西日本土木株式会社の求人 - 大分県 豊後高田市
- FDM株式会社大分県 中津市
- 年収 400万円 ~ 600万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前具体的には】 ■株式会社MUJI HOUSEとパートナーシップを持つ「無印良品の家」や 同社グループである「西日本ホーム... することが可能です。また、株式会社MUJI HOUSEのネッ... - 西日本土木株式会社 豊後高田本社大分県 豊後高田市 新地経験者歓迎健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 248,500円 ~ 378,000円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前供している会社です。 仕事内容 主に大分県内の土木工事に係る... 土木施工管理経験者(5年以上) ・普通自動車免許(AT限定可) ・2級土木施工管理技士 ・1級土木施工管理技士あれば尚...- 西日本土木株式会社 豊後高田本社 の求人 - 新地 の求人をすべて見る
- 給与検索: 土木施工管理技士の給与 - 豊後高田市 新地
- 西日本土木株式会社 豊後高田本社大分県 豊後高田市 新地経験者歓迎健康保険あり厚生年金あり雇用保険あり労災保険あり固定時間制
- 月給 248,500円 ~ 378,500円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前供している会社です。 仕事内容 主に大分県内の土木工事に係る... 65歳のため) ・土木施工管理経験者(5年以上) ・普通自動車免許(AT限定可) ・1級/2級土木施工管理技士 「従事...
Job Post Details
勤務地
職務内容詳細
募集職種
建築施工管理
業種
建設(建築・土木・設備)
年収
400~600万円
仕事内容
木造戸建住宅およびRCマンションの施工管理をお任せいたします。
【具体的には】
■株式会社MUJI HOUSEとパートナーシップを持つ「無印良品の家」や
同社グループである「西日本ホーム」の2×4住宅の施工管理を担当します。
■一部、自社RC造マンションの現場監理もあります。
◎携わる案件
【1】戸建住宅
・木造をメインとした注文住宅
・2×4構法もしくはSE構法による規格住宅
・セミオーダー住宅
・フルオーダー住宅
・メゾネット形式の戸建てタイプの賃貸住宅
◎案件金額:1800~3000万円
◎工期:4~6ヶ月
◎エリア:大分県内(大分市およびその近郊)
◎元請:100%
◎新設:改修=9:1
◎民間案件:100%
【2】特殊建築物
・自社開発を含む各種賃貸アパート・マンション
・商業施設を主とした一般建築物及び特殊建築物
・RC造集合住宅マンション
■案件金額:5000万~2億
■工期:半年~1年
■エリア:大分県内
■元請:100%
■新設:改修=9:1
■民間案件:100%
〈ここがポイント〉
■木造をメインとした注文住宅/2×4工法もしくはSE構法による規格住宅、セミオーダー住宅、フルオーダー住宅、RC造集合住宅/自社開発を含む各種賃貸アパート・マンションがあり、ご自身の経験や希望を考慮し、ふさわしい物件をご担当いただきます。
〈お勧めポイント〉
■U・Iターン歓迎:社宅制度やマイホーム取得支援制度などあり
■社員定着率◎:無理な工期での施工を引き受けず、残業は少なめなので、定着率◎!
■中途入社者多数活躍中
■昇進・昇給のチャンス多数あり
■再雇用制度で60歳以上の雇用実績あり
応募資格
【必須】
■建築工事における施工管理経験をお持ちの方
■建築施工管理技士または建築士資格をお持ちの方
■普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
【歓迎条件】
■RC造マンション等における施工管理経験
■戸建住宅の施工管理経験
活かせる経験スキル
勤務地
大分県中津市 福岡県福岡市
勤務時間
8:00~17:30
雇用形態
正社員
福利厚生
各種保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険)
退職金制度(定年:60歳)
再雇用制度あり(69歳まで)
資格取得支援制度(受験料全額負担)
社員住宅(単身用・家族用あり)
マイホーム取得支援制度
(戸建住宅の建築は社員待遇価格制度あり。自社管理の賃貸物件に入居の場合、家賃補助あり。)
社用車貸与あり(入社半年後/駐車場は自己契約)
ETCカード・ガソリンカード支給
休日
【年間休日数120日】
完全週休2日:火水 会社カレンダーによる
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、
有給休暇10日 ※入社6ヶ月経過後に付与
5日以上の連続休暇も取得可能
◆企業情報
企業について
【住環境における本質の追求】
私たちを取り巻く環境、働き方、価値観はかつてないスピードで変化し、住環境に求められるものも多様化しています。そのような中でも、変わらない本質的なもの(Fundamentals)が住環境にあり、その本質を備えたものこそが、将来へと残していける「永く続く器」になります。FDMは「永く続く器」を全ての人々と追求し、暮らし・文化・社会・地球をつくっていくハウジングサービス会社です。
【未来の世代のために】
よい世界であってほしい。FDMは未来への投資として、「永く続く器」をつくります。建物は利用を通してだけでなく、存在するだけでも、そこにある暮らし・社会・文化に影響を与えます。それは短期的な影響だけではなく、未来に向けても影響を与えるものだと考えています。だからこそ、つくった直後だけでなく、子供たち、そして孫の世代の未来について考える責任があります。FDMは、長い将来にわたって、社会に好影響を与える「器」をつくりたいと考えています。
【時間をかけて育む建物】
FDMは建物が社会の中でどのように生きるかを考えて、時間をかけて育くむ建築(Slow Architecture)こそが、「永く続く器」になりうると考えています。ハードとは建物そのものであり、ソフトはそこに関わる人の暮らしや文化。永く続く建物はハードだけではなく、関わる人たちと共に、時間をかけてソフトを育てています。そして利用者が、自らの暮らしや文化に合わせて、ハードを変化させていくことで、その建物は「永く続く器」になると考えています。
従業員数
76名
売上高
565億4,000万円
資本金
7,300万円
設立年月
1973年12月
コンサルタントメッセージ
大分県に本社を置く、地域に根ざした不動産会社です。1973年に県内企業では唯一、賃貸物件の一括借上げを行う会社として創業。
現在は、賃貸受託経営、土地活用の提案、分譲住宅販売、賃貸管理、リフォーム・リノベーションなどの事業を展開してます。
自社施工管理物件1,700戸を保有し、中長期的に2,000戸を目指しているほか、リノベーション事業にも力を入れています。
「資産価値の落ちない、くらしつづける価値のある家づくり」をコンセプトにした自社ブランドにより、耐震性と省エネ性能に優れた注文住宅と分譲住宅を提供しています。高い断熱性と気密性により、外気温に左右されにくい温度管理を実現。エアコンなどを極力使わずに快適性を確保することが可能です。また、株式会社MUJI HOUSEのネットワーク・パートナーとして、「無印良品の家」の施工・販売・アフターメンテナンスも行なっています。
※本求人の掲載取り下げは下記フォームからご連絡ください。
https://kensetsutenshokunavi.jp/people-question/input?in
職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社