Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

社会福祉法人悠久会 きらり作業所 の求人

並び替え: -
1件の求人
  • 共創)等の企画運営 ・社会福祉法人の就労継続支援B型事業所で... 週休2日制 ■勤務先 社会福祉法人悠久 きらり作業所 〒855-0043 長崎県 島原市新田町605-2 きらり作業所...
    • 新田町の求人をすべて見る
    • 給与検索: Fab事業のプロダクトデザイナーの給与 - 島原市 新田町
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

Fab事業のプロダクトデザイナー - job post

社会福祉法人悠久会 きらり作業所
〒855-0043 長崎県 島原市 新田町
月給 17.3万円 ~ 20.0万円 - 正社員
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 変形労働時間制

勤務地

〒855-0043 長崎県 島原市 新田町
■仕事内容
<業務内容>
・レーザーカッターや3DCGウッドターニングマシーンを活用し企業からの受注にて製品を作成する業務です。自社製品を企画し制作、営業及び販売も行います。
・Fabに関する情報発信、ワークショップやイベントの企画、コラボレーション、コ・クリエーション(共創)等の企画運営
・社会福祉法人の就労継続支援B型事業所での職業指導員としての勤務になります。

<背景>
・デジタルとモノづくりを融合させた新しいデザイン分野の事業です。モノづくりのパーソナル化が実現できる環境が整った今、Fabは事業所と地域の垣根を超えてオープンに共創(Co-Creation)する文化が生まれつつあるフェーズです。ソーシャルネットワーク型モノづくりを推進していければと思っています。
・実質、立ち上げフェーズに近い状況ですので、マーケティング、商品企画、販路開拓、営業推進等も必須となります。

<応募要件>
・photoshop・illustrator等のグラフィックソフトウェア、BlenderやRhinoceros等の3DCG等のソフトウェアを使用した制作物を作成できる方
・商品企画やサービス企画ができる方
・商品やサービスの情報発信、広報企画、販売企画及び営業、顧客対応ができる方
・障がい者の就労支援(ダイバーシティ)に理解のある方(就労継続支援事業の一環として、関連する一部の作業を障がい者の方に請け負ってもらっています。)
■仕事の特徴
駅チカ・駅ナカ
服装自由
副業・WワークOK
リモートワークOK
平日のみOK
週1日からOK
経験者・有資格者歓迎
資格不問
■勤務時間
・8:00~17:00又は9:00~18:00(応相談)
・週に2日までリモートワーク可
(※1 タスク管理や業務日報の提出-業務の可視化、顧客対応及びWEB会議の出席、進捗状況の報告等が確実にできる方のみ。)
(※2 オンライン環境下では自律しての業務遂行が必須となります。)
■シフト
※シフト・収入例
<月収例>・フルタイム勤務:月収約220,000円(処遇改善手当・住宅手当・扶養手当等各種手当を含んだ場合)・賞与は目標売上(目標工賃)達成により歩合加算制度あり。
■勤務曜日




■労働時間
総労働時間:173時間
平均所定労働時間:1ヶ月あたり173時間
勤務形態
変形労働時間制
■休日休暇
有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
慶弔休暇
週休2日制
勤務地所在地
〒855-0043 長崎県島原市新田町605-2きらり作業所
勤務地備考
社会福祉法人悠久会 きらり作業所
〒855-0043
長崎県
島原市新田町605-2
きらり作業所
※最寄駅: 島原駅より徒歩8分
■給与
月給 173,000円~200,000円
・処遇改善手当(上限月額13,000円)を一部含む(※障がい者雇用の就労支援も兼ねる場合に本手当が支給されます。)
・扶養手当、住宅手当等各種手当あり(※上記、月給には含んでいません。)
・業務未経験者の給与待遇については応相談
固定残業代の有無:なし
■交通費
規定支給
※月間支給条件:上限15,000円まで
自家用車使用で2km以上より支給
試用期間
試用期間なし
■待遇・福利厚生
昇給あり
社会保険あり
賞与あり
社員登用あり
資格取得支援制度
資格手当
家族手当
福利厚生についての補足:ソウェルクラブに加入しています。
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
■職場・環境の特徴
長く働ける
アットホーム
個性が活かせる
デスクワーク
■人数・男女構成
女性が多い
■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
■応募後の流れ
①応募(事前に見学・説明も可能です)
②採用試験:面接及びポートフォリオ(作例等をお願いいたします。)
③内定
■応募受付電話番号
0957-62-2961
※電話番号に関する補足:
平日9:00~16:45
■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
企業名
社会福祉法人 悠久会
本社所在地
855-0043 長崎県島原市新田町605-2
業種
  • 市民・ソーシャルサービス
代表者名
永代秀顕
■職種
アニメーター・デジタルエフェクト・3Dアーティスト
■勤務形態
変形労働時間制
■雇用期間の定め
定めなし
■URL
https://yukyukai.or.jp/business/works/kirari/
■更新日
2024年07月09日
お問い合わせ電話番号
+81957622961
社会福祉法人 悠久会
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード