Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

群馬県警察本部 の求人

並び替え: -
50件以上の求人
  • います。 ☆主な部署 警察署生活安全課 警察本部人身安全対策課 警察本部サイバー犯罪対策課 など ●刑事警察 犯罪現場... 部署等 警察署刑事課 警察本部捜査第一課 警察本部捜査支援分...
  • 警察本部 募集職種名 警察行政職員B メッセージ / 警察... OK | 車通勤可 仕事内容 【警察官】 警察本部警察署等において、 警察運営に必要な予算・経理・ 庶務・広報、警察...
    • 岡山県警察本部 の求人 - 内山下 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 警察行政職員Bの給与
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    仕事内容 二人一組で、決められたエリアを巡回し、放置車両の確認をします。 専用の端末を用いて車両のナンバーを入力したり、車両の撮影、確認標章の取り付けなどを行います。 巡回後は事務...
  • 注元:国交省、群馬県、前橋市 等 ■官公庁:民間=8:2 ■案件金額:数千万円~1億円ほど ■エリア:群馬県前橋市がメイ... 前橋赤十字病院」、「群馬県警察本部庁舎」を手がけるなど、数多...
  • いざという時に駆け付ける! そんな【憧れの職業】です。 \こんな方が活躍中/ 「警察官になりたかった」 「子どもの頃の夢はヒーロー」 「誰かの役に立つのが嬉しい」 「人を守る仕...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ただくやりがいあるお仕事! 【仕事内容】 まずは、埼玉県警察で実施される駐車監視員資格者講習を受講していただき、 駐車... 不問! 2025年6月に埼玉県警察が開催する駐車監視員資格講...
  • 【給与】 日給9544円 【アクセス】 東京メトロ小伝馬町駅から徒歩5分、JR神田駅南口から徒歩10分 【勤務地】 東京都千代田区 【お仕事内容】 未経験の方も大歓迎...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    定年が65歳の為) *普通自動車運転免許 *駐車監視員資格者 *資格のない方は、事前に県警察の講習を受け終了考査に合格する必要があります。 *資格取得まで交通誘導警備の業務を行って...
  • *仕事内容: * 神奈川県警察本部からの業務委託により、山手警察... 時00分の時間の間の3~4時間程度 神奈川県警察本部からの業務委託により、山手警察署に出勤、自動車保管場所現地調査就業...
  • 詳細については、「県職員・警察官採用情報HP」「群馬県警察採用HP」を必ずをご確認ください。 県職員・警察官採用情報HP... 群馬県警察本部(前橋市)、群馬県内16警察署等 群馬県前橋市...
  • 【職種名】 施設警備員(倉敷東年金事務所) 仕事内容 一般駐車場の整理業務 ・車両誘導・待機車両の警備業務 出入口において割り込み、接触事故を防止し誘導する 駐車スペースへ...
  • 仕事内容 【警察官】 警察本部警察署等において、 個人の生... 警察では、 「安全・安心の岡山」の実現を目指し、 警察本部と県内22の警察署を拠点に 約4,000人の警察職員が 県民の...
  • 仕事内容 軽自動車に関わる各種申請の 窓口応対業務をお任せします。 しっかりサポートもしますので、 窓口業務が未経験でもすぐに覚えられます。 具体的な仕事内容は… ○来客者の対応...
  • 未経験大歓迎♪まちの安全を守るお仕事!【パトロール隊員】の新たな仲間を募集! ミドル世代を中心に幅広い年齢のスタッフが活躍中!地域貢献しませんか! 【勤務先名称】 株式会社 日本...
  • 仕事内容 土地・建物に不法投棄等が無いかの 巡回警備をお願いします。 ”警備”といっても空き地などに行き、 不法投棄がされていないか確認をする、 見回りのお仕事になります...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

警察官 - job post

三重県警察
三重県 津市 栄町
月給 23.7万円 ~ 26.6万円 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 賞与あり
  • 長期休暇あり
  • 残業月20時間以内
  • 寮・社宅あり
  • 第二新卒歓迎
  • 研修あり
  • 資格取得支援あり
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

三重県 津市 栄町
仕事内容
✅社会人経験を活かせる新設の採用枠!
✅地域の安全を守るやりがいあるお仕事!
✅充実した研修制度で未経験でも安心!

=================

令和8年4月採用
7月18日〜申込受付開始!

中途採用の方向けの採用区分
【キャリアチェンジ区分】を新設!
アナタの社会人経験を活かして
地域の安全を守りませんか?

■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三重県警察の警察官として
地域の安全を守るお仕事をお任せします。

〈採用後のフロー〉
警察官として採用されると、
まず警察学校に入校します。
警察学校での研修は、
警察官A(大学卒程度)の採用者は6カ月間、
警察官B(短大・高校卒程度)の採用者は10カ月間あります。

警察学校を卒業した後は三重県内の
警察署のいずれかに配属され、
交番勤務からスタートします。

交番勤務でもしばらくの間は研修期間となり、
経験豊富な指導員がついた体制で勤務をします。
一人前の警察官になる為の教養プログラムが
整備されているので、未経験でも安心して
仕事を覚えていくことができます。

研修を終えた後は、幅広い警察業務の中から
本人の希望や適性に基づく人事配置により、
警察官として個別のキャリアを歩んで行きます。

〈具体的な配属先は…?〉
●地域警察
警察活動の原点
パトロールや交通指導取締り、
事件・事故の初動対応など、
地域の安全を守るために
様々な警察事象に即応した活動を行います!
☆主な部署
警察署地域課(交番・駐在所)
警察本部自動車警ら隊 など

●生活安全警察
日々身近なところで発生する犯罪から人々を守るため、
取締りや防犯対策、適切な保護対策を早期に行い、
犯罪が起きにくい街づくりを担います。
☆主な部署
警察署生活安全課
警察本部人身安全対策課
警察本部サイバー犯罪対策課 など

●刑事警察
犯罪現場付近での聞き込みや
防犯カメラ精査などの活動に加え、
鑑識や鑑定など高度な科学技術を駆使し、
被疑者の逮捕・犯罪の全容解明に全力を尽くします。
☆主な部署等
警察署刑事課
警察本部捜査第一課
警察本部捜査支援分析課 など

●交通警察
白バイやパトカーでの交通指導取締り、
ひき逃げ事件の捜査など、
人と車が安全に共存できる交通環境づくりに努めます。
☆主な部署等
警察署交通課
警察本部交通指導課
警察本部交通機動隊 など

●警備警察
災害救助や治安維持に対する機動力を武器に、
文字どおり体を張って
地域住民の皆さんの
生命と安全な生活を守るために全力を尽くします。
☆主な部署等
警察署警備課
警察本部機動隊 など

●警務警察
すべての職員が働きやすい環境を整備する立場として、
警察の組織運営・活動をサポート。
犯罪被害者の支援や様々なケアも実施します。
☆主な部署等
警察署警務課、会計課
警察本部総務課
警察本部警務課 など

■警察学校のよくあるQ&A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q:武道の経験がないのですが大丈夫ですか?
A:入校生の多くは武道未経験者!
警察学校では基本からきちんと教えますので、
ご安心ください!

Q:入校中の外出泊はできますか?
A:最初の特別指導期間中(数週間程度)は
原則として外出泊はできませんが、
それ以降の土日は可能です◎
また、平日も課外活動などがないときは
外出できるなど、順次校則が見直されています。

Q:授業のほかにはどのような行事がありますか?
A:登山訓練、スポーツ大会、
警察署や交番での職場研修などがあります。
求めている人材
〈必須条件〉
下記①②のいずれかに該当する方
安定公務員◎地域安全守る警察官

【①警察官A(大学卒程度)】
■平成2年4月2日以降に生まれた者
■大学(短期大学を除く)の卒業者
または
令和8年3月までに卒業見込みの者

【②警察官B(短大・高校卒程度)】
■平成2年4月2日から
平成20年4月1日までに生まれた者

【キャリアチェンジ区分】
上記①②の条件に加え、民間企業等における
職務経験を2年以上有する人が受験できる
特別な受験区分です。
筆記試験が公務員試験特有の教養試験に代わり、
SPI3となるなど、転職者向けの受験区分
となります。

・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・

業務の幅が広いため、
あなたのこれまでの経歴や経験、個性を
活かせる場が必ずあります!

・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・

地域社会に貢献したい方
安定した職場環境で長く働きたい方
にオススメのお仕事です!

・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・

〈求める人物像〉
◎誠実性のある方
・協調性のある方
・思いやりのある方

■実際に働く職員にインタビュー!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q1:この仕事に就いた経緯は?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は前職でサービス業に就いていましたが、
子どもが生まれたことをきっかけに
勤務時間が安定した職に転職することを考えました。

転職先を検討する中で公務員の一つとして
警察官が選択肢に加わり、
そして、
「子どもが安心して生活できる社会を作ることができる仕事」
というところに魅力を感じて、
採用試験を受験することにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q2:この仕事のやりがいは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
警察学校、交番勤務を経て、
現在は生活安全部門で勤務しています。

自身が住民の安全・安心な生活を守る業務を担っていることに
やりがいを感じます。
住民の方から「ありがとう」という言葉を掛けていただくことも多く、
人の役に立っていることが実感しやすい仕事です✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q3:休日は何をして過ごしますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休日は、子どもと公園で遊んだり、
家族と一緒に過ごすことが多いです。

有給休暇の取得など、
想像以上にワークライフバランスが充実しており、
子どもの学校行事にも欠かさず参加できています◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q4:転職を考えている方へメッセージ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
警察では、中途採用者に対しても
新卒者と同様に手厚い研修があり、
転職者の方も安心して新しい仕事に踏み出していただけます。

警察官という仕事は
「特別な仕事」とイメージされがちですが、
実際に警察官として働く中で、
前職で身につけた経験が生かせる場面は数多くあり、
転職を経て警察官になった意義を実感しています。

警察は、業務の幅が広いので、
自分に合った働き方がきっと見つかると思います。
あなたと一緒に働けることを心より楽しみにしています✨

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・採用時36歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

■勤務時間
8:30~17:15
(基本的に土日祝日休み)
※交番勤務における
三交替制勤務などの特殊勤務を除く。

■勤務体系
週休二日制
※交番勤務における
三交替制勤務などの特殊勤務を除く。

■時間外勤務について
基本は8:30~17:15の勤務ですが、
事件・事故等の対応で時間外勤務が
発生することがあります。
勤務形態
固定時間制
休日休暇
■休日体制
基本的に土日祝日が休みの
週休2日制です

■年次有給休暇
年間20日の年次有給休暇
(令和5年 平均取得日数12.3日)

■特別休暇
・夏季休暇:5日
・結婚休暇:7日
・家族看護休暇:4日
・学校等行事休暇:1日
・育児参加休暇:5日(対象:男性職員)
・短期介護休暇:5日又は10日
・ボランティア活動休暇:5日

⭐男性職員の育児参加も推奨!
・配偶者出産休暇取得率 94.1% ※令和 5年度
・育児参加休暇取得率 100% ※令和 4年度
・育児休業取得率 60.2% ※令和 6 年度 ( 暫定値 )
勤務地所在地
514-8514 三重県津市栄町1-100
交通・アクセス
津駅より徒歩15分程度
給与詳細
基本給:月給 23万7000円 〜 26万6000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

※全員に一律で支払われるその他手当金額
└地域手当(4.7%)

※上記は初任給最低額です。
年齢・職歴を踏まえて算出いたします。

⭐初任給は職歴に応じて加算
(大卒、職歴6年の場合28万8800円程度)
⭐昇給年1回
⭐賞与は年2回(計4.6か月分)

【別途手当】
⭐住居手当
⭐通勤手当
⭐扶養手当
など各種手当あり
給与例
⭐年収例⭐
475万(警察官2年目・大学卒・24歳)
416万(警察官2年目・高校卒・20歳)
548万(警察官6年目・大学卒・巡査部長・28歳)
627万(警察官10年目・大学卒・警部補・32歳)
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:6〜10か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
⭐職員住宅アリ
各警察署や警察本部管理の
家族用住宅、単身用住宅をご用意✨

⭐活躍の場を広げる研修制度
三重県警察では、
警察学校での基礎教育はもちろん、
昇任時や専門スキルを磨く際に
中部管区警察学校(愛知県)や
警察大学校(東京都)での研修も◎
さらに、語学力や国際感覚を高めるための
海外研修・語学研修(半年〜2年)など
多彩な研修制度なども用意されています!

⭐育児支援
妊娠・出産・育児に関する制度の充実により、
仕事と家庭を両立させながら
男女ともに長く働き続けられる
組織づくりに取り組んでいます。
✅18 種類の休業・休暇、勤務制度
✅女性のキャリア形成支援
✅男性職員の育児参加

⭐給付制度
警察職員及びその扶養家族の病気、
負傷などの医療費の給付や
結婚、出産、介護など
各ライフステージにおいて、
さまざまな給付制度があります◎

⭐保険制度
全国30万人の警察職員が支え合う、
安心の共済・団体保険制度が利用可能!
職員だけでなく
扶養する家族も加入することができます。

⭐資格取得支援制度あり
成長し続けるための、
公的資格を取得した職員に受験料を助成します。
語学・簿記・基本情報技術者等
スキルアップできる環境も整っています◎
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
選考プロセス
【選考フロー】
<1次試験>
・A・B区分:教養試験/体力試験
・キャリアチェンジ区分:SPI3/体力試験

<2次試験>
・1日目:論文または作文/適性検査
・2日目:人物試験/身体検査

※1次試験(9/21)~最終合格(12月上旬)まで約3カ月です。
※詳細・申込みは三重県HP「職員採用のご案内」へ
https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo/29474027197.htm

【受付期間】
令和7年7月18日(金)~8月25日(月)正午

あなたのご応募をお待ちしております!
企業名
三重県警察
本社所在地
三重県津市栄町1-100
業種
  • 官公庁・行政・警察
代表者名
敦澤洋司
お問い合わせ電話番号
+81592220110
CA00532686
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード