Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

社会福祉士の求人 - 東京都 文京区 茗荷谷駅

並び替え: -
38,000件以上の求人
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ文京春日の事務職/事務責任者(介護事務)求人(正職員) 【最終更新2025/07/07】 【常勤】介護施設の事務スタッフ募集!…
  • エースチャイルド株式会社 新宿相談室の社会福祉士/精神保健福祉士(総合職/新卒/その他)求人 【最終更新2025/07/31】 【社会福祉士または精神保健福祉士の資格必須…
  • *仕事内容: * 【保育士のお仕事】 個別療育を行っている児童発達支援・放課後等デイサービス「ワールドキッズ」で、お子さまへの 個別療育を行います。専門性を活かしながら…
  • 北区滝野川西地域包括支援センターの介護事務(介護事務)求人 【最終更新2025/07/10】 地域包括支援センターでの一般事務 一般事務の経験があれば大歓迎です ★★…
  • *仕事内容: * 【理学療法士のお仕事】 理学療法士の資格を活かして、医療ケアが必要なお子さまの補助をおねがいします。 アピールポイント: …
  • 仕事内容 ╭─────────────・✧₊⁺─╮ ✨障がい者支援施設でのお仕事✨ 未経験からのスタート大歓迎♪ ╰─⁺₊✧・─────────────╯ ┌─┐┌─┐┌─…
  • 特別養護老人ホーム 文京大塚みどりの郷の管理栄養士/栄養士(管理栄養士/栄養士)求人(パート・バイト) 【最終更新2025/07/07】 雨の日も濡れずに通勤♪新大塚駅徒歩1分…
  • 相談支援たすく【2025年夏オープン予定】の相談支援専門員求人 【最終更新2025/08/01】 【オープニングスタッフ募集/相談支援専門員/月10日休…
  • 株式会社明日葉/時給1300円以上 週2日~ !学童・児童指導員【パート】のお仕事 【職種】保育・教育・教師/インストラクター/アルバイト・パート 1日4時間から…
  • 仕事内容 =============== 経理の実務経験がある方歓迎!! 業界・経験年数等は不問です◎ =============== 経理関連業務・事務作業(給与計算など…
  • 仕事内容 ✅「子どもが好きな方」大歓迎! ✅ブランクOK!未経験者も大歓迎! ✅豊富な手当と手厚い福利厚生で安心! ✅各種研修制度有でスキルアップに最適! …
  • 心温まる信頼のサポートを提供する『特別養護老人ホーム 小石川ヒルサイドテラス』で新しいキャリアを始めませんか? 豊かな経験が活かせる職場で、生活相談員として飛躍 …
  • 仕事内容 ╭─────────────・✧₊⁺─╮ ✨相談支援センターでのお仕事✨ 経験を活かしたい方大歓迎♪ ╰─⁺₊✧・─────────────╯ ┌─┐┌─┐┌─┐…
  • 赤羽在宅クリニックの医療ソーシャルワーカー(医療ソーシャルワーカー)求人 【最終更新2025/07/16】 【在宅医療を支える】生活相談員(ソーシャルワーカー)募集!未経験…
  • 清水地域包括支援センターの保健師求人 【最終更新2025/07/29】 【本蓮沼駅から徒歩3分】《保健師》地域包括相談員の募集◎未経験の方も歓迎…

他の人はこんな検索をしています

精神保健福祉士
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

特別養護老人ホーム勤務の介護事務 - job post

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ文京春日
東京都 文京区 後楽園駅
月給 211,300円 ~ 239,200円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 学歴不問
  • 50代以上も応募可
  • 40代以上も応募可
  • 主婦・主夫歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 残業月20時間以内
  • 住宅手当あり
  • ブランクOK
  • 研修あり
  • 育児サポートあり
  • 資格取得支援あり

勤務地

東京都 文京区 後楽園駅

職務内容詳細

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ文京春日の事務職/事務責任者(介護事務)求人(正職員) 【最終更新2025/07/07】

【常勤】介護施設の事務スタッフ募集!~求ム介護報酬請求事務経験者~

《事務スタッフ募集!》

  • ●特別養護老人ホームの事務所での来客・電話対応
  • ●介護報酬請求、利用者請求、会計業務、物品管理、業績管理など
  • ●介護事務を幅広くお任せします!

洛和会ヘルスケアシステムってどんな会社?

  • ●「やさしい社会を創造する」を目標に、地域社会への貢献を目指しています。
  • ●京都、滋賀、東京を拠点に医療、介護、教育・研究、健康・保育と幅広く事業を展開
  • ●総施設数195ヵ所、職員数6,400人の大規模法人で安定した働き方が叶います!

洛和ヴィラ文京春日ってどんな施設?

  • ●2017年開設、木のぬくもり溢れる特別養護老人ホームです。
  • ●地域交流スペースは、地域の皆様が利用、地域に開かれた施設です。
  • ●後楽園・春日・飯田橋から徒歩10分以内!通勤に便利な立地です。

豊富な福利厚生制度でプライベートも充実!

  • ●常勤職員は年に1回、リフレッシュ休暇(12連休)を必ず取得していただきます。
  • ●指定医療機関での診療費補助(ご家族も対象)あり
  • ●子どもの看護休暇やベビーカー・ランドセル等購入時の助成金制度あり
  • ●子育て世帯にもやさしい環境が整っています。

【募集職種】

事務職/事務責任者(介護事務)

【仕事内容】

#一般事務 #レセプト 【事務職】 特別養護老人ホームにおける受付・電話対応、介護報酬請求、利用料請求、業績管理、未収金管理、会計業務、物品管理など 【事務責任者】 事業所を統括する事務責任者 受付・電話対応、介護報酬請求、利用料請求、未収金管理、会計業務、物品管理など

【診療科目・サービス形態】

#特別養護老人ホーム #介護施設

【給与】

【正職員】月給 211,300円 〜 239,200円

【給与の備考】

【四大卒】月給239,200円~ 【短大・専門卒】月給211,300円~ ※勤務地手当含む ◆試用期間3ヶ月(条件変更なし) ◆交通費支給(上限50,000円/月) ◆別途残業代支給 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.2ヶ月分 ◆経験加算有り └面接時にこれまでのご経験等お伺いさせていただき、 履歴書・職務経歴書をもとに経験年数加算額が決定します。

【待遇】

#社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 #退職金あり #復職支援 #住宅手当 #副業OK #社割あり #ハラスメント相談窓口あり <保険関係> ◆社会保険完備 └雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険 <定年再雇用> ※常勤(正社員)のみ ◆定年再雇用制度 ※条件有り └65歳に達した日に属する年度末を最終とする └非常勤(パート)として勤続することも可能 <助成金制度> ◆腰痛予防ベルト購入補助金制度 └上限 3,000円まで申請可能 ※条件有り <慶弔見舞金> ※常勤(正社員)のみ ◆結婚祝金 └勤続3年未満:3万円、3年以上:5万円 ◆出産祝金 └1万円 <奨励金・祝い金> ※常勤(正社員)のみ ◆退職金制度 ◆10年勤続奨励金制度 ◆永年勤続表彰制度 ◆永年勤続表彰制度 └勤続20年、30年、40年の職員対象 └特別休暇取得可能 <復職支援> ※常勤(正社員)のみ ◆時短勤務可 └最大2時間の短縮可 ※小学校卒業までの児童がいる方対象 <制服貸与> ◆介護職は10色の制服から選択可 ◆看護師は別の制服 ※職種・サービス・事業所により私服勤務 <副業・WワークOK> ◆許可制 ※規定有り <家族手当> ※常勤(正社員)のみ ◆0歳~3歳到達の最初の3月末まで 3,000円/月 ◆3歳~18歳到達の最初の3月末まで 10,000円/月 <住宅手当> ◆5,000円/月(常勤・正社員) └控除対象配偶者または扶養親族が有り、かつ世帯主であること <育児支援> ◆保育手当 └0歳~3歳到達の最初の3月末まで (常勤・正社員)25,000円/月 ◆学童保育手当 └学童保育を利用している職員に支給 (常勤)5,000円/月 ◆出産・育児支援制度 └チャイルドシート、ランドセル、ベビーカー、学習机購入時に (常勤)一律2万円支給(最大8万円支給) <社割あり> ◆系列病院の医療費補助(ご家族も対象)※規定あり <健康サポート> ◆定期職員健康診断(年2回) ◆ストレスチェック制度 ◆各種相談窓口あり └メンタルサポートシステム └ハラスメント(パワハラ・マタハラ・パタハラ)苦情相談窓口 └らくわ年金相談室 └法律相談(当会顧問弁護士) └税務相談(当会顧問税理士・公認会計士) ◆フィットネス施設・設備の利用可能 └洛和メディカルスポーツ京都丸太町(職員割引制度有り) └洛和会音羽病院 リハビリテーションセンター(無料) <社内交流イベント、クラブ活動、各種サービス優待> ◆むつみ会イベント ※自由参加 └ボーリング大会/職員家族大運動会/職員対抗駅伝大会/ 日帰り旅行など、職員同士のつながりを大切にする洛和会では、 さまざまな交流イベントをご用意しています。 ◆むつみ会クラブ活動(文科系、運動系等35以上のクラブあり) ※自由参加 └韓国語クラブ/創作クラブ(編み物・裁縫など)/スポーツ系クラブ/ヨガクラブ/ヨットクラブ/フィッシングクラブ/音楽系クラブ/アロマセラピー/他にも写真・蕎麦打ち、ワンゲルなど! ◆リロクラブ[福利厚生倶楽部]加入 ※常勤・正社員のみ └リロクラブの会員特典が盛りだくさん! ・旅行(ツアー・宿泊施設等) ・レジャー(遊園地・カラオケ・スポーツ施設等) ・グルメ(様々な飲食店で割引有り) ・ショッピング(ネット通販での割引有り) ・各種チケット(映画・お芝居・コンサート等) ・その他(ビジネスサポート・ライフサポート等) ※詳しくは「リロクラブ」で検索! 時期によっては洛和会限定で映画も1,800円⇒800円に♪ うまく活用して充実した休日をお過ごし下さい。

【教育体制・研修】

#資格取得支援 #研修制度あり 洛和会ヘルスケアシステムでは下記の通り、教育・研修制度に力を入れております。 ◆採用時研修 毎月月初めに、該当月に入職された方を対象に研修を行い、洛和会介護教育センターで、洛和会ヘルスケアシステムの理念や介護事業部の方針など組織に関すること、認知症ケア・感染症予防・権利擁護などの基本的な座学を受けていただきます。 ◆全体研修 各事業所から1人が受講し、事業所職員に共有していただきます。 現在は「動画視聴型」で勤務時間内に各事業所で視聴が可能となり、研修内容については毎年度、見直しを行っております。 ◆救命救急講習 必要な場面で行動できるよう、全職員が救命講習を受講しています。 ◆サービス別研修 サービスにより、サービス別研修を開催しています。 ◆現任研修(一部サービスで実施) グループホームや小規模多機能サービスなどで、認知症ケアをもう一度振り返ってみたり、専門的な法令の理解を深めたりすることもできます。 ◆計画作成担当者研修(グループホームのみ実施) グループホームで生活される方の介護計画(ケアプラン)は「計画作成担当者」が作成しているので、計画作成担当者研修では、基本的な介護計画の作成方法の指導、事例を元にした計画作成手順を教育します。 ◆次世代研修 スキルアップを目指す方や、自身では意識していないが周囲から期待される方、今後の成長をぜひ期待したい方などを中心に、テーマごとにシリーズ化した次世代研修を約半年間、月1回ペースで開催しています。 ◆管理者研修 管理者やユニットリーダーは日々の業務に加え、事業所運営や職員教育など多岐にわたる業務も担っています。 高度な知識を蓄えスキルアップすることで、管理者・ユニットリーダーであっても、さらなる高みを目指せる研修となっています。 ◆ケアマネジャー入職時教育プログラム ケアマネジメントプロセスをインテークから順を追って講義と演習を交えて体験しながら、1ヶ月かけて学べる構成にしています。 ◆訪問看護ラダー研修 認定看護師や特定看護師が講師となり、呼吸器系・循環器系・脳神経系などのフィジカルアセスメント、シミュレーターを用いて、実際に、視診、触診、聴診を行い、すぐに実践に生かせる研修を毎月1回受けることができます。 ◆学研ナーシングサポートe-ラーニング(訪問看護のみ) ご自宅でも訪問看護に関する内容を予習・復習することが可能です。 ◆訪問看護に特化したフォローアップ研修 ご入職半年後に、同じ時期に入職した看護師・セラピストが一緒にマナー・カルテの書き方・制度などを、グループワークします。 ◆洛和短期留学制度(訪問看護のみ) 全看護職員を対象に、短期間(1~3日間)、自部署で経験できない分野(看護・医療・教育分野)を、見学研修(シャドーイング)することで、今後の業務に生かすことができます。 ◆訪問看護クリニカルラダーシステム 洛和会ヘルスケアシステムの病院部門における、人材の採用、育成、登用、キャリア開発、目標管理など、看護部門の総合的な人材開発を目的とし、階層別の看護実践能力、あるべき職務像と人材像について総合的観点から段階的に捉えた評価システムです。 ◆キャリアパス制度(看護師除く) 各サービス形態に合わせた研修のほか、個々のキャリアごとに知識や技術を段階的に学ぶシステムです。 半年に1回面談を実施し、キャリアプランの見直しや異動希望に応じたサポートを行っています。 ◆無資格未経験者フォローアップ研修(介護職のみ) 無資格や介護職未経験で入職された方が対象です。 まずは「介護の心得」「コミュニケーション」「記録・認知症の対応」などの講義を受け、高齢者疑似体験や車いすの操作、更衣や移乗介助の実技など4日間かけて学んでいただきます。 ◆アシスト制度(介護職のみ) 無資格または未経験で入職された方にはさらに「アシスト制度」でサポート、入職者1人に対してサポートスタッフ1人を定め(アシスター)、仕事でわからないことや不安・悩みなどのフォローをしながら6カ月間共に歩むという制度です。 ◆受験対策講座 介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員などの各種試験に挑戦しているスタッフをサポートするための講座を開いています。 この模擬試験やWeb解説、実務研修(介護支援専門員)の参加費用は会社が負担します。 ◆養成講座 現在、介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・喀痰吸引などの養成講座を開講、初任者研修が取得できる職業訓練校「洛和会介護教育センター」も開校しました。 ◆奨学金制度 「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」資格の受講料を特別法人価格で受講可能です。 奨学金制度にて、スタッフのキャリアアップをサポートしています。

【勤務時間】

#残業ほぼなし #残業月20時間以内 8:30~17:15(休憩60分) ※残業時間平均:5時間程度/月

【休日】

#育児支援あり #月1シフト提出 4週8休のシフト制(公休8~10日/月) ※1 か月単位の変形労働時間制

【長期休暇・特別休暇】

<リフレッシュ休暇制度> 毎年必ず連続12日間の休暇取得が可能です♪介護分野での取得率はなんと100%!! ※取得タイミングは5月1日~翌年2月末の期間中から自由に決めることができます。 ※旅行やスポーツ、趣味や勉強など、たっぷり時間を使える12日間です。 <産前・産後休業、育児休業> ・産前・産後休業(産前6週間/産後8週間)の取得率 ⇒ 100% ・育児休業(子どもが1歳に達する前日まで)の取得率 ⇒ 約97% ※男女ともに取得実績あり ※復帰後の時短制度もご用意しております ※安心して仕事と子育てを両立出来る環境があります <子どもの看護休暇> 有給休暇と別にお子様が体調崩されて病院に連れて行かなければならなくなった時などに年10日まで取得可能です。 ※3歳未満:年間10日間、3歳~小学校卒業:年間7日間 <その他休暇制度> ◆慶弔休暇 ◆半日公休制度 ◆時間有給休暇 ◆半日有給休暇 ◆ワークライフバランス休暇 ◆介護休暇・介護休業 ◆ボランティア休暇 ◆ドナー休暇制度 ◆裁判員休暇制度 ◆進学等休暇制度 ◆子女出生休暇(男性職員のみ) ◆まごたん休暇

【応募要件】

#ブランク可 #学歴不問 #40代活躍 #50代活躍 #フリーターOK #主夫・主婦OK ▼必須 介護報酬請求業務等の介護事務経験 ▼年齢 59歳以下の方(定年が60歳迄のため) ◆ブランク可 ◆学歴不問 ◆40代活躍 ◆50代活躍 ◆フリーターOK ◆主夫・主婦OK

【歓迎要件】

介護報酬請求業務等の介護事務経験者歓迎!!

【選考プロセス】

※この求人はジョブメドレーによって作成された求人です。Indeedより応募後、ジョブメドレーより応募完了メールを送信します ※応募後はジョブメドレー上で、応募先と直接やり取りができます。ログイン後、マイページをご確認ください [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

【法人・施設名】

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ文京春日

【この事業所の募集職種一覧】

介護職/ヘルパー(正職員) / 厨房スタッフ(調理師/調理スタッフ)(パート・バイト) / 送迎ドライバー(介護タクシー/ドライバー)(パート・バイト) / 事務職/事務責任者(介護事務)(正職員)

【アクセス】

東京都文京区春日1-9-21 東京メトロ南北線・丸の内線 後楽園駅から徒歩8分 都営地下鉄大江戸線・三田線 春日駅から徒歩8分 JR中央・総武線、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、 都営大江戸線 飯田橋駅から徒歩9分

【設立年月日】

2017年04月

【施設・サービス形態】

介護・福祉事業所 #特別養護老人ホーム #ショートステイ

【利用者定員数】

116人

【施設規模】

ユニット型個室99人 従来型多床室17人 ユニット型個室12人のショートステイ併設
ジョブメドレー
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード