Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

製缶 の求人

並び替え: -
7,000件以上の求人
  • 1】製缶加工 各種素材を切断・加工・溶接し、 ポンプや送風機の部品 (インペラ、ケーシング、ベースなど)を製作。 ●使用技術:アーク溶接、ガス溶接 【工程2】機械加工 製缶加工さ...
    • 株式会社電業社機械製作所 の求人三好町での求人工業製品製造 の求人 - 三島市 三好町をすべて表示する
    • 給与検索: インフラ製品のオーダーメイド製造の給与 - 三島市 三好町
  • 世界水泳や大阪万博のオブジェ制作 なども担当した実績あり... 仕事内容> ・製缶(タンク、煙突)、配管・パイプ等の 加工・製造 ・アルミ、ステンレス、チタン等の溶接加工...
  • りが好きな方! ●製缶作業の経験3年以上 ●製缶図面を理解できる知識 ●普通自動車免許(MT) ≪1つでもお持ちなら優遇≫ ●製缶に関する資格 ●製缶に関する専門的知識...
  • *仕事内容: * アールで 製缶・溶接のお仕事です。 【主な仕事内容】 * 鋼材切断 * 鋼材仕上げ * 溶接 * 製缶加工 など アピールポイント: 現在従業員数...
  • 会社名・店舗名 山英電機株式会社 募集職種名 配電盤の製缶製造職 メッセージ 若手からベテランまで幅広い年齢の社員が活躍しています。 社会のインフラを支えるやりがいのある仕事です...
  • 食品製造や軽作業の経験 □製造関係のピッキング経験 □金属加工や機械加工の経験 □製缶や板金・部品製造の経験 □工場作業員や検査・検品スタッフ経験 □食品工場でのフォーク...
  • 有限会社 須賀工作所は、製缶および板金製品の製作を中心に... 用形態】 正社員 【職種】 製缶や板金製品の製作スタッフ 【仕事内容】 製缶や板金製品の製作に携わっていただき...
  • オペレーター」です。 機械図面や製缶図面から単品図を拾い出し... 建設計画に伴う体制強化の為の増員 仕事内容 機械図面や製缶図面から単品図を拾い出し、CADで図面を作成します。 その...
  • 2回/住宅手当付き/車通勤可 タイトル詳細 フレーム加工・製缶・精密板金加工を行います。もくもく1.2人で作業していくの... 事業内容 フレーム組立・製缶・精密板金加工 URL http...
  • 付工事の経験 ・溶接工や溶接作業の経験 ・半自動溶接や製缶工の経験 ・機械加工や金属加工の経験 ・ガス溶接やガス... 金属加工や機械加工の経験 □製缶や板金・部品製造の経験...
  • 仕事内容 】 重機部品の製缶を行います! 金属部品の切断... 場作業員の経験 ■溶接工としての溶接作業経験 ■製缶工としての製缶作業経験 ■重機オペレーターやフォークリフトの経...
  • 拡大につき増員 ・主に工場での製缶・製作に携わって頂きます... お仕事です。 求める人材: 以下該当する方 ・製缶経験あり ・ものつくりが好き ・経験がないが挑戦してみ...
  • 製缶工として工場内や現場作業をお任せ。 ●工場内(当社内)での仕事 ┗製缶加工 ●現場での仕事 ┗製缶加工や据付... 金属加工や機械加工の経験 □製缶や板金・部品製造の経験...
  • フレーム状の構造物を作る 「製缶」と各種機械の「メンテナンス... ンスなどもお任せ *髭・髪色自由 *チーム作業で安心 「製缶工」として、 鉄・ステンレスの様々な加工を行う当社。 提供...
  • 工事・機械器具設置工事・一般製缶を 行なう『株式会社フルヤ工... 製缶工(製作・組立) 雇用形態 正社員 仕事内容 ◆製缶工 プラント機器の製作、組立など製缶業務全般 製缶作業は図面...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

インフラ製品のオーダーメイド製造 - job post

株式会社電業社機械製作所
〒411-0843 静岡県 三島市 三好町
月給 20.3万円 ~ 29.0万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 平日のみOK
  • 転勤なし
  • 寮・社宅あり
  • 第二新卒歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

〒411-0843 静岡県 三島市 三好町
仕事内容
当社では上下水道・農業用設備などで使われる
ポンプや送風機などの風水力機械製品を
完全オーダーメイドで製造しています。

製造部門の3工程で
いづれかの業務をお任せします

【工程1】製缶加工
各種素材を切断・加工・溶接し、
ポンプや送風機の部品
(インペラ、ケーシング、ベースなど)を製作。
●使用技術:アーク溶接、ガス溶接

【工程2】機械加工
製缶加工された部品や、
購入した鋳造品を加工。
●使用する工作機械:
NC(立旋盤含む)、正面旋盤、
5面加工機、横中繰り盤など(約50台)

【工程3】組立・運転
製缶加工や機械加工された部品を組み立て、
現地と同じ条件で性能試験。

\こんな方にピッタリ/
・工程1・2
ものづくりが好きな方や
技術を極めたい方に最適!

・工程3
チーム作業なので
仲間と協力し働きたい方

長年培ってきたノウハウを基に、
職人技とも言える高度な技術を
身につけることが可能です。

あなたのスキルを
さらに高めていきませんか?
資格
■高卒以上

<こんな資格・経験をお持ちの方は優遇>
■製造業の経験がある方
■下記いずれかの資格をお持ちの方
・玉掛け技能講習修了者
・5t以上床上操作式クレーン技能講習修了者
・溶接資格者
・技能検定所有者(機械加工、仕上げ)
メッセージ
○●株式会社電業社機械製作所 ●○
「地域インフラの守り手」として、
創業115年の歴史を誇る当社。

取引先は官公庁案件が7割以上!
業界の安定性と
成長のチャンスを兼ね備えています。

《ここがポイント》
◎完全オーダーメイドだからこそ
腕が試されやりがいあり!
◎経験や資格を活かしながら、
スキルアップできる
◎年間休日126日・土日祝休み
◎転勤ナシ!地元で長く働ける

安定基盤と働きやすさを兼ね備えた当社で、
あなたの新しいキャリアを一緒に築きましょう!

★会社ホームページもご覧ください
設備や実績なども掲載しています。
具体的なイメージがつきやすいと思いますので、
ぜひ以下をご覧ください。
https://www.dmw.co.jp/
創業115年の信頼感\やりがいあり!/
オーダーメイドの製造
完全土日祝休み&転勤ナシ

ポンプ、送風機、海水淡水化用エネルギー回収装置、バルブ、環境関連装置の製造、販売、据付工事
時間・勤務日詳細
8:00~16:50(休憩60分)
※実働7時間50分
※毎週水曜日は、
ノー残業デーを実施

※平均所定労働時間
(1か月当たり):159時間
勤務形態
固定時間制
休日・休暇
■完全土日祝休み
■年間休日126日
■長期休暇有
(年末年始・GW・夏季)
■慶弔休暇
■有給休暇(消化率75%以上)
■産前産後休暇
■育児休暇
(女性取得率100%/男性取得実績有)
■介護休暇
勤務地所在地
〒4110843 静岡県三島市三好町 3-27
勤務地備考
静岡県三島市三好町3-27
アクセス
三島広小路駅より徒歩15分
給与
月給20万3000円~29万円
月給203000~290000円
※試用期間(3か月)※給与条件変更なし
※経験・スキル・年齢を考慮した上で決定します
※賞与年2回支給(6月・12月)
(平均年5.878ヶ月分)

【給与別途支給の手当】
・通勤手当
・残業手当
・役職手当
・家族手当
・住宅手当(社宅、独身寮入居の場合を除く)
試用期間
試用期間あり
3か月
待遇
■社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
■昇給有(年1回)
■賞与年2回支給(6月・12月)
※平均年5.878ヶ月分
■社宅・独身寮あり(社内規定あり)
※引っ越し代・赴任旅費・賃貸契約金など100%支給(規程有)
■資格取得支援制度(全額補助)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出(給付)企業年金
■従業員持株
■従業員住宅融資
■定期健康診断
■クラブ活動あり
■試用期間3か月有(同条件)
<その他欄に続く>
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
応募方法
Indeedエントリーおよび、「WEB応募する」をクリックし、応募フォームにご記入の上、送信してください。
お電話での応募も受け付けています。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、
第三者への開示・提供はいたしません。
※面接・入社日はご相談に応じます
応募後のプロセス
応募いただいた方全員に、5営業日以内を目途にご連絡いたします。

<選考の流れ>
書類選考

1次面接(オンライン)+適性検査(管掌部門責任者)

2次面接+工場見学等(管掌部門責任者)

最終面接(役員)

内定
企業名
株式会社電業社機械製作所
本社所在地
静岡県三島市三好町3-27
会社名・店舗名
株式会社電業社機械製作所
募集職種名
インフラ製品のオーダーメイド製造
就業形態
正社員
その他
<待遇・福利厚生続き>

【スキルアップに関する支援が手厚い!】
■教育支援制度
■海外語学留学
■資格取得報奨金
■セルフキャリアドッグ制度
(キャリア形成の積極支援)
■メンター制度
■研修制度
(英会話・新人教育・階層別・職務に応じた教育)
担当者名
総務部人材開発課
応募先電話番号
055-975-8261
応募先住所
東京都大田区大森北1-5-1(本社)
リンク先URL
https://www.dmw.co.jp/
職種カテゴリー
土木・建築・設備工事
お問い合わせ電話番号
+81559758261
株式会社電業社機械製作所
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード