Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

社会福祉主事任用資格の求人 - 秋田県 秋田市 四ツ小屋駅

並び替え: -
50件以上の求人
  • 社会福祉士・精神保健福祉士:7,000円 ・言語聴覚・理学療法士・作業療法士:7,000円 ・介護福祉士:5,000円 ・実務者研修:4,000円 ・初任者研修・社会福祉主事:3...
  • 000円 ・資格手当 3,000円~8,000円(初任者研修3,000円、実務者研修4,000円、介護福祉8,000円... #ブランク可 #社会福祉士 #新卒可 #介護福祉士 #介護職...
  • 介護_看護小規模看護 資格 介護支援専門員=必須 社会福祉士 =必須 社会福祉主事 =あれば尚可 普通自動車運転免許... しをされている方 ◎久しぶりの社会復帰・職場復帰をお考えの方...
  • 万円~520万円 地域・社会1等級|35万円~45万円・455万円~585万円 地域・社会2等級|45万円~・585万円... 福祉士、社会福祉士、介護福祉士、社会福祉主事(任用)、ヘルパ...
  • #精神保健福祉士 #社会福祉士 #年齢不問 #介護福祉士 #... 福祉士の資格を有し、かつ社会福施設等で3年以上の介護福祉士として実務経験のある方 ●社会福祉主事任用資格社会福祉士...
  • 介護福祉士取得支援 WEB上で専任の講師による介護福祉士取得... 神保健福祉士 #社会福祉士 #社会福祉主事 いずれか必須 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事任用 【歓迎要件...
  • ご利用者様を幸せな時間へと導く「生活相談員」募集! 社会福祉士の資格を活かし、成長しながら働くチャンスです 「ショートス... を探しています。必須の資格は「社会福祉士」で、経験者はもちろ...
  • ニコの社会福祉士(生活相談員)求人 【最終更新2025/07/29】 【秋田市飯島川端】地域包括センターで社会福祉士とし... #社会福祉士 #自動車運転免許 #学歴不問 社会福祉士必須...
  • 円~ 基本給:152,000円~160,000/月 資格手当:介護福祉士 10,000円/月 実務者研修 5,000円... 師等(正看、准看、保健師)の資格を有する方は、県要綱により介...
  • 悠久荘で生活相談員として働きませんか。この施設では、社会福祉士の資格を持ち、支援相談員として1年以上の経験を積んだ方を求... た環境で働くことができ、地域社会への貢献を実感できるでしょう...
  • 生活相談員のお仕事です! 社会福祉法人 河辺ふくし会が運営す... 持ちの資格が介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉士、社会福祉主事任用、精神保健福祉士のいずれかであれば...
  • を担っていただきます。社会福祉士の資格をお持ちの方は歓迎いた... 通勤手当月額:10,000円 資格手当:・社会福祉主事任用資格 5,000円 ・社会福祉士 10,000円 ※稼働率に応...
  • 名の従来型の老健施設です! 求人情報 求人職種: 社会福祉士 常勤 募集雇用形態: 日勤常勤 仕事内容: 介護老人... 確認の上お越しください。 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持...
  • 休暇】 日曜日、他 【応募資格】 介護福祉社会福祉社会福祉主事任用 精神保健福祉士 【勤務地】 秋田市... 福祉士・リハビリ職・社会福祉士・精神保健福祉士などの有資格...
    • 株式会社グランドマム の求人 - 秋田市 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 相談員の給与 - 秋田市
  • 求人情報 求人職種: 社会福祉主事任用 常勤 募集雇用形態... 害が顕著な方 【応募要件】 社会福祉士 介護支援専門員 社会福祉主事任用資格 ※いずれかの資格所持で可 基本的なPCスキ...

他の人はこんな検索をしています

社会福祉主事
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【秋田市仁井田本町】自閉症支援に特化/利用者様の人生を変えるお手伝いをする生活支援員 - job post

株式会社OHANA
秋田県 秋田市 仁井田本町
月給 181,440円 ~ 196,560円 - アルバイト・パート, 契約社員
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 社員登用あり

勤務地

秋田県 秋田市 仁井田本町
仕事内容

【事業内容】
・自閉症に特化した障がい福祉サービス
・イベント、セミナー、講習会、研修会等の企画、運営

【事業への想い】

私たちが立ち上げた株式会社OHANAは、
発達障がい者向けに特化した支援を行う施設を運営しています。

その背景には、秋田県における発達障がい者向けの支援体制の不備があります。

多くの施設は身体障がいや知的障がい者向けに充実していますが、
個別対応が必要な発達障がい者向けの施設は非常に限られています。

その結果、施設になじめない発達障がい者が強度行動障がいを引き起こし、
精神病院で長期間の服薬生活を余儀なくされる現状が続いています。

この問題を見過ごすことができず、
私たちは発達障がい者に配慮した入所施設を開設しました。

私たちは、支援する側が障がい特性を十分に理解し、
適切なサービスを提供することが不可欠だと考えています。
発達障がい者が「自分らしく生きられる社会」を実現するために、
日々努力し、親御さんが安心して暮らせる環境を提供しています。

私たちと一緒に、発達障がい者の支援に情熱を注いでみませんか?

【業務詳細】

①生活支援員(仁井田)
秋田市仁井田にある重度の自閉症スペクトラム(強度行動障害)の方を対象とした生活介護事業所Kaiでの支援業務

・特性に合わせた個別支援計画の作成(サービス管理責任者の業務)
・計画に沿った支援業務への従事
・フレームワークシートの記入、記録作業
・外出支援(運転業務) など

②職業指導員(中通)

秋田市中通にある「はたらく生活介護」における自閉症スペクトラムの利用者様への職業訓練の提供
・利用者様のコーヒー商品製造に関わる作業に従 事して頂く生活介護事業所での支援業務
※作業の指導や見守り 、視覚的な支援ツールの作成や環境調整・送迎などの運転業務・清掃業務など

〜利用者様の「できること」を支え、一緒に成長する喜びを感じられるお仕事です〜

当施設は、成人期に差し掛かった重度の知的障害を持つ自閉症の方々に特化した生活支援を行っています。

ここでの仕事は、単なる支援を超えて、
利用者様一人ひとりの「できること」を増やし、
将来の選択肢を広げる大切なお手伝いをする仕事です。

利用者様は皆さんそれぞれ異なる個性やニーズを持っています。
だからこそ、私たちは個別の支援計画をしっかりと立て、
ひとりひとりに合わせた丁寧なサポートを行っています。

日々の支援を通して、
利用者様の笑顔や成長を見ることができるのは、何よりのやりがいです。

「生活介護」という言葉から、
できないことをすべて代わりにしてあげる仕事だと感じるかもしれません。

しかし、私たちのアプローチは少し違います。

利用者様には、自分でできることはなるべくご自身で行っていただき、
少し手助けが必要な部分については、
その方の特性に合わせた支援ツールや環境設定を工夫しています。

自分の力でできることが増える喜びを、共に感じていただけます。

また、未経験の方でも安心してスタートできるように、
月に一度、外部講師を招いての研修を実施しています。
ゼロから自閉症支援を学び、実践しながら成長できる環境が整っています。

【1日の流れ(例)】
09:30・・出社・短時間ミーティング・利用者受入準備(ツールの準備)
10:00・・利用者来所・検温・1日のスケジュール提示・公園付き添い
11:00・・利用者の準備・見守り・介助
12:00・・昼食準備・見守り
13:00・・公園での運動付き添い、ドライブ
14:20・・おやつ準備・作業活動の準備・見守り
15:30・・利用者帰宅準備・送迎車誘導・片付け・退勤
※役割によって変動します。

求める人材

【このような想いをお持ちの方、人生を変えるチャンスかもしれません】
◎人の役に立つ仕事をしてやりがいを感じたい
◎新しいことにチャレンジしたい
◎働きがいをもって仕事をしていきたい
◎身近な人から感謝されるような仕事をしたい}
◎生涯をともにできるような大切な仲間を見つけたい
◎仕事だけでなくプライベートもしっかり楽しみたい
◎会社のルール(お客様、スタッフの悪口を言わない、
どんな場面でもあいさつをきちんと行う、ウソを言わない)を守れる方

アピールポイント

【未経験から多くの方が活躍中!充実した教育・フォロー体制があります】

OHANAは自閉症支援のための資格取得費用は全額会社負担をする「資格支援制度」を設けています。

資格取得に必要な試験や講座の費用はもちろん、交通費や書籍代なども負担や、取得のための欠勤の調整などの配慮も行なっています。未経験の方でもご安心ください。

・自閉症支援についての知識は入社後、専門家による研修によりキャッチアップ可能です

・先輩スタッフが側につき、マニュアル通りに業務が実行できるようサポート

・わからないことは気軽に先輩に聞ける環境です

・先輩社員も多くが未経験スタートなので、気持ちを汲み取り寄り添ってフォローします

<キャリアパスについて>

OHANAではスタッフひとり一人の「個性(自分自身)」や「こうなりたい像」に対して、その人だけのキャリアマップを作成し、個別面談を行い指標を定めています。

自閉症に対してどう向き合っているか、今どんなことをしてみたいか、困っていることはないか。ひとり一人ときちんと向き合い、学びと成長の機会を設けています。

【仕事とプライベートの両立ができる働きやすい環境】
●土日祝日は完全にお休み
●残業はほぼなし(平均残業時間:約15分/月)
※月1回の社内研修に最後まで参加される方は残業して頂くことがあります。
研修への参加は任意なので、ご都合に合わせて調整可能です。
残業がある場合は1分単位で残業代支給いたします
●スタッフは若年層、主婦層が多く活躍中
●仕事と家庭の両立や残業時間など、
同じ悩みや環境下にある人たちと一緒に働くことができるため、
相談しやすく、自分のペースで働くことが可能!

【OHANAで働くスタッフの声】
●他の事業所で何度も受け入れ拒否されてしまった利用者様が、
できなかったことが少しずつできるようになる瞬間に立ち会えたり、
親御様から感謝の言葉を頂いたりするときに、やりがいを感じます。

●何も資格が無い方でも、福祉が初めての方でも、
ゼロから始められる職場です!

●自閉症支援の専門家による社内コンサルが定期的にあり、
未経験でも専門知識を身に着けることができます

●子育てをしながらでも無理なく働けるため、
家庭に後ろめたさを感じながら働いている方には特におすすめの環境です。

●早い時間に帰れるので子供との時間、プライベートの時間を確保できます

●残業もほぼなく、サービス残業はもちろんありません!

勤務時間・曜日

【契約社員】
8:30~17:30(休憩60分)

【パート・アルバイト】
8:30~17:30の間で、実働4〜5時間程度/休憩60分
※相談により就業時間決定
・最低勤務日数:週3日〜5日

勤務形態
シフト制
休暇・休日

【契約社員】
・完全週休2日制
・シフト制、土日祝日・年末年始(12/30〜1/3)
・年間休日:120日

【パート・アルバイト】
・土日祝日
・年末年始(12/30〜1/3)

勤務地

①〒 010-1421 秋田県秋田市仁井田本町1丁目19-27

②はたらく生活介護
〒 010-0001 秋田県秋田市中通5丁目7-14
※R7.4新規オープン予定

アクセス

JR羽越本線 羽後牛島駅 から 徒歩10分

給与

【契約社員】
給与 181,440円~196,560円
試用期間:なし

<給与の補足>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・処遇改善手当:10,000円〜19,000円
・昇給/賞与:あり
・資格手当:3,000円〜

※正社員登用後
・基本給:184,800円〜

■役職/資格手当詳細
●役職手当
・管理者・サビ管・サビ責・児発管:20,000円
・会計責任者:10,000円
・サービス管理責任者補助:8,000円
・マネージャー:7,000円
・ABAセラピスト:4,000円
※kai、Pila、児童発達に適用

●資格手当
・心理士・臨床心理士:8,000円
・社会福祉士・精神保健福祉士:7,000円
・言語聴覚・理学療法士・作業療法士:7,000円
・介護福祉士:5,000円
・実務者研修:4,000円
・初任者研修・社会福祉主事:3,000円
・保育士:3,000円
・教員免許・幼稚教諭免許:3,000円

【パート・アルバイト】
時給 1,080円~1,350円
試用期間:なし

<給与の補足>
・処遇改善手当:5,000円~15,000円
・資格手当:3,000円~
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・昇給:あり

●役職手当
・管理者・サビ管・サビ責・児発管:20,000円
・会計責任者:10,000円
・サービス管理責任者補助:8,000円
・マネージャー:7,000円
・ABAセラピスト:4,000円
※kai、Pila、児童発達に適用

●資格手当
・心理士・臨床心理士:8,000円
・社会福祉士・精神保健福祉士:7,000円
・言語聴覚・理学療法士・作業療法士:7,000円
・介護福祉士:5,000円
・実務者研修:4,000円
・初任者研修・社会福祉主事:3,000円
・保育士:3,000円
・教員免許・幼稚教諭免許:3,000円

試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

・資格取得支援制度あり
・資格手当
・社会保険完備

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
株式会社OHANA
本社所在地
0101421 秋田市仁井田本町1丁目19-27
業種
  • 市民・ソーシャルサービス
代表者名
佐藤宏満
その他

【応募後の流れ】
●応募フォームより応募

●ご経歴確認の上、ご連絡をさせていただきます。

●事業所見学

●ハローワークに紹介状を取りに行き、面接へ参加

●面接

●採用決定

◎入社
※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください

雇用形態: アルバイト・パート, 契約社員

給与・報酬: 181,440円 - 196,560円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

職歴:

  • 生活支援員: 1年 (望ましい)
お問い合わせ電話番号
080-7321-9334
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード