Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

社会福祉協議会 の求人

並び替え: -
1,000件以上の求人
  • 社会福祉法人遠賀町社会福祉協議会での 福祉活動専門員(正職員)募集! <福祉活動専門員とは・・・?> 社会福祉協議会... ンター内 社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会 宛 電話番...
    • 社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会 の求人浅木での求人専門員 の求人 - 遠賀町 浅木をすべて表示する
    • 給与検索: 福祉活動専門員の給与 - 遠賀町 浅木
  • *仕事内容: * ・ボランティアセンター事業における補助業務 ・電話対応 ・パソコンによる諸事務業務 求める人材: 高卒以上 普通自動車免許(AT限定可) ※パソ...
  • 172000円 ~ 172000円 ※社会福祉士または精神保健福祉士有資格者、福祉職経験3年以上の方は、 月給192... 31日 ※社会福祉士または精神保健福祉士有資格者、福祉職経...
  • 同条件) 【仕事内容】 社会福祉法人での一般事務業務をお任... 旬勤務スタート!! 【社会福祉法人の一般事務... 児童や高齢者、障がいのある方の 福祉...
  • 働けるかな…」 大丈夫です! 東栄町社会福祉協議会は、どんな小さなことも相談できる先輩がいます♩ 「福祉のお仕事で... 務地: * 社会福祉法人 東栄町社会福祉協議会 〒449...
  • 内容】 ・福祉イベントの運営:地域住民向けのセミナーや支援活動の計画・実行 ・相談窓口対応:地域住民からの福祉・生活... 求める人材: * 社会福祉士資格をお持ちの方 経験者歓迎...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ント... 経験者優遇! 社会福祉士資格とこれまでの... 安定の職場環境 社会福祉協議会が運営するため、長期的に安心して働けます! 求める人材: 経験者歓迎 社会福祉...
  • 8 船橋市福祉ビル3F 船橋市社会福祉協議会 総務課 当会... jp/ 【面接地・登録地】 (福)船橋市社会福祉協議会 所在地:千葉県船橋市本町2-7-8 船橋市福祉ビル3階
  • 内容> ・地域住民からの福祉相談業務を担当し、必要な支援を提案・計画。 ・障害者・児童向け支援:日常生活を支えるプランニング業務。 ・地域包括ケア:地域の福祉ネットワーク強化...
  • *仕事内容: * 社会福祉協議会が大阪市から受託している子ど... 必要資格】 ・大学や専門学校等で、社会福祉や保育、教育等に関する学科を専攻した方、または、福祉施設や教育機関等での実務...
  • 福祉の推進を支える正社員 【仕事内容】 ・社会福祉活動の... 収入 ✅安定した法人運営! 社会福祉協議会だからこその安定性と安心感 求める人材: 社会福祉士資格をお持ちの...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    支援の相談員]資格必須◇賞与年2回有◇週休2日 神戸市社会福祉協議会の正規職員として 障がい者・高齢者支援に取り組みませ... 相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師の...
  • さい。 社会福祉法人 京都市社会福祉協議会 (syakyo... 人概要】* ・企業名 :社会福祉法人 京都市社会福祉協議会 ・設立年月:昭和36年3月 ・事業内容:①京都市域の地域福祉...
  • 日以上◎ 仕事内容 東京都の離島・御蔵島村にある社会福祉協議会です。あっとホームな職場環境の中、職員一人一人が協力... 可)必須になります また、社会福祉士、介護支援専門員、看護師...
  • 仕事内容】 ・福祉相談窓口業務:相談者の状況を把握し、必要なサポートを提案。 ・障害者相談支援:計画書作成や関係機関との連携調整業務。 ・社内研修:精神保健福祉士としてのスキ...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

福祉活動専門員 - job post

社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会
〒811-4312 福岡県 遠賀郡 遠賀町 浅木
月給 194,500円 ~ 220,000円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 社会保険完備
  • 転勤なし
  • ブランクOK
  • 第二新卒歓迎
  • バイク通勤OK
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

〒811-4312 福岡県 遠賀郡 遠賀町 浅木
仕事内容
\未経験者歓迎!賞与年2回あり!/
社会福祉法人遠賀町社会福祉協議会での
福祉活動専門員(正職員)募集!

<福祉活動専門員とは・・・?>
社会福祉協議会で地域住民の福祉活動をサポートする専門家です。
地域の福祉活動を企画・調整したり、
住民が主体的に動けるよう広報・指導したりすることで、
地域全体の生活課題解決に貢献します。

<仕事内容>
・本会が実施するこども食堂の運営や各区福祉ネットワーク活動への支援
・ボランティアの調整、福祉に関する講習会の企画・運営
・地域の福祉向上のための情報発信等、それに付随する事務作業を含む

\この求人のここが魅力!/
-手当が充実しているから安心!-
通勤手当、家賃補助、扶養手当、残業手当、退職手当などなど!
あなたの頑張りをしっかりサポート!

-賞与年2回!昇給年1回!-
令和6年度は賞与4.6ヶ月分支給の実績あり!
安定した収入で頑張りをしっかり評価します。

-もしもの時も心配なし! -
社会保険や雇用保険はもちろん、健康診断や健康相談もあって、
安心して長く働ける環境です。

<試験について>
第一次試験
【日程】9/15(月)~10/5(日)
【会場】テストセンター
(全国各地に設置した試験会場のコンピュータを使い、
受験者の希望する会場・日程で受験できる方式です。)
【内容】・基礎能力検査
言語、数理、論理、常識等(高校卒業程度)
・適性検査
意欲、態度、性格特徴等
第二次試験
【日程】11月上旬
【会場】遠賀町ふれあいの里
【内容】・作文試験
・個人面接試験
※第二次試験の日時等については、第一次試験合格者に文書で通知

~第一次試験受験までの流れ~
①申込 5/27(火)~8/30(土)
○受験申込書等を社協へ提出(郵送または持参)

②受験案内・メール受信 9/12(金)
○社協からの受験案内メール受信
受験に必要なURLが記載されたメールを受け取り、
テストセンターの受験用ID・パスワードを取得する。

③予約 9/12(金)~10/3(金)
○テストセンター予約
受験用ID・パスワードを使って、
専用サイトで受験日時・会場を予約

④受験 9/15(月)~10/5(日)
○予約した日時・会場にて受験
※本人確認のため顔写真付身分証明書(有効期限内)が必要。

「みんなが支え助け合い安心して暮らせるまちづくり」をモットーに
遠賀町の住民の方と共に遠賀町の福祉を作っています。
地域共生社会の構築に、あなたの力を役立ててみませんか。

少しでもご興味いただけたましたら、ホームページもご覧ください。
http://onga-shakyo.jp/

みなさまのご応募を心よりお待ちしています!
資格・経験
・平成9年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
・普通自動車運転免許を有する人で、福祉に関連する資格を有する人
(資格:社会福祉主事任用資格、社会福祉士、介護支援専門員、福祉住環境コーディネーター、等)
※詳細はお問い合わせください。
勤務時間
8:30〜17:15(休憩60分)
勤務形態
固定時間制
休日
日曜・月曜、祝日(シフトによる交代勤務)
年末年始
年次有給休暇
特別休暇(夏季、 育児、介護、 慶弔他)
病気休暇
勤務地所在地
〒811-4312 福岡県遠賀郡遠賀町浅木2-31-1
勤務地備考
社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会
福岡県遠賀郡遠賀町浅木2-31-1

ふれあいの里センター内
給与
月給194,500〜220,000円
社会福祉法人遠賀町社会福祉協議会職員給与規程に基づく給料
〈初任給〉
大学卒:220,000 円
短大卒:207,400 円
高校卒:194,500 円
※経験を有する方は、前歴に基づく調整を行います
試用期間
試用期間あり
あり
6ヶ月
月給194,500〜220,000円
待遇
賞与年2回(令和6年度実績:4.6ヶ月相当)
昇給年1回
社会保険完備
時間外勤務手当
退職手当等
《通勤手当》(通勤距離2km以上)
交通機関利用:上限55,000円
自動車等利用:上限13,650円
《扶養手当》
子:11,500円(16~22歳の子は16,500円)
父母等:6,500円
《住居手当》
借家:上限28,000円
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
応募方法
当法人の求人情報を最後までご覧いただき
誠にありがとうございます。

【応募方法】郵送または持参(電話、WEB応募不可)
【提 出 先】〒811 4312
福岡県遠賀郡遠賀町浅木二丁目31-1 号 ふれあいの里センター内
社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会 宛
電話番号 093-293-0430
ホームページ http://onga-shakyo.jp/

応募書類到着後、資格要件等を審査したうえ、一次試験の案内を
書面にてお知らせします。
【ご応募後について】
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
企業名
社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会
本社所在地
福岡県遠賀郡遠賀町浅木2-31-1
業種
  • 看護・介護
代表者名
萩本 悦子
職種補足
【福祉活動専門員】社会福祉関連の業務遠賀町内での地域福祉に関する業務
雇用形態
正社員
学歴
高卒以上
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
試用期間
あり
6ヶ月
月給194,500〜220,000円
喫煙環境
敷地内禁煙
担当者
矢野
受付先名
遠賀町社会福祉協議会
〒811-4312 福岡県遠賀郡遠賀町浅木二丁目31-1 号 ふれあいの里センター内
TEL:093-293-0430
お問い合わせ電話番号
+81932930430
社会福祉法人 遠賀町社会福祉協議会
2日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード