社会福祉法人父の樹会 の求人
並び替え: 関連性 - 日付順
8件の求人
- HOPE&Co.株式会社東京都 町田市 玉川学園前駅
- 月給 32万円 ~ 36万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前会やクリスマス会などの楽しいイベントも実施しています♪ 【各ユニットについて】 希望の樹では、各ユニットで実がなる樹... 実務経験 ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士 ※ブラ... - 社会福祉法人父の樹会〒263-0001 千葉県 千葉市 稲毛区 長沼原町健康保険あり厚生年 金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 22.9万円 以上
- 正社員 +1
この採用企業の、同種の別の求人を見るプロフィールだけでカンタン応募Posted12日前会社名・店舗名 社会福祉法人父の樹会 募集職種名 障がい者施設の支援スタッフ メッセージ 生活介護・就労継続支援B型事業... 社会福祉士・介護福祉士・ ホームヘルパー2級・保育士等、福祉...- 長沼原町の求人をすべて見る
- 給与検 索: 障がい者施設の支援スタッフの給与 - 千葉市 長沼原町
- 社会福祉法人父の樹会 ガーデンセブン〒267-0057 千葉県 千葉市 緑区 大木戸町健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり変形労働時間制
- 月給 22.9万円 ~ 24.4万円
- 正社員 +1
この採用企業の、同種の別の求人を見るプロフィールだけでカンタン応募Posted12日前会社名・店舗名 社会福祉法人父の樹会 ガーデンセブン 募集職種 名 障がい者サポートスタッフ メッセージ ■障がい者支援施... 介護福祉士:5000円 社会福祉士/精神保健福祉士:6000...- 社会福祉法人父の樹会 ガーデンセブン の求人 - 大木戸町 の求人をすべて見る
- 給与検索: 障がい者サポートスタッフの給与 - 千葉市 大木戸町
- グループホーム父の樹〒263-0001 千葉県 千葉市 稲毛区 長沼原町シフト制労災保険あり
- 時給 1,100円 ~ 1,400円
- アルバイト・パート +1
この採用企業の、同種の別の求人を見るプロフィールだけでカンタン応募Posted10日前会社名・店舗名 グループホーム父の樹 募集職種名 障害者の生... 方の社会的自立、 経済的自立、身辺的自立を目指し、 日常生活及び社会参加への 支援・相談を行っています。 ●父の樹会は...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
勤務地
東京都 町田市 玉川学園前駅
職務内容詳細
希望の樹 女性棟ゆずのサービス管理責任者(正社員の求人情報)
勤務地: 東京都町田市金井ヶ丘2-16-13
給与: 月給 320,000円 〜 360,000円
募集職種: 共同生活援助(グループホーム)/サービス管理責任者
雇用形態: 正社員
求人更新日: 2025年06月21日
【月給32万円~/女性限定】サービス管理責任者◆入居者さんのパートナーに!良い日も悪い日も、その方の"ありのまま"を支えるグループホーム◎町田市◎車通勤OK
教育事業から始まった私たち『HOPE&Co.株式会社』は、2017年より障害福祉事業を開始。現在は、旭町・玉川学園・南大谷に計5棟のグループホーム(いずれも車で10分圏内)を運営しており、今後も生活介護など新たなサービスも含めて拡大を続けていきます。
各ホームでは女性棟・男性棟に分かれ、20~50代までの知的障害のある方が入居中。
「入居者さんにとって、木陰で休むように安心して過ごせる第二の住まいになりたい」
そんな環境をともに築き上げていく存在として、希望の樹では職員のことを"パートナー"と称しています。また入居者さんのことは自分の家のようにくつろいでもらえるよう、あえてご本人やご家族が希望するニックネームやお名前でお呼びしています!
利用者さんがここでありのままに生き、良い日も悪い日も共に受け入れられるように。家族のように一緒に歩んでいける環境を作っていきましょう。
募集内容
仕事内容
サービス管理責任者として、利用者様の支援・ホームの運営・管理をお任せします。【主な業務内容】
時には現場のフォローに入ることもあるかもしれませんが、デスクワークが中心です。
●ご利用者さまへの相談対応
●個別支援計画書の作成(Wordでの入力)
●ご利用者様の医療機関・就労先・地域事業者・保護者などとの連携・調整
●職員(パートナー)の採用育成
●グループホームの円滑な運営、管理
※携帯電話とモバイルPCの支給があるため、その日のスケジュールに合わせて町田市内にあるグループホーム各所で勤務が可能です。また社用車も有り(ただし自家用車であれば尚可)。
【事務周りのサポートあり】
レセプトなどの請求業務・給与計算・労務管理は事務局がサポートしますので、チームマネジメントやサビ管業務に専念できます!運営マネージャー、事務局員などと連携をとりながらチーム一丸となって、あなただからできる仕事にチャレンジしてみませんか?
【入社後は…】
研修期間として約3ヶ月程かけてホーム運営と利用者支援に関する全体の流れと業務内容を引継ぎしていきます。
業務内容の変更範囲
変更なし
法人名
HOPE&Co.株式会社施設名
希望の樹 女性棟ゆず事業形態
共同生活援助(グループホーム)1ホームあたりの定員は4名程度。障害支援区分3~6の知的障害の方を対象としたグループホームです。利用者さんが家族の元を離れて独立し、入浴・排泄・食事・金銭管理など様々なサポートを受けながら"生きる力"を伸ばしていけるよう後押し。また誕生日会やクリスマス会などの楽しいイベントも実施しています♪
【各ユニットについて】
希望の樹では、各ユニットで実がなる樹の名前をつけています。
●知的女性棟「ゆず」「イチョウ」(玉川学園)
●知的男性棟「SAKURA(桜)」「SAKURA Ⅲ(桜3)」(旭町)
●知的男性棟「KARIN(カリン)」(南大谷)※2022年8月~
※2021年の第三者評価機関による入居者さんへのアンケート結果では、満足度90.9%という高評価をいただけました!
勤務地
東京都町田市金井ヶ丘2-16-13勤務地の変更範囲
変更なし
アクセス
小田急小田原線玉川学園前駅から徒歩14分小田急小田原線鶴川駅からバス(「八幡神社前」バス停より徒歩5分)
雇用形態
正社員試用期間:6ヶ月(期間中の労働条件変更なし)
給与
月給 320,000円 〜 360,000円その他一律手当・備考
年収 420~470万円
※能力と責任に応じて収入が上がる仕組みです
※管理者業務も可能な場合、500万円も可能!
例:月収320,000円の人の場合の給与内訳
●基本給:181,000円
●諸手当:102,000円
●固定残業代:37,000円(20時間分相当)
※固定残業代は残業の有無に関わらず支給。仮に上記の想定時間を超過した場合は、別途支給致します。
処遇改善手当
各種手当(役職・資格等)
交通費支給
賞与あり(年2回)
昇給あり
試用期間6ヶ月(期間中の労働条件変更なし)
待遇・福利厚生
昇給あり,交通費支給,資格手当,健康診断無料,賞与あり社会保険完備
外部勉強会受講支援(研修費・交通費補助)
スマホ・モバイルPC支給
マイカー/社用車利用可(マイカーであれば尚良しです!)
<受動喫煙対策>
館内全面禁煙(屋内に喫煙スペースあり)
勤務時間
11:00〜20:00※上記はあくまで一例です。シフトによる「フレックスタイム制」を導入。
※基本は日勤です。シフト状況や新人研修時の際は夜勤に入っていただく可能性があります(月5回程度)
休憩時間
1時間
休日・休暇
週休2日,有給あり年間休日115日
★連休取得もできます!
応募要件
【必須要件】・サービス管理責任者研修受講後、2年以上の実務経験がある方
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
・女性の方(女性棟での勤務となるため、同性介助の観点から)
・PC(Word)が問題なく使用できる方
・車の運転ができる方
【あれば尚可】
・スタッフマネジメント経験者、優遇
・サービス管理責任者の実務経験
・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士
※ブランクありOK
【採用フロー】
①この求人よりエントリー!
②採用担当よりご連絡(メール、電話)
③書類審査(履歴書、簡単な作文…各質問に対し、3行程度で答えるもの)
④面接2回+職場見学(代表面接⇒運営マネージャーと職場見学⇒代表との最終面接)
⑤採用(お疲れ様でした!素敵なホームを一緒につくりましょう!)
応募資格
普通自動車免許,サービス管理責任者研修修了職場の魅力
施設の特徴
【ちょっとお話】実は代表の子ども時代から成人となった今までの経験が、全ての事業を始めるきっかけとなりました。子ども時代に何度も助けてくれた知的障害のO君への恩返し。そして障害のある義父を介護・看取った経験から得た「ご家族の負担を減らしたい」という想い。それらが『HOPE&Co.株式会社』の事業を形づくっています。私たちの事業はまだまだ成長途中です。「利用者さんのために何ができるか」をキーワードに、言いたいことを引っ込めるのではなく相手がたとえ代表でも上司でも、常勤でも、パートでも…立場や雇用形態を越えてお互いの考えをしっかり伝え合う。足りない部分を自分達で自覚して伸ばそうと話し合えるのは"良い文化"だと思います。これからももっともっとみんなでより良い事業にしていきましょう!
働き方
シフト制,車通勤OK,フルタイム歓迎【ともに働くスタッフ】
●代表(小泉)…障害のある家族の介護と看取りを経験したのがこの業界に興味を持った最初のきっかけ。教育事業も携わっている。
●運営マネジメント(玉根)…旅行会社に長く勤めていた経験のある女性。
●サビ管(前川)…最初は父が認知症を患ったことをきっかけに高齢者介護の業界へ。その後いろんなご縁から障害者福祉に興味を持ち、グループホームや訪問介護も経験してきた。
職員は40~50代が中心!福祉系の学校に通う学生、主婦、ダブルワークをされている方、看護師の方などが働いています。非常勤、正職員関係なく、一緒にホームを良くしていくための意見を自然と交わし合える風通しの良い環境です。
教育・研修制度
育成フォローあり,外部研修,研修代支給,社員登用あり●OJT研修
●動画研修(会社の理念、仕事への取組み方、出勤簿の付け方など仕事で必要な情報を学べます。各ホームに紙の資料やiPadも配置されているので、困った時は気軽にチェックできます)
●外部勉強会受講支援あり(研修費・交通費を補助)
支援の特徴
地域連携,ソーシャルスキルトレーニング(SST),知的障害,医療連携,通院同行この求人はLITALICOキャリアによって作成された求人です。
Indeedより応募後、LITALICOキャリアのキャリアアドバイザーよりご連絡し、キャリアアドバイザー経由で応募企業へおつなぎいたします。
東京都町田市金井ヶ丘2-16-13
LITALICOキャリア
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード