全・品質(EHS/QMS)に関するコンプライアンス体制の構築 ■製造現場におけるチームマネジメントおよび現地採用支援 ■後続プラント立ち上げに向けた知見蓄積と技術継承
募集職種
【東京・神奈川近郊】製造マネージャー(リチウム精製事業) 一部リモート
必要な経験・能力等
【必須】■化学プラント又素材系製造業のマネジメント経験■スケールアップ、工程改善、生産性向上の実務経験■安全・環境規制に関する知識と管理システム導入経験■理工系(電気工学、化学工学、機械工学)学士号

【歓迎】■高pH環境(NaOH、LiOHなど)での製造経験■製造工程の品質管理の経験■クリーンルームや管理区域での製造経験■電源設計や制御盤・センサー・ポンプなど機器間のインターフェースに強い方■Lean製造またはSix Sigmaに関するトレーニング履修歴■関連分野での修士号または博士号■新規装置やパイロットシステムの立ち上げ経験■電池材料、リチウム精製、電気化学プロセスへの知見
学歴・資格
学歴:大学院 大学
語学力:
資格:
企業・求人の特色
2024年12月に設立をされた「弘前大学発ベンチャー」企業。2025年2月には国内外投資家から3億円の出資を受けて、研究成果の海外での実証、研究開発の加速を目指す。2030年には、ナスダックで時価総額 1.5兆円のIPOを目標にしている。
就業時間
09:00~18:00(1日あたり所定労働時間08時間)
休憩:60分
残業:有
備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月
勤務形態
固定時間制
休日
休日:120日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
その他()
有給休暇:有(10日~)
勤務地所在地
青森県 弘前市 文京町3 弘前大学理工学部1号館
勤務地備考
青森県弘前市、東京都23区内、神奈川県
勤務地備考
勤務地①
事業所名:弘前大学理工学部
所在地:青森県 弘前市 文京町3 弘前大学理工学部1号館
最寄駅:
喫煙環境:屋内全面禁煙

備考:工場完成(2026年前半建設開始予定)までは、月4日程度(2週間に1度、2日ほど)青森県弘前市にて勤務、その他は在宅勤務
転勤:無
想定年収
800万円~1,200万円
雇用形態
正社員
期間の定め:無
賃金形態
形態:年俸制
備考:年俸¥8,000,000~¥12,000,000 基本給¥493,245~¥739,131 固定残業代¥173,421~¥260,869を含む/月 ■賞与実績:ストックオプションあり
諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
試用期間

期間:3ヶ月
備考:変更無
試用期間
試用期間あり
試用期間3ヶ月。
その他制度
退職金:無
社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
寮・社宅:無
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
配属先情報
将来的には複数プラントへの展開も想定しており、初期メンバーとして中長期的な事業拡大に貢献いただけることを期待しています。
求人エントリーにあたって
この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。
※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。
※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
選考内容
面接回数:3回程度(目安)
筆記試験:無
採用人数:1名
企業名
リクルートエージェント
本社所在地
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
業種
  • 職業紹介
採用企業情報・求人取扱いエージェント
■求人取扱いエージェント
リクルートエージェント
https://www.r-agent.com/

■採用企業情報
事業内容:
設立:2024年11月
代表者:代表取締役 佐々木 一哉
従業員数:12人
資本金:
株式公開:非公開
本社所在地:〒036-8152 青森県弘前市 大字学園町1番地1
その他備考・企業からのフリーコメント:リキューブ株式会社は、国立大学法人弘前大学(青森)の核融合におけるリチウム同位体抽出技術を活用して設立された「弘前大学発ベンチャー」企業であり、持続可能なリチウム抽出技術の開発と事業展開を主な目的としています。石油排水等の未活用のリチウム資源から、独自の電気透析技術を利用して商業的リチウム採掘を行うことで、持続可能なリチウム資源開発を目指します。研究・製品開発を担当するリキューブ株式会社(日本)と、国際的な事業展開・リチウム採掘プラント運営を担当する Licube Inc (米国)と2社体制で運営する国際的な会社です。
決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開
※決済単位:単体
代表電話番号
+81368351111
リクルートエージェント
5日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード