Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

製造技術者 の求人

並び替え: -
47,000件以上の求人
  • メーカー製のレザーシートや建物の壁紙を作る加工機械の部品を製造・加工するのが私たちの仕事。巨大な機械を使いこなし、金属を... フライスを扱った加工経験 ◎製造業の経験 【以下のような方...
  • 製造を担い、 福井・あわら市の3工場で年間30億錠の 製造... 未経験OK 【あれば活かせる経験】 ・医薬品製造の経験 ・食品製造の経験 ※なんらかの製造経験(医薬品業界経験不問...
  • ン製品加工、カーボン用の型の製造】 * ・マシニングセンター... ルの成長】* …他社には真似できないレース用カーボン部品製造の方法を学び、技術者としての成長が可能です。車が好きな方には...
  • 戸惑いましたが 社内には熟練の技術者が多く 設計レビューも丁寧なので、 “品質の高い設計”を日々学べています。 「自分が描いた部品が、空を飛ぶ」 技術者冥利に尽きる瞬間が ここには...
  • 境です。 社内の開発・製造部門と協力しながら、“図面を超えた発想”がカタチになります。 *アピールポイント... 前職:製造系オペレーター/29歳...
  • 立建機 ・三菱重工業 ・積水ハウス 他 こうした実績は、製造・加工から 組立まで一貫して対応する生産体制と 独自の技術... 者歓迎> *第二新卒歓迎 製造業が初めての方もぜひ! 社会...
  • 普段私たちが手にする飲料用の缶を製造する、 スケールの大きな仕事です。 最先端の製造ラインが安全に、そして安定して... 日の流れを確認 08:15 製造ラインのオペレーション開始...
  • に創業した『横芝』。 情報システム開発やオペレーション業務請負、 コンピュータ関連製造販売、技術者派遣などを通し、 お客様と堅い信頼を築いてきた歴史ある企業です。 お任せするのは...
  • 世界中に、 和食の文化を届けたい。 製造技術者 募集... 製造技術者〕として、 ・機械オペレータ ・品質改良 ・設備のメンテナンスなど 味噌・顆粒味噌の製造に関わる業務を...
    • かねさ株式会社 の求人 - 青森市 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 製造技術者の給与 - 青森市
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    製造は 今後の需要も高く、安定的で注目の業界です! 30代スタッフ多数活躍中! 製造に興味がある、将来製造のプロになりた... 業界◎ 航空機や半導体の部品製造は 今後の需要も高く、安定的...
  • 品する。そんなスタートでした。 でも、そのやり方で、国内の製造業を代表する 大手メーカーと取引を続けてこられた。 なぜか... ちは、日本企業の想いを 中国の製造力でカタチにするOEM商社...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    再生医療関連/製造業)] で 幹細胞培養上清液 製造スタッフ... 培養上清液の製造現場を支えるプロフェッショナルを募集します。 【主な仕事内容】 東京都中央区日本橋の製造施設にて...
  • 内で設計業務を行います。半導体製造装置メーカーの設計支援業務... ます。) ・週休3日制導入しています。 ・最先端の半導体製造装置の設計に携わることが出来ます。 ・メーカーの早...
  • は社内にたくさんあります》 技術者や経営層と距離が近く社内の... 開発した 各種プロダクトやそれらを組み合わせた受託 開発・製造業務を積極的に行っています。 一緒に働く社員は温かく柔和...
  • こともあります、電気配線組立技術者として知見と技術が身につき... メーカー向けに毎日製造、検査、出荷しています。自社製品の低圧電力契約電子ブレーカーを販売会社に毎日製造、検査、出荷してい...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

大型産業機械に使用される部品の製造・加工 - job post

株式会社高橋機械製作所
東京都 葛飾区 四つ木
月給 26.5万円 以上 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 学歴不問
  • 髪型・髪色自由
  • 住宅手当あり
  • ブランクOK
  • 第二新卒歓迎
  • バイク通勤OK
  • 資格取得支援あり
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

東京都 葛飾区 四つ木
仕事内容
旋盤やフライス盤、ボール盤といった工作機械を駆使して、自動車メーカー製のレザーシートや建物の壁紙を作る加工機械の部品を製造・加工するのが私たちの仕事。巨大な機械を使いこなし、金属をゴリゴリ加工していく。部品のサイズは最小で30mm、最大で3mと幅広く、モノによっては公差0.02mm(公差=寸法に許容される誤差)と精密性が求められるものもあります。心の底からモノづくりが好きな方、プロの技術を学びたい方にとって最適な環境がここにあります。

<具体的には>
●設計部門から上がってきた設計図をもとに
工作機械を操作して金属を加工
●加工プログラム作成(NC旋盤など)
┗加工した部品は組立部門に流していきます
●設計部門とのやり取り など

<加工する材料>
鉄・ステンレス・アルミなど

<扱う工作機械について>
・汎用旋盤
・NC旋盤
・汎用フライス盤
・NCフライスマシニングセンタ
・ボール盤
・ラジアルボール盤
・横中ぐり盤 など

それぞれの機械の役割については当社ホームページの「設備紹介」を参照ください。

製品の価格は数百万円から数億円。製作期間3ヶ月の小規模なものから、生産ラインの立ち上げによる新設機械ともなると発注から納品まで2年以上かかるものもあります。今まさに社を挙げて取り組んでいる案件が、複数の装置を連結した全長約60mのライン(2基)。約2年前に発注をいただき、今年の10月に納品予定です。基本的にすべてを任せていただいていますが、状況に応じて外部の協力会社を活用するなど、社員に負担が掛かりすぎない体制を整えています。

<入社後の流れについて>
なにせ少数精鋭の職場なのでお互いの信頼関係がとても大切。まずは、社員一人ひとりの名前を覚えることからはじめましょう。その後はそれぞれの機械の役割を学びながら機械の操作を覚えていきます。わからないことは都度聞いてください。質問したことや先輩からのアドバイスはメモを取り、空いた時間に復習する。これが早く成長するカギです。最初は寸法がズレてしまったり、削りが粗くなってしまったり、思うようにいかないことばかり。でも大丈夫。何度も失敗を繰り返して、プロの技は研磨されていくもの。成長を焦らず、じっくり体で覚えていきましょう。

<社員インタビュー/入社21年目※50代>
経験は不要。文系・理系も関係ありません。ただ重要なのはモノづくりに対する想い。「本気でプロの技術を学びたい」という方に、私たちが持つ技術を継承したいと考えています。私は、高橋機械製作所に入る前も工作機械を使う仕事をしていました。18歳からなので、業界歴で言うとかれこれ34年になりますが、未だに新しい機械をつくる際はワクワクします。もっと効率的かつ綺麗に仕上げる加工方法があるかもしれない。「あれも違う、これも違う」と、試行錯誤している時間は楽しいですね。何年経っても飽きることがない。まさに、モノづくりの醍醐味が詰まった仕事です。

<社員インタビュー/入社2年目※20代>
子供の頃からプラモデルをつくるのが好きで、将来はモノづくりに関わる仕事がしたいと思っていました。とはいえ募集自体も少なく、あっても経験者募集。なので、この会社の求人を見つけた時は飛び上がるくらい嬉しかったです。入社2年目、今は毎日が本当に楽しい。着実に成長している実感があります。ちなみに先輩たちは普段は優しいですが、仕事に対しては厳しい方ばかり(笑)。ただ、無意味に厳しいわけではありません。やはり扱う機械には刃がついていたり、素材が重量物だったりするので、少しでも気を抜くと大事故に繋がる恐れもある。真剣に向き合ってくれるのはありがたいですし、その厳しさのお陰で普通では考えられないスピードで成長できているのだと思います。最近では、設計図通りの寸法に一発で合わせられるようになってきました。これからも技術力を磨いていきます!
求めている人材
●高卒以上/業界・職種未経験の方大歓迎
★文系・理系など出身は問いません!

【活かせる経験※必須ではありません】
◎旋盤やフライスを扱った加工経験
◎製造業の経験

【以下のような方を大歓迎しています】
■心の底からモノづくりが好きという方
■向上心を持って前向きに取り組める方
■コツコツと没頭できる仕事がしたい方
■円滑なコミュニケーションが図れる方
■主体的に仕事に取り組む事が出来る方

<“好き”が最大の原動力になる!>
この仕事で大切なのは、モノづくりと“どれだけ真剣に向き合えるか”です。覚えることも多いですし、技術は口頭で教えられるものでもありません。それはもう地道にコツコツ努力を続けていくしかない。思うようにいかず、投げ出したくなる時が来るかもしれない。そんな時に支えとなるのが「好き」という気持ちです。本当に好きなものなら努力を惜しまず、前のめりで取り組めますからね。経験は問いませんが、ただ何となく…でできるような仕事ではないのです。モノづくりにどっぷり浸かる覚悟はありますか?あなたの熱い想いをお待ちしています。

<“世界にただ一つ”を作り続ける醍醐味!>
既設機械の改造から生産ラインの立ち上げに伴う新設機械の製作まで、フルオーダーメイドで対応。つまり毎回が新作。おなじ作業がないので、新鮮な気持ちで取り組めます。機械の一部ではなく、すべてに携われるのが嬉しいポイント。「この製品に携わった」ではなく、胸を張って「これは自分の作品です」と言えるのが嬉しい!日々技術も進化しているため、より精度の高い加工やこれまでできなかった形状の加工も可能になってきています。追求してもし尽せない。引退を迎えるその日まで技術を磨き続ける。技術者の道にゴールはありません。共に切磋琢磨していきましょう。
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

勤務時間:8:30~17:00(休憩時間 1時間00分)

※残業は繁忙期に20時間程度、普段はほぼありません。
残業が発生した場合の残業代は別途支給します。
勤務形態
固定時間制
休日休暇
日曜、第1・3・5土曜日(土日に出張の際は振替休日有)
祝日
夏季
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
勤務地所在地
東京都 葛飾区 四つ木3-49-12
交通・アクセス
四ツ木駅より徒歩8分、京成立石駅より徒歩14分、新小岩駅よりバス約10分
給与詳細
基本給:月給 26万5000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

※経験・能力を考慮の上、決定します。

<一律手当(固定給に含む)>
物価手当 9000円以上
住宅手当 3万1000円
努力手当 8000円以上
運転手当 5000円
技能手当 5000円以上

<その他>
皆勤手当:1万8000円~2万円
家族手当:配偶者5000円、子供一人につき4000円
交通費規定支給(月1万5000円まで)
給与例
年収405万円/入社1年目(月給26万5000円+賞与+各種手当)
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
仕出し弁当(1食500円)
自転車・バイク通勤OK
退職金
資格取得支援
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
加工部門は、ベテラン2名と新人1名の計3名体制。仕事中はモクモクと作業に没頭し、休憩中は雑談で盛り上がる。温かい雰囲気の職場です。「この仕事を一生の仕事にしたい」「この仕事を極めたい」前向きに取り組める人に対しては、惜しみないサポートをしてくれるはずです。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)
選考プロセス
[STEP.01]WEBよりご応募
[STEP.02]レジュメ選考
[STEP.03]面接(1回)
[STEP.04]内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。

面接では肩の力を抜いてざっくばらんにお話ししましょう。気になる部分や不安なことがあれば何でも質問してください。あなたとお会いできることを全員が楽しみにしています。
企業名
株式会社高橋機械製作所
本社所在地
東京都葛飾区東四つ木3-49-12
業種
  • 機械・医療機器メーカー
  • 製造・メーカー
  • 建設・修理・メンテナンスサービス
代表者名
高橋昌克
代表電話番号
+81336920852
CA00328778
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード