美術館の求人 - 長崎県 佐世保市
並び替え: 関連性 - 日付順
1件の求人
- アルカスSASEBO、佐世保市民文化ホール、 佐世保市博物館島瀬美術センター〒857-0863 長崎県 佐世保市 三浦町シフト制健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり
- 月給 207,400円
- 契約社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前■仕事内容 当財団事務局の全ての業務 ・文化施設の管理・運営に関する業務(施設利用受付等の接客業務含む) ・事業の実施に関する業務(調整、運営、企画及び広報等) ・総務、経理業務...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
事業の実施に関する業務 - job post
〒857-0863 長崎県 佐世保市 三浦町
月給 207,400円 - 契約社員
- シフト制
- 健康保険あり
- 厚生年金あり
- 雇用保険あり
- 労災保険あり
勤務地
〒857-0863 長崎県 佐世保市 三浦町
■仕事内容
当財団事務局の全ての業務
・文化施設の管理・運営に関する業務(施設利用受付等の接客業務含む)
・事業の実施に関する業務(調整、運営、企画及び広報等)
・総務、経理業務
・文化財である施設の情報の発信、施設見学者へのガイド業務
・施設の修繕等の対応、業者との調整業務
<採用当初の業務内容>
・システムを使った施設利用受付・利用料金の収受、施設の案内 、催事の打合せ
・システムを使ったチケット販売等の接客業務、電話応対全般
・事業企画や実施に関わる業務及び広報等
【就業場所】
当財団が管理する全ての施設
アルカスSASEBO、佐世保市民文化ホール、
佐世保市博物館島瀬美術センター
<採用当初の就業場所>
アルカスSASEBO 長崎県佐世保市三浦町2番3号
・文化施設の管理・運営に関する業務(施設利用受付等の接客業務含む)
・事業の実施に関する業務(調整、運営、企画及び広報等)
・総務、経理業務
・文化財である施設の情報の発信、施設見学者へのガイド業務
・施設の修繕等の対応、業者との調整業務
<採用当初の業務内容>
・システムを使った施設利用受付・利用料金の収受、施設の案内 、催事の打合せ
・システムを使ったチケット販売等の接客業務、電話応対全般
・事業企画や実施に関わる業務及び広報等
【就業場所】
当財団が管理する全ての施設
アルカスSASEBO、佐世保市民文化ホール、
佐世保市博物館島瀬美術センター
<採用当初の就業場所>
アルカスSASEBO 長崎県佐世保市三浦町2番3号
■仕事の特徴
シフト制
経験者・有資格者歓迎
経験者・有資格者歓迎
■求める人物像・資格
【応募資格】
①大卒及び短大卒程度(卒業見込含む)
②ワード・エクセル等を使用し、文書作成及び計算処理等ができる方
③普通自動車免許を有すること(AT限定可)
【求める人材】
・前向きに業務に取り組み、コミュニケーション能力、協調性がある方
・チームワークを重視する方
・地域の文化芸術振興に熱意があり、市民、関係団体等と協力して文化
事業を創り上げていくことや文化施設の管理運営に関心があり、積極的
な行動が出来る方
・文化施設等での勤務経験のある方、学芸員資格のある方を歓迎します。
①大卒及び短大卒程度(卒業見込含む)
②ワード・エクセル等を使用し、文書作成及び計算処理等ができる方
③普通自動車免許を有すること(AT限定可)
【求める人材】
・前向きに業務に取り組み、コミュニケーション能力、協調性がある方
・チームワークを重視する方
・地域の文化芸術振興に熱意があり、市民、関係団体等と協力して文化
事業を創り上げていくことや文化施設の管理運営に関心があり、積極的
な行動が出来る方
・文化施設等での勤務経験のある方、学芸員資格のある方を歓迎します。
■勤務時間
8:30~17:15/9:30~18:15/10:00~18:45/13:15~22:00
※いずれかのローテーション勤務
※休憩時間60分間
※いずれかのローテーション勤務
※休憩時間60分間
■勤務曜日
日
月
火
水
木
金
土
月
火
水
木
金
土
■労働時間
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
平均残業時間:1ヶ月あたり5時間0分
平均所定労働時間:1ヶ月あたり158時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
平均残業時間:1ヶ月あたり5時間0分
平均所定労働時間:1ヶ月あたり158時間
勤務形態
シフト制
■休日休暇
シフト制
有給休暇
夏季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
慶弔休暇
※休暇についての補足:毎月8日以上とし、当該月の始まる前までに勤務表により事前に指定します。 ※ただし、業務上の都合によりシフトの変更をすることがあります。 年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇
夏季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
慶弔休暇
※休暇についての補足:毎月8日以上とし、当該月の始まる前までに勤務表により事前に指定します。 ※ただし、業務上の都合によりシフトの変更をすることがあります。 年末年始(12月29日~1月3日)
勤務地所在地
〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2番3号アルカスSASEBO
勤務地備考
アルカスSASEBO、佐世保市民文化ホール、 佐世保市博物館島瀬美術センター
〒857-0863
長崎県
佐世保市三浦町2番3号
アルカスSASEBO
※最寄駅: JR佐世保駅
〒857-0863
長崎県
佐世保市三浦町2番3号
アルカスSASEBO
※最寄駅: JR佐世保駅
■給与
月給 207,400円
期末手当(財団規程により6月・12月の年2回支給、令和7年度予定額は年間で
給与月額の2.5月分ですが在籍の基準日や在職期間の定めによるため変動があ
ります。)
固定残業代の有無:なし
期末手当(財団規程により6月・12月の年2回支給、令和7年度予定額は年間で
給与月額の2.5月分ですが在籍の基準日や在職期間の定めによるため変動があ
ります。)
固定残業代の有無:なし
■交通費
規定支給
財団規程による
財団規程による
試用期間
試用期間あり
試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:採用から3ヵ月間を試用期間とします
試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:採用から3ヵ月間を試用期間とします
■待遇・福利厚生
社会保険あり
賞与あり
残業手当
深夜手当
休日手当
賞与あり
残業手当
深夜手当
休日手当
社会保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
■職場・環境の特徴
長く働ける
個性が活かせる
お客様との対話は多い
個性が活かせる
お客様との対話は多い
■人数・男女構成
30代多数
40代多数
50代多数
女性が多い
40代多数
50代多数
女性が多い
■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
■応募後の流れ
第一次選考
書類選考
・事前提出の採用試験申込書
・作文
第二次選考
(第一次試験合格者に対し実施)
個人面接
・面接のほか、パソコンの実技試験を行います。
必ず募集要項をご覧ください。
募集要項は、アルカスSASEBOのホームページ(https://www.arkas.or.jp)
からダウンロードできます。
【提出書類】
①採用試験申込書1部(必要事項をすべて手書きで記入、写真貼付)
②職歴のある人は経歴書1部(書式自由、パソコン可)
業務実績を具体的に記入してください。
③作文(400字程度、書式自由、パソコン可)
「文化で街づくり ~文化施設で取り組みたいこと~」
文化に携わった経験のある方は、ご自身のキャリアや経験等をどう活かせるかを含めてご自分の考えを述べてください。
書類選考
・事前提出の採用試験申込書
・作文
第二次選考
(第一次試験合格者に対し実施)
個人面接
・面接のほか、パソコンの実技試験を行います。
必ず募集要項をご覧ください。
募集要項は、アルカスSASEBOのホームページ(https://www.arkas.or.jp)
からダウンロードできます。
【提出書類】
①採用試験申込書1部(必要事項をすべて手書きで記入、写真貼付)
②職歴のある人は経歴書1部(書式自由、パソコン可)
業務実績を具体的に記入してください。
③作文(400字程度、書式自由、パソコン可)
「文化で街づくり ~文化施設で取り組みたいこと~」
文化に携わった経験のある方は、ご自身のキャリアや経験等をどう活かせるかを含めてご自分の考えを述べてください。
■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
企業名
公益財団法人佐世保地域文化事業財団
本社所在地
857-0863 41 佐世保市三浦町2番3号 アルカスSASEBO
業種
- 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
代表者名
理事長 永元太郎
■職種
組織運営管理・事務
■勤務形態
シフト制
■雇用期間の定め
定めあり(その他有期雇用契約/面接時までに開示)
■契約期間
採用日 ~ 採用年度の末まで
※採用日は、財団と採用予定者との協議により決定します。
※採用から3ヵ月間を試用期間とします。
※雇用期間における勤務成績、態度、能力によって判断し、年度を単位として契約を更新することがあります。
※更新する場合、通算の有期雇用期間の限度は5年以内とします。
労働契約法第18条に基づく無期雇用転換の制度あり
当財団の必要性に応じた正規職員内部登用制度あり
※採用日は、財団と採用予定者との協議により決定します。
※採用から3ヵ月間を試用期間とします。
※雇用期間における勤務成績、態度、能力によって判断し、年度を単位として契約を更新することがあります。
※更新する場合、通算の有期雇用期間の限度は5年以内とします。
労働契約法第18条に基づく無期雇用転換の制度あり
当財団の必要性に応じた正規職員内部登用制度あり
■URL
https://www.arkas.or.jp
■更新日
2025年06月23日
代表電話番号
+81956421111
公益財団法人佐世保地域文化事業財団
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード