Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

社会福祉法人わかば福祉会 の求人

並び替え: -
700件以上の求人
  • わかば館 3階 転勤の可能性 県央福祉の別事業所... の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方 ・社会福祉...
    • 社会福祉法人県央福祉会 の求人中新田での求人放課後デイサービス指導員 の求人 - 海老名市 中新田をすべて表示する
    • 給与検索: 児童発達支援センターの児童指導員の給与 - 海老名市 中新田
  • 障害者支援の経験 必須 (社会福祉士・介護福祉士 あれば尚可... ます。 【その他の手当】 ・資格手当 (介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・臨床心理士) 5,000円/月...
  • 伸栄学習 児童発達支援 わかばの子の子どもの支援スタッフ... が難しい方も調整のご相談が可能です。 【法人・施設名】 伸栄学習 児童発達支援 わかばの子 【この事業所の募集職種一覧...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    るお仕事内容☆ 社会福祉法人みのりが運営する保育園「わかば... ご準備ください。 採用人数 2名(人) 社名 社会福祉法人 みのり 業種 老人福祉施設 代表者名 天本 俊太 所在地...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    社会保険完備、マイカー通勤可、通勤手当、退職金制度あり(勤続1年以上) その他: 社会福祉法人 緑風 わかば... 希望の法人様は以下に記載の宛先へご連絡ください。 ※法人単位...
  • 社会福祉法人豊田みのり福祉 特別養護老人ホーム豊田わかば... 求人です。 <紹介先企業> 社会福祉法人豊田みのり福祉 特別養護老人ホーム豊田わかばやし園 <紹介元企業> 株式...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    イント★ 豊田市に位置する「わかばこども園」にて、正社員の保... 容変更をご希望の法人様へ】 掲載停止や内容変更をご希望の法人様は以下に記載の宛先へご連絡ください。 ※法人単位での一括掲...
  • 基本情報 事務所名: 社会福祉法人麗寿 特別養護老人ホーム... 年5月 職員数: 法人全体:約400名 関連機関: 社会福祉法人麗寿 ふれあいの森 ふれあいの里 ふれあいの泉...
  • わかば」は、定員55名の施設です。複数の介護事業を展開する社会福祉法人大淀福祉が運営をおこなっています。私たちは、高齢... ザ接種は法人負担 都城市総合文化ホール法人員(チケット優先...
  • 円) ※社業績、本人の能力により支給 【待遇】 #社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 各種社会保険完備... 能です。 【法人・施設名】 放課後等デイサービス わかばの杜...
  • を大切にしています。 社会福祉法人碧凪が運営するまりーな保... ちに出える日を、私たちは楽しみに待っています。 【診療科目・サービス形態】 #認証・認可保育所 #社会福祉法人 【給与...
  • 社会福祉士 #社会福祉主事 #年齢不問 #新卒可 #介護福祉... 任用資格 (児童福祉施設2年以上の勤務経験、また大学にて福祉を専攻された方) 社会福祉士、保育士、幼稚園教諭、教員免許資...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    その他: * 社会福祉法人 サン福祉 わかばのもり保育園... 変更をご希望の法人様へ】: 掲載停止や内容変更をご希望の法人様は以下に記載の宛先へご連絡ください。 ※法人単位での一括掲...
  • 円) ※社業績、本人の能力により支給 【待遇】 #社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 各種社会保険完備... ランク可 #精神保健福祉士 #社会福祉士 #年齢不問 #新卒...
  • 理学療法士業務経験 高槻市にある「社会医療法人祐生 みどりヶ丘病院」です。 「真心の医療と福祉を通じて地域の人々に貢... 情報 事務所名: 社会医療法人祐生 みどりヶ丘病院 施設...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

児童発達支援センターの児童指導員 - job post

社会福祉法人県央福祉会
神奈川県 海老名市 中新田
月給 227,500円 以上 - 正社員
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 変形労働時間制

勤務地

神奈川県 海老名市 中新田
仕事内容
児童発達支援センターでの指導員業務全般
(以下どちらの業務にも従事します)

<通園療育>
・発達につまずきや障がいのあるお子さんへの生活基礎訓練、
コミュニケーション指導などをそれぞれのお子さんの発達状態
に合わせてクラス別に行います。

<療育相談>
・発達につまづきのあるお子さんに適切な遊びや学習プログラム
を用意し、個別もしくはグループでの療育を行います。

<保護者支援>
・通園療育、療育相談ともに親子登園となり、お子さんへの支援
と同時にご家族には子育て上の不安や心配などについて一緒に
考えたりアドバイスなども行います。

【利用されている方】
発達につまずきや障がいのある就学前のお子さん

【定員】
児童発達支援センター:30名
放課後等デイサービス:10名

変更の範囲:法人の定める業務
仕事内容
児童発達支援センターでの指導員業務全般
(以下どちらの業務にも従事します)

<通園療育>
・発達につまずきや障がいのあるお子さんへの生活基礎訓練、
コミュニケーション指導などをそれぞれのお子さんの発達状態
に合わせてクラス別に行います。

<療育相談>
・発達につまづきのあるお子さんに適切な遊びや学習プログラム
を用意し、個別もしくはグループでの療育を行います。

<保護者支援>
・通園療育、療育相談ともに親子登園となり、お子さんへの支援
と同時にご家族には子育て上の不安や心配などについて一緒に
考えたりアドバイスなども行います。

【利用されている方】
発達につまずきや障がいのある就学前のお子さん

【定員】
児童発達支援センター:30名
放課後等デイサービス:10名

変更の範囲:法人の定める業務
勤務時間
週5日
月~金 08:30~17:30(休憩60分)
※年に数回土曜出勤あり
勤務形態
変形労働時間制
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
勤務地所在地
神奈川県海老名市中新田383-1
勤務地備考
海老名市立わかば学園
勤務地備考
神奈川県海老名市中新田383-1
最寄り駅
小田急線「厚木駅」より徒歩10分、または小田急線・相鉄線「海老名駅」より徒歩15分
給与備考
処遇向上手当を含む。
※月給は、短大・専門・新卒モデルです。中途の方は、経験により加算して決定します。
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:260,000円~
年収:3,898,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:296,500円~
年収:4,396,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:345,000円~
年収:5,077,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
給与情報
月給 227,500円 〜 261,000円
試用期間
試用期間あり
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
社会福祉法人 県央福祉会
本社所在地
神奈川県大和市柳橋5-3-1
業種
  • 保育・幼児教育
  • 看護・介護
  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】わかば学園(海老名市)
事業所名
海老名市立わかば学園
勤務地エリア
〒243-0422
神奈川県 海老名市 中新田383-1
わかば会館 3階
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
児童指導員
雇用形態
正社員
応募条件
【学歴】短大・専門卒
【資格】児童指導員任用資格または保育士、自動車運転免許(あれば尚可)

<児童指導員任用資格とは?>
・児童福祉施設の職員養成学校や養成施設を卒業された方
・大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方
・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方
・3年以上児童福祉事業に従事された方 など
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
代表電話番号
+81462009689
社会福祉法人県央福祉会
28日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード