Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

美術館の求人 - 広島県 安芸郡 熊野町 萩原

並び替え: -
21件の求人
  • 日までに卒業、若しくは大学院(修士または博士)を修了見込みの人。又は大学卒業後に博物館・美術館等の実務経験者。 (2)普通自動車運転免許を持っている人 ※博物館法(昭和26年法律第...
    • 一般財団法人筆の里振興事業団 の求人中溝での求人博物館スタッフ の求人 - 熊野町 中溝をすべて表示する
    • 給与検索: 博物館運営スタッフの給与 - 熊野町 中溝
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    【職種名】 新施設の受付・体験指導オープニングスタッフ募集! 仕事内容 当財団は、筆の産地熊野町にある博物館「筆の里工房」の管理運営をはじめ、熊野筆の情報発信を行っています...
  • ■仕事内容 \紹介予定派遣のオシゴトです/ 伝統工芸品関連を取扱うお仕事です! ▼接客・販売 ▼顧客の自宅へ納品 ▼ヒアリング ▼商品案内 など ※ノルマ無し ※納品の際、重量物あ...
  • 仕事内容 施設内で設備の点検・保守・工事など。 まずはメーター検針・照明交換など、 簡単な作業からお任せします! 大手で正社員を目指すチャンス! 長期で安定して働きたい方にもオスス...
  • 仕事内容 タオル美術館 ゆめタウン呉店での接客・販売のお仕事です!女性スタッフ活躍中♪ タオル専門店「タオル美術館」での接客... でお仕事できます♪ タオル美術館について 普段何気なく使っ...
  • 建築施工管理/広島】創業300年超/DX導入/大阪中之島美術館他施工実績多数 企業・求人の特色 橋梁や鉄道、上下水道とい... 年超/DX導入/大阪中之島美術館他施工実績多数 学歴・資格...
  • 【仕事内容】 ✅ここがポイント ⭕年収1000万以上も可能!20代~50代活躍!⭕ 建築、土木、電気、空調、プラント業界において、下記いずれかの経験がある方は、多くの案件からあなた...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅...
  • ャリストへ成長できる環境が整っています。 ■大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、 名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅...
  • 職種 WEB登録制度_図書館スタッフ 給与 時給 1,020円以上 ※給与は、勤務エリアにより異なります。 アクセス 広島エリア内 弊社受託図書館 メリット 扶養範囲内 | 社会...
  • 仕事内容 \\ アピールポイント // ✅期間限定★レア求人! ✅大人気アーティスト... ALFEEに関わるお仕事です♪ ✅WワークOKでシフト調整可能 ✅イベント好き...
  • 職種 【アルバイト/パート】美術館のクリーンスタッフ 給与... 職場で楽しく働いてみませんか? 仕事情報 ● 仕事内容 美術館内のトイレや洗面台の清掃、掃除機掛け、モップ拭き、備品拭...
  • イズミテクノ 募集職種名 美術館での保守管理スタッフ メッセ... ます♪ 勤務地 広島県広島市中区上幟町 2-22広島県立美術館・縮景園 時間・勤務日詳細 【勤務時間】 ・8:00~17...
  • 仕事内容: 未経験大歓迎時代を超えて愛される画家アルフォンス ミュシャの世界初オフィシャルブランドで雑貨販売を経験してみませんか 【業務内容】オープン、クローズ作業・商品陳列...
  • 仕事内容 仕事内容 主に劇団やオペラなどの舞台技術を手掛ける企業です! この度は舞台大道具の設置・操作・制作を行う方の募集となります。 【業務内容】 テレビ番組美術・舞台美術...

他の人はこんな検索をしています

図書館
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

博物館運営スタッフ - job post

一般財団法人筆の里振興事業団
〒731-4214 広島県 安芸郡 熊野町 中溝
月給 20万円 ~ 25万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 長期休暇あり
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験者歓迎

勤務地

〒731-4214 広島県 安芸郡 熊野町 中溝

職務内容詳細

【職種名】
筆の里工房新規職員募集 年間休日120日以上!未経験OK!

仕事内容


・展覧会の企画立案・実施
・収蔵品及び調査研究・資料整理・保管に関すること
・創作体験活動を通じた教育普及
・体験事業講師、補助、監視、整理等
・その他、受付や館内案内など施設運営に関する付随業務

応募資格・条件


「募集職種の経験有無」


未経験OK


「応募資格」


次のいずれにも該当する人
(1)大学で制作・研究を含む文化・芸術・教育系(日本文化における美術分野・デザイン分野・工芸分野のいずれかに精通していることが望ましい)を専攻し、令和8年3月31日までに卒業、若しくは大学院(修士または博士)を修了見込みの人。又は大学卒業後に博物館・美術館等の実務経験者。
(2)普通自動車運転免許を持っている人
※博物館法(昭和26年法律第285号)に定める学芸員資格を有する人、もしくは令和8年3月 31日までに資格取得見込みの人尚可


学歴


大学卒業以上

募集人数・募集背景


2名・筆の里工房では、事業拡大に伴う増員のため、自らが意欲的に取り組み、筆の里工房の魅力向上・活性化に貢献していただける職員を募集します。




勤務地


筆の里工房
広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1






勤務時間



固定時間制
実働時間:1日あたり8時間
08:45 ~ 17:45





給与


年収 3400000円 ~ 4200000円
月給 200000円 ~ 250000円

※試用期間は3ヶ月。条件に変更はありません。
試用期間あり
試用期間の長さ:3ヶ月
雇用形態、給与は本採用時と同じです。







休日休暇


週休2日制 1週間のうち、施設休館日の月曜日と他にもう1日を休日。

◇ 夏季休暇(7月~9月の間に3日間)
◇ 年末年始休暇(12/29~1/3)




福利厚生


◇ 昇給年1回(4月)
◇ 賞与年2回(6月・12月、4.5ヶ月分/前年度実績)
◇ 交通費支給あり
◇ 時間外手当
◇ 住居手当(要件あり)
◇ 扶養手当
◇ 地域手当
◇ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇ 退職金制度
◇ 車通勤可・駐車場完備(駐車場代については自己負担2,000円/月)
一般財団法人筆の里振興事業団(Engage)
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード